バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

雪の前の新年会

2018年01月25日 | お出かけ

あ~良かった雪の前で

昨日サークルの新年会がありました

昼食もかねてイタリアンのレストランでランチ

結婚式場も兼ねられるんだって

冷たい風が吹きまくっていましたよ

寒さもなんのその お花たちは生き生きしています

この作品は以前習っていたÖ先生の作品

ステキでしょ!

 

チョッピリランチのお裾分け

和やかなひと時を過ごし

自宅に帰る途中吹雪いて大変な大雪になりました

今朝はパウダースノー その下は凍てついています

雪かきをやってもらいましたよ

ありがとう

 

日中も気温は上がらず

まだ寒さは続くようです。


スズメのお宿

2018年01月24日 | ミッキーガーデン

雪が降ってきました

全国的に寒気が入り込んで列島は大雪に包まれています

こちらも午後から冷たい風が吹き込んだかと思ったら 

風に舞あげられ雪があっという間に積もってしまいましたよ。

一面真っ白

20メートル先が良く見えません

スズメのレストランは・・・

みんな集まってきています

寒いだろうな…

 

バードフィーダーに置いた餌もあっという間に雪で隠れています

次々にくちばしで雪かきして食べていきました

明朝はどれだけ積もっているのかな~。気になるところです。

止んでも気温は上がらないようですし。。。

 


今日の1品 菊芋

2018年01月23日 | 暮らし

菊芋です

以前味噌漬けにしたものを食べたことはありました  

カリカリした食感で・・・

道の駅で見つけ一袋購入してみました(夫はやめとけよと言いますが)

作るのは私 (ΦωΦ)フフフ…

素揚げして 初めてメニューに挑戦してみました

断面が菊の花のように浮き上がっています

分からないけれどこれが名前の由来かな~なんて勝手に思いました

どんな調子になるかなので 大きめ4個ほどで作ってみましたよ

カットして 全身を片栗粉でまぶして

油で8分程揚げました

良く加熱したほうがホクホクする (ネット情報)

醤油  大さじ2

味醂  大さじ2

砂糖  大さじ2

とろりとするまで加熱し水分を飛ばし 揚げた菊芋を絡める(白ごまが切れていたので黒ゴマです 汗)

アツアツを頂くと

普段何も言わず口に放り込む夫の口から

残っている物でまた作ってよ。 とリクエストが入りました

お漬物のカリカリとは全く違った食感 新しい発見でした。


冬の寄せ植え

2018年01月22日 | ハンギングバスケット

ハンギングバスケットと寄せ植え

昨年自家蒔きした よく咲くスミレ

随分株が育ってきました 寒さまっただ中でしたが、

昨日

思いきってハンギングバスケットを作りました

そして、少し買い足して

自家蒔きの苗 ↓

こんな感じに ↓

ガーデンシクラメン ↓

ハンギングバスケットの寄せ植え ↓

壁面吊鉢 ↓

今週はさらに気温も下がり 雪予報が出ています

暫く軒下に取り込みこの子達は養生させます。

 

こちらはハボタン

これで1本なんですよ。

すでに3年目

一昨年までは、踊り葉牡丹で植木のように立って育っていましたが、

今年は竜のように這っています 笑

裏から見るとこんな感じ

大寒を迎え マイガーデンは枯れ木の世界ですが

チョッピリ春の先取りしてみました。

 


アマリリスにつぼみが

2018年01月21日 | 暮らし

アマリリスからつぼみが

年末 友人がプレゼントしてくれた球根

丁度1カ月が経過しました 前から 横から ハイポーズ 笑

可愛いでしょ。

ポカポカの部屋 寒さ知らず ぐんぐん伸びています。

 

干しいも

安納芋で焼芋を作りましたが・・・

食べきれず

そのまま 干し芋にしてみました

懐かしい干しイモの香りです。