goo blog サービス終了のお知らせ 

バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

やはり雪でした

2017年02月11日 | 暮らし

2日ほど前から雪予報

今まで冷えはしましたが、予報に反し 雪は降りませんでした。

朝起きてビックリ!

一面真っ白

道路は積もってはいませんでしたが。。。

今年は自治会の役員が当たっており、

やみそうにない雪の中を広報紙の配布に行ってきました。

田んぼも真っ白

畑も真っ白

畑に植えられた玉ねぎ 雪風呂状態です。

ミッキーガーデンも真っ白

しだれモミジにも 雪の花 が咲きました

これな~んだ

デッキの上用のスリッパでした(笑い)

寒い日がまだ続きます。

皆様ご自愛くださいね。


お好み焼きとキムチ

2017年02月10日 | 料理

今日は冷蔵庫整理です  お好み焼きそしてキムチの付け合わせ

冷蔵庫内のストックが増えてきました

  いいこと考えた

お好み焼き

材料は字のごとく お好み焼きです(笑い)

なんでも残っているのを入れちゃえ

ということで、キャベツ  ネギ 卵 削り粉 花かつおに青のり 天かすの残り・・・

豚肉もあったはずだし・・・・

アレ ない~~~~ぃ 

まあダシが出ればいいでしょう。

残っていたあいびきミンチ肉を投入(この使い方は初めて 汗 )

焼いているときからお肉の匂いがします。 (当たり前だって?? いやミンチの匂いですよ)

先日仕込んだ白菜キムチを付け合わせに

いい感じのメニューになりました。

キムチはまづまづの味になりました

 

明日も寒そう 皆様 風邪に注意ですよ。

今日も友人が、

学校では、インフルエンザにおたふく風邪 流行っていると嘆いていました。

 


雪を心配しながら 温泉へ行ってきました。

2017年02月09日 | お出かけ

関市の上之保温泉へ行ってきました

2カ月ぶりの温泉です

この温泉は 我が家より1時間ほど山奥へ入ったところにあります

今日は雪が降るって言っているし・・・・

雪を心配していましたが、雨でした。高台から見る奥は雪雲が山を覆っています。

つるつる温泉で何より私好み

今風の色々な併設施設がなく いたってシンプル温泉。

そして目的は、このお湯に入りたい人が利用する。ので人が少ない

(移動をこれぐらい見ておけば、他にも日帰り温泉は結構あるんですよ)でも人がめっちゃ多いです

ここは下呂温泉より湯が柔らかいですね。

(パンフレットより引用)

あいにくのお天気でしたが、ポツポツのお客さんでした。

移動途中こんな看板が立っていましたよ

 温泉のおばちゃんに看板の話をしていたら

毎年、サル対策はやっとるね。

この辺はサルも、イノシシも、クマもおるよ。

と言っておられました。

へ~ェ 熊までいるの???

のんびりと温泉に入ってきましたが、

地元の方々は動物被害で、のんびり温泉も入っておられませんね。

ご苦労様です。


今日の庭 ミッキーガーデン

2017年02月08日 | ミッキーガーデン

少しづつですが 春が近くなっています

自家採取した葉ボタンの横に植えたのは 私が播いた虹色すみれ

1輪づつですが咲き出しましたよ

色々咲き出しました 全部虹色すみれですよ

そしてクリスマスローズと牡丹

 

牡丹の足元には ・・・  昨日 ストーブで焼いた牡蠣の殻を割って蒔いて混ぜ込んでおきました

ごちそうもらってうまく咲けるかな~

(一昨年から、ボタンやバラを 花泥棒さんが根こそぎ持ち去っていきます。。

ついにここまで牡丹は避難しております。

かくれんぼして咲いてね

こちらでは、ハボタンの小さな株の周りを埋め尽くすように リュウキンカが

そして黄色のつぼみです。今にも咲きそうです

福寿草も少し顔を出しました

今年は全滅だ~と思っていたスノードロップ

3か所に分散して植えましたが、この子達だけが残ってくれたようです。

 

今日も風が冷たかった。

明日から週末まで、こちらは雪や曇りの予報が出ています。

皆さん気を付けてくださいね。

 雪はいりませんよ~~~ お天気さ~ん

 


ストーブで 焼き牡蠣

2017年02月07日 | 料理

スーパーに行ったら

広島産の殻付き牡蠣が売っていました。

電子レンジでOKでしたが・・・火もあることだし

ストーブで焼くことにしました。

ストーブの中で 5分もしたら・・・   いい調子です  殻の中ではクツクツしています。

 

何もつけなくても 牡蠣本来の塩味でおいしかった。

もう一品 お鍋の中では味噌仕立てのカキなべ

今夜は牡蠣尽くし。でも焼き牡蠣が一番かな。。。