バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

ボカシ肥料作り

2018年11月25日 | ミッキーガーデン

バラの肥料ボカシ

夏ごろから作らないとと思いつつやりたくなかった

暑いうちだと早く発酵する わかっているんだけどね

EM菌と黒蜜 を加えて発酵させる

材料は 覚書で

 1)EM菌と黒蜜  各100CC

 2)米糠      30リットルぐらい

 3) 種かす & 牡蠣殻粉砕 半々で米袋2/3位  

 4)もみ殻     米ぬかと同量

 5)水(カルキ抜きしたもの)汲み置きすればカルキは抜ける20リットルぐらい

 6)黒いゴミ袋40リットル入りの物 

 7) 作業用のブルーシート

    以上大まかな準備材料ですです

 À  

1)をぬるま湯で別容器に合わせ溶いておく

 B 

 2)と3)をシートの上でよく混ぜておく

C

もみ殻を別容器の中でカルキを抜いた水 1)を混ぜ数回に分けながらBに加えていく

D

全体に混ぜ終えたら握って形が残るぐらい水を加え追加調整する

E

黒のビニール袋に分けて詰める 

空気を抜くように隙間なく詰める

袋2重にして寝させておく

 冬剪定を終えてから庭や鉢植に発酵した肥料として与えています

 今回は作る時期が遅くなっていますから 雨の当たらない軒下で暖かい場所に置いています

 通常1カ月もすると発酵が始まっていくはず2カ月過ぎたころから使えます。

 (作った時と匂いが変わってきます)

 この肥料はバラだけではなく畑の野菜にも使えますよ

 

 


柿の加工色々

2018年11月24日 | 手作り 食品

先ずは干し柿

今月11日に干しました  いい調子に進んでいます

乾燥が進んで白っぽく粉が吹いてきましたよ 3日おきにモミモミしています

もう数日干した方がよさそうです

 

こちらは甘柿 柿チップス

スライスしてオーブン110℃3時間程で低温乾燥しました

太秋柿です

短時間で乾燥させるので糖度は抜群

チップスと言ってもパリパリではなく少し柔らかさが残ります

天日干しの甘柿

富有柿を干したもの ↑

太秋柿 ↑

太秋柿の方が干しても甘さは有りますが

やはりオーブン乾燥の方が甘さは強く残っています

収穫時期は一度に集中します

保存ができるよう色々考えてみました。

覚書という事であしからず

 

 

 


ロべちゃんライブと

2018年11月23日 | 演奏会

今日はロべちゃんライブの日

前売りチケットは販売と同時にすでに完売

始めてアンデス音楽に触れて下さった方々も多数いらしてくださいました

皆様ありがとうございました

前座も無事終える事ができました。

そして最後に出演メンバー全員で「花まつり」を演奏

またまたアンコールまでいただいて

ジョランドセフェをアレンジを加えながら演奏しました

皆様大変喜んでくださって お店では今日は入れなかった方もおられているので

演奏をまたお願いしたいと言っていただけました。

でもすでにスケジュールは空きが無く

また来年という事で。。。。

 


秋色の庭

2018年11月22日 | ミッキーガーデン

ささやかですが庭の紅葉です

今朝は冷え込みました 赤く夏椿 が色つきました↑

そしてスモークツリー ↑

名残惜しそうにジェネリスガーデナーが咲いていました

 ↑たった1輪下ですが下を向いて咲いています

ネリネも開花を続けていますよ

葉牡丹も色ついてきました

 ラックス ラナンキュラス 

昨年 鉢植で購入したものを地植えにしていました

忘れていました【私が忘れていただけ)葉っぱが出ていました

 ブロ友さんの所ではクリスマスローズが咲いたって。。。

我が家はまだまだですが 白くニゲルのつぼみが咲き出していました。

夏の暑さで数株あったものが 1株だけに消えてなくなっていました。

今年の夏は厳しかったからね。

 

 


地域校区 見守り隊

2018年11月21日 | 暮らし

夫からハイ プレゼント 

ガーベラとカスミ草が入ったお花をプレゼントと言って 渡してくれました    

え~ぇっっ・・・???

 私にお花を??

気が利く相棒さんではありません  何事ぞ・・・笑

 

今日は小学生が登下校する時の見守り隊の会合があると言って午後出かけていきました

地元の小学校まで車で送り 帰りは通学路を小学生と一緒に徒歩で帰ると言っていましたが・・

 

会場の様子を聞いてみると

6年生全員が体育館で揃っているところへ 校区内で活動に参加されている見守り隊の方々と

交流会も合わせてあったようです

6年生1人づづから感謝の言葉と共に お花をみなさんに渡してくれたという事でした。

な~んだ

まあ詮索はしません ありがとう!

 

毎朝黄色い帽子に黄色いジャンバーユニフォームに身を包み 毎朝7時半ごろ出かけていきます

いつも元気で顔を合わせる子が下を向いてションボリしていると

「どうしたの?」

聴いてもらったことでが 元気に学校へ行ったよ

同居の孫は我が家にはいませんが

同じ年頃の子達を元気に送り出す

子供たちからも若さと言う元気をもらっているようです

最近は子供たちを元気に送り出すことが

嬉しい1日の始まりになっているようです

お花は1輪差しで飾りました

なんだか私も嬉しく ほっこりとした1日になりました