SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

武田久美子 - 噂になってもいい [ 1983,JA ]

2025-02-16 12:25:45 | J-POP

武田久美子 - 噂になってもいい [ 1983,JA ]

 Feb.16 ( Sun ) fine

 日曜日、本日は朝から無線のコンテストに狂奔し、107局をログイン。

 で、ランチを頂き寛ぎの時間帯に、Dekavitaを持ってオーディオルームへと。

では武田久美子さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ

A. 噂になってもいい

 先ずは、哀愁感が漂うオープニングから始まりますね(*'▽')

 然し武田久美子さんの歌唱力、不安定ですなあw

 流石1983年組だけありますね。

B. 北風よ

  さてside B.へと。

 こちらの方がアイドルソングらしいナンバーですね。

 然し何て下手なボーカルなんぞ。

★★★

 以上、武田久美子さんのデビュー曲でしたあ。まあアイドルソングの好きな方へオススメでしょう。

 さて天気が良い。華人と釣りに行きましょう。Let's fish .

  JL1UTS Nick ( ^-^


小泉今日子 - ヤマトナデシコ七変化 [ 1984,JA ]

2025-02-15 12:52:16 | J-POP

小泉今日子 - ヤマトナデシコ七変化 [ 1984,JA ]

 Feb.15 ( Sat ) sunny

 来るべき土曜日、連休だ。本日は無線のコンテスト始めの、ARRL DX CWに朝から参加中。28 / 21MHzで187局をログインし、ランチを頂き寛ぎの時間帯に、モカドリップを淹れてオーディオルームへと。

 では朝の1枚に、小泉今日子さんを聴きましょう、イェイ

A. ヤマトナデシコ七変化

 先ずは、乗りの良いポップスから始まりますね(*'▽')

 もう40年前の作品ですが、今だにフレッシュであります。

 韻を踏んだ歌詞も魅力的ですね。

B. ヨコハマ・スイート・レイン

 さてside B.へと。

 こちらの方は、ほんわかとした温かいアイドルソングとなっております。

 その音韻を傾聴しておりますと、熱い吐息が放たれたりして終わります。

★★★★

 これは小泉今日子さんの8枚目のシングルでしたか。アイドルソングの好きな方へオススメでしょう。さて天気も良いのでお出かけしますか。

 JL1UTS Nick ( ^-^


伊藤麻衣子 - 不良少女とよばれて [ 1985,JA ]

2025-02-14 12:53:44 | J-POP

伊藤麻衣子 - 不良少女とよばれて [ 1985,JA ]

 Feb.14 ( Fri ) Valentine's day

 職場の休憩時間、ランチにピザとパスタを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。

 本日は温暖な日です。

 では、伊藤麻衣子さんのシングルを聴きましょう、イェイ

A. 不良少女とよばれて

 先ずは、有名な「ふざんじゃねーよ!あたいはあんたが考えているようないい子ちゃんじゃねーんだよ!」と言う罵倒から始まりますね(*'▽')

 ドラマの方が有名かも知れませんね。

 Never give up ! never never cry!

 ツービーツが心地良い一撃です。

B. 見えない翼

 さてside B.へと。ヒット性で言えば、こちらの方がヒットしましたね。

 僕も時々カラオケで歌います。

 いい曲です。

★★★★+

 以上、伊藤麻衣子さんでしたあ。4月から大学の教授もなされる伊藤麻衣子さん、頑張ってください!

 JL1UTS Nick @ 職場


原田知世 - 時をかける少女 [ 1983,JA ]

2025-02-12 12:41:56 | J-POP

原田知世 - 時をかける少女 [ 1983,JA ]

 Feb.12 ( Wed ) 中日

 職場の休憩時間、ランチにチーズトマトハンバーグを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。

 オフィス内は、20℃ほどと快適だ。

 では、原田知世さんのシングルを聴きましょう、イェイ

A. 時をかける少女

 先ずは、明るいアトモスフィアなるポップスから始まりますね(*'▽')

 コンポーザー&歌詞はユーミンです。

 いやー懐かしくて、いい感じですね。

B. ずっとそばに

 さてside B.へと。

 こちらも、コンポーザー&歌詞はユーミンです。

 side A.よりアイドルソングらしい構成です。その音韻を傾聴しておりますと、哀愁感が漂いつつ、かつ明るく終わります。

★★★★

 以上、原田知世さんのヒットシングルでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。アイドルソングの好きな方へオススメでしょう。

 休憩時間はまだある。今日は余裕があります。

 JL1UTS Nick @ 職場


薬師丸ひろ子 - Sincerely Yours [ 1988,JA ]

2025-02-10 12:59:01 | J-POP

薬師丸ひろ子 - Sincerely Yours [ 1988,JA ]

 到来するブルーマンデイ・・・職場の休憩時間、ランチに焼肉を食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。

 まあ明日は旗日で楽しみだ。

 では、薬師丸ひろ子姫の円盤を聴きましょう、イェイ

1. 時代

 おおっ! #時代 きったー!

 行き成り良曲から始まりますね(*'▽') ひろ子姫の透き通ったクリアーなボーカルが素晴らしいソングですね。

2. Distance

 まさに歌われている通り、優しいそよ風が吹く。良好なナンバーであります。

3. おとぎばなし

 次いでは、恋愛ソングの登場であります。

 心に染み入るナンバーですね。

4. もう一度

 次いでは、バラード風味の学園もののアイドルソングが展開されていますね。心が温まるナンバーにほかなりません。

5. 雨は止まない

 これは物語性が半端ない、良くできたソングですね。

 アイドルソングの好きな方には堪らないナンバーでしょう。

6. 時の贈り物

 さて後半戦に。これもまたひろ子姫の透明感のあるクリアーなボーカルが素敵な一撃です。こんなに伸びやかなボーカルも珍しいですね。

7. ハイテク・ラヴァーボーイ

 おおっ! #ハイテク・ラヴァーボーイ

 これは唯一無二のテクノポップであります。

8. ル・パ・ラ

 これもまた乗りの良いポップスですね。

 物語性もあり、愉しいナンバーですね。

9. 色彩都市

 さあラストスパートだ。矢張りひろ子姫のボーカルが素晴らしいね。

 はてここらでL チョコパイを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、チョコパイ美味しいね、うーん、おいちい おいちい(゚▽^)

10. 終楽章

 さて宴もたけなわですが、いよいよラストと相成ります。まさに”終楽章”

恋愛ソングが展開されております。その音韻を傾聴しておりますと、愁いを帯びつつ、振ったのはひろ子姫の方であると分かり、見事に終焉を迎えます。

★★★★+

 以上、薬師丸ひろ子姫でしたあ。大変良くできた円盤でアイドルソングの好きな方へオススメでしょう。

 さて歯磨きして、午後の業務をサクサク捌いていこう。

 JL1UTS Nick @ 職場


小泉今日子 - まっ赤な女の子 [ 1983,JA ]

2025-02-02 12:29:40 | J-POP

小泉今日子 - まっ赤な女の子 [ 1983,JA ]

 Feb.2 ( Sun ) Rainy

 日曜日、ランチを頂き寛ぎの時間帯に、モカドリップを淹れてオーディオルームへと。 今日は朝から冷たい雨が降っています。

 では、小泉今日子さんのシングルを聴きましょう、イェイ

A. まっ赤な女の子

 先ずは、海苔の良いアイドルソングから始まりますね(*'▽')

 本作品は小泉今日子さんの通算5枚目のシングルになりますか。

 魅力的なポップスが展開されていますね。

B. 午後のヒルサイドテラス

 さてside Bへと変転します。

 こちらも海苔の良いテクノポップ風味のパロールでいいねえ(*'▽')

で、漸減して終わります。

★★★★

 以上、小泉今日子さんでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。アイドルソングの好きな方へオススメでしょう。

 さて音楽鑑賞を楽しんで、読書を楽しみましょう。

 JL1UTS Nick (^-^


堀ちえみ - リ・ボ・ン [ 1985,JA ]

2025-01-31 12:47:23 | J-POP

堀ちえみ - リ・ボ・ン [ 1985,JA ]

 Jan.31 ( Fri ) 華金

 職場の休憩時間、ランチにピザとパスタを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。

 オフィス内は、20℃ほどと快適だ。

 では、堀ちえみさんのシングルを聴きましょう、イェイ

A. 堀ちえみ - リ・ボ・ン 

 先ずは、大変懐かしいアイドルソングから始まりますね(*'▽')

 何しろ40年前のナンバーですね。 哀愁感が漂う良好なソングが展開されております。その音韻を傾聴しておりますと、学園もののソングがエクスパンドして終焉を迎えます。

★★★★

 以上、堀ちえみさんのパロールでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。アイドルソングの好きな方へオススメでしょう。

 さて歯磨きして、午後の業務をサクサク捌いていこう。

 JL1UTS Nick @ 職場


薬師丸ひろ子 - 探偵物語 [ 1983,JA ]

2025-01-29 12:40:06 | J-POP

薬師丸ひろ子 - 探偵物語 [ 1983,JA ]

 Jan.29 ( Wed ) sunny

 職場の休憩時間、ランチにミックスフライ定食を食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。

 オフィス内は、20℃ほどと快適だ。

 では、薬師丸ひろ子姫のシングルを聴きましょう、イェイ

A. 探偵物語

 先ずは、やや哀愁感が漂う良好なアイドルソングから始まりますね(*'▽')

 ひろ子姫の透明感のあるクリアーなボーカルが素敵なナンバーであります。

 うーん、いいねえ(*'▽')

B. すこしだけやさしく

 うーん、これは夢の世界への誘いですね。

 ボーカルが素晴らしい! その音韻を傾聴しておりますと、若きひろ子姫・ワールドの炸裂にて、終焉を迎えます。

★★★★+

 以上、薬師丸ひろ子姫のシングルでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。アイドルソングの好きな方へオススメでしょう。

 さて歯磨きして、午後の業務をサクサク捌いていこう。

 JL1UTS Nick (^-^

 


伊藤麻衣子 - 微熱かナ / 秋のほほづえ

2025-01-24 12:42:38 | J-POP

伊藤麻衣子 - 微熱かナ / 秋のほほづえ [ 1983,JA ]

 Jan.24 ( Fri ) 華金

 職場の休憩時間、ランチにピザとサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。

 オフィス内は、20℃ほどと快適だ。

 では、伊藤麻衣子さんのパロールを聴きましょう、イェイ

A. 微熱かナ

 おおっ! #微熱かナ きったー!

 学園もののアイドルソングが展開されていますね。本当にアイドルソングらしいアイドルソングなんですよ。それが一番の魅力です。

B. 秋のほほづえ

  こちらは哀愁感が漂う良好なポップスが歌われております。

 海苔も良いねえ。その音韻を傾聴しておりますと、哀愁感が漂い終焉を迎えます。

★★★★+

 以上、伊藤麻衣子さんのシングルでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。アイドルソングの好きな方へオススメでしょう。

 さて歯磨きして、午後の業務をサクサク捌いていこう。

 JL1UTS Nick @ 職場

 


原田知世 - Next Door [ 1986,JA ]

2025-01-23 13:15:09 | J-POP

原田知世 - Next Door [ 1986,JA ]

 Jan.23 ( Thur ) sunny

 職場の休憩時間、ランチに上天丼を食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。

 オフィス内は、20℃ほどと快適だ。

 では、原田知世さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ

1. バックギャモンは負けない

 先ずは、哀愁感が漂う良好なアイドルソングが奏でられていますね。

 海苔も良いcity-popであります。

2. 異国の娼婦

 中々賑やかなアイドルソングがエクスパンドしてますね。

 やや投げやりな感じのボーカルが素晴らしいねえ。

3. 月のイグレット

 海苔の良いcity-popがエクスパンドしてますね。

 hey ! 原田知世にのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス

4. 落書きだらけの青春時代

 青春まっしぐらの学園もののアイドルソングが展開されていますね。

 うーフフフw これいいねえ(*'▽')

5. イニシャルを探して

 さて中盤戦に。なお、本CDは原田知世さんの通算4枚目のフルアルバムになりますか。

 ゆったり目のアイドルソングにほかなりません。

6. 雨のプラネタリウム

 これは賑やかなcity-popですね。

 海苔も良いですね。ボーカルもチャーミングであります。

7. 僕達のジングルベル

 これはクリスマスソングにほかなりません。

 クリスマスの夜に聴きたいね。

8. アップルティーには早いけど

 これは一発バーンと弾けたアイドルソングであります。

 聴き心地の良いナンバーですね。

9. 葡萄畑の走り方

 これも弾けた海苔の良いアイドルソングです。

 心がウキウキするではありませんか。

10. 右手で抱いて

 さあラストスパートだ。パッションに溢れつつ、穏やかなアトモスフィアなるcity-popが奏でられていますね。

 はてここらで、L チョコパイを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、チョコパイ美味しいね、うーん、おいちい おいちい(゚▽^)

11. 赤いパンプス

 さて宴もたけなわですが、いよいよラストの秋を迎えます。

 乗りの良い、未来に希望が見出せるcity-popが進撃しておりますね。その音韻を傾聴しておりますと、明るい雰囲気のポップスがエクスパンドして終わります。

★★★★

 以上、原田知世さんの円盤でしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。アイドルソングの好きな方へオススメでしょう。

 さて歯磨きして、午後の業務を捌いていこう。

 JL1UTS Nick (^-^


堀ちえみ - Deadend Street Girl [ 1985,JA ]

2025-01-14 13:23:09 | J-POP

堀ちえみ - Deadend Street Girl [ 1985,JA ]

 Jan.14 ( Tue ) fine

 職場の休憩時間、ランチにチゲ味噌ラーメンと餃子をを食べてきて、カフェオレを購入しマイデスクへと。

 オフィス内は、20℃ほどと快適だ。

 では、堀ちえみさんのシングルを聴きましょう、イェイ

A. Deadend Street Girl

 おおっ! #Deadend Street Girl きったー!

 ロックンロール風味のテイストなる良好なナンバーであります。

 物語性もあり、お勧めのアイドルソングが奏でられていますね。

B. 夢色・夏色物語

 こちらは物語性が半端ないコンストラクタですね。

 堀ちえみさんのややハスキーなボーカルがインプレッシヴな一撃であります。傾聴しておりますと、絶妙に終わります。

★★★★+

 以上、堀ちえみさんでしたあ。これはアイドルソングが好きな方へオススメでしょう。

 さて歯磨きして、午後の業務を捌いていこう。

 JL1UTS Nick (^-^

 


浅香唯 - 瞳にStorm [ 1987,JA ]

2025-01-13 08:27:23 | J-POP

浅香唯 - 瞳にStorm [ 1987,JA ]

 Jan/13 ( Mon ) 3連休最終日

 朝食を頂き寛ぎの時間帯に、モカドリップを淹れてオーディオルームへと。

 では朝の1枚に、浅香唯ちゃんのシングルを聴きましょう、イェイ

A. 瞳にStorm

 おおっ! 此のロックンロール風味の曲が溜まりませんね。

 物語性もあり、一連の流れが素晴らしい!

 浅香唯・ワールドに浸っていると、バーンと弾けて終わります。

B. エスケイプの夏

 こちらは夏の恋愛ソングであります。

 真剣なボーカルを堪能しておりますと、ダダンと終ります。

★★★★+

 以上、浅香唯さんでしたあ。これはアイドルソングが好きな方へオススメでしょう。

 さて、walkin' 9.000stepsしてこよう。

 JL1UTS Nick (^-^


薬師丸ひろ子 - 星紀行 [ 1987,JA ]

2025-01-10 12:51:09 | J-POP

薬師丸ひろ子 - 星紀行 [ 1987,JA ]

 Jan.10 ( Fri ) 華金

 職場の休憩時間、ランチに酢豚定食を食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。オフィス内は、20℃ほどと快適だ。

 また、午後の業務を頑張れば3連休ですね(^-^

 では、薬師丸ひろ子さんのCDを聴きましょう、イェイ

1. 星紀行〜キャメルの伝説〜

 先ずは、行き成りアルバムタイトル・ナンバーの登場ですね。

 やや愁いを帯びた良好なアイドルソングが奏でられていますね。

2. 幸福の岸へ

 明るいアトモスフィアなるポップスであります。

 薬師丸ひろ子さんの、其の透明感のあるクリアーなボーカルが素晴らしい!

3. マリーンブルーの囁き

 引き続き、薬師丸ひろ子さんのクリアーなボーカルを堪能できます。

 優しいそよ風が吹く。

4. 風と光に抱かれて

 これは中々海苔の良いアイドルソングが奏でられていますね。

 hey ! 薬師丸ひろ子にのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス

5. 空港日誌

 これは穏やかなアトモスフィアなるポップスですね。

 心に刻む風景が浮かび上がってきますね。

6. アフタヌーン・ティー

 さて後半戦に。 バラード風味のパロールであります。

 ひろ子姫のヴォーカルの透明感が魅力的な一撃です。

7. ギンガムシャツに書いた勇気

 これ一発バーンと弾けたナンバーであります。

 われわれリスナーは只只管、ひろ子姫のヴォーカルを聴いていれば良いのではないか。

8. 日差しのSteady Boy

 うーん、のってますなあ。

 海苔ながら聞いております。

9. 夢の中へ

 さあラストスパートだ。これは学園もののアイドルソングにほかなりません。クリアーなボーカルが素晴らしいね。

 はてここらで、M エンゼルパイを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、お菓子美味しいね、うーん、おいちい おいちい(゚▽^) 

ピクチャ:ケロちゃんコロちゃん♪(゚▽^*)ノ⌒☆

10. 未完成

 さて宴もたけなわですが、いよいよラストの秋を迎えます。

 相変わらず透明感あるボーカルが素晴らしい! その音韻を傾聴しておりますと、恋愛ソングがエクスパンドして、徐々に漸減して終わります。

★★★★+

 以上、薬師丸ひろ子姫でしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。

J-popの好きな方へオススメでしょう。

 さて3連休までもうひと踏ん張り、歯磨きして午後の職務を捌くのでなければならない。

 JL1UTS Nick @ 職場

 


浅香唯 - Rainbow [ 1987,JA ]

2025-01-09 12:48:31 | J-POP

浅香唯 - Rainbow [ 1987,JA ]

 Dec.9 ( Thur ) fine

 職場の休憩時間、ランチに豆腐キムチチゲを食べてきて、オレンジスカッシュを購入しマイデスクへと。

 オフィス内は、20℃ほどと快適だ。

 では浅香唯ちゃんのCDを聴きましょう、イェイ

1. 風のWings

 先ずは、明るいアトモスフィアなるロックンロール風味のパロールから始まりますね(*'▽') 良いスタートを切りました。

2. 虹のDreamer

 場面が変転し、真剣な眼差しで歌う唯ちゃんが、目に浮かぶようです。

 うーん、これはいいねえ(*'▽')

3. 人魚(マーメイド)の涙

 場面が変転し、穏やかな時間が過ぎ去りますね。

 優しいそよ風が吹く。

4. 千年天使

 うーん、これは浅香唯・節の炸裂ですね。

 良い歌声だ。

5. 落葉のシルエット

 場面が変転し、哀愁感が漂う良好なアイドルソングです。

 何処か儚げです。

6. 瞳にStorm (Rainbow Mix)

 おおっ! #瞳にStorm きったー!

 バーンと弾けた一撃です。 ただ僕的にはシングルバージョンの方がより好きですが!

7. Don't You Know?

 さて後半戦に。ロックンロール風味のパロールであります。

 井上大輔さんの作曲だと海苔も良くなりますね。

8. 舞い姫

 優しくて穏やかなアイドルソングが展開されております。

 こう言うのも良いですね。

9. To Be Late

 さあラストスパートだ。 これは若干慌ただしい感じのJ-popですね。

 唯ちゃんのボーカルが素晴らしい。

 はてここらで、武蔵 だんごミックスを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、お団子美味しいね、うーん、おいちい おいちい(゚▽^)

10. Goal

 さて宴もたけなわですが、いよいよラストと相成ります。

 愛らしいアイドルソングが展開されております。その音韻を傾聴しておりますと、穏やかに終わります。

★★★★

 以上、浅香唯ちゃんの通算3枚目のフルアルバムでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。アイドルの好きな方へオススメでしょう。

 さて歯磨きして、午後の業務を捌いていこう。

 JL1UTS Nick @ 職場


堀ちえみ - Lonely Universe [ 1985,JA ]

2025-01-06 13:09:55 | J-POP

堀ちえみ - Lonely Universe [ 1985,JA ]

Jan.6 ( Mon ) cloudy 仕事始め

 到来するブルーマンデイ・・・職場の休憩時間、ランチにビーフシチューとガーリックトマトハンバーグを食べてきて、ほうじ茶を購入しマイデスクへと。

 では、堀ちえみさんのCDを聴きましょう、イェイ

1. Jimmy's Girl

 先ずは、此の一発バーンと弾けた海苔の良いアイドルソングから始まりますね(*'▽') それまでのアルバムとは一線を画した作品であります。

2. Miss Lonely Universe

 さあ早くもアルバムタイトル・ナンバーの登場ですね。海苔の良いアイドルソングが展開されております。 なお、本アルバムは堀ちえみさんの8枚目でしたか。

3. Deadend Street Girl

 おおっ! #Deadend Street Girl きったー!

 バーンと弾けた一撃ですね。

 hey ! 堀ちえみさんにのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス

4. 白夜のDance

 場面が変転し、バラード風味のパロールが奏でられていますね。

 堀ちえみさんのハスキーボーカルがチャーミングですね。

5. 18のキャトルセゾン

 さて中盤戦に。海苔の良いアイドルソングがエクスパンドしてますね。

 ハッピーにさせてくれる良曲であります。

6. 恋愛Non Stop

 これは学園もののアイドルソングにほかなりません。

 乗りも良いアイドルソングですねぇ。ラストのバイク音もインプレッシヴ。

7. 夢色・夏色物語

 うーん、これは物語性が半端ないですね。これは、シングル「Deadend Street Girl」のB面にも収録されております。お気に入りのソングです。

8. ひとりほっちたち

 さあラストスパートだ。このナンバーは夢があります。正にJ-dream-popにほかならない。

 はてここらで、Y 月餅を食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、月餅美味しいね、うーん、おいちい おいちい(゚▽^)

ピクチャ:ケロちゃんコロちゃん♪(゚▽^*)ノ⌒☆

9. 小さな密航者

 さて宴もたけなわですが、いよいよラストと相成ります。ラブリィーナンバーですね。優しいそよ風が吹く。心温まる良好なアイドルソングが展開されて、楽しく傾聴しておりますと、優しいそよ風が徐々に漸減して終わります。

★★★★+

 以上、堀ちえみさんのCDでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。アイドルソングの好きな方へオススメでしょう。

 さて歯磨きして午後の職務を捌くのでなければならない。

 JL1UTS Nick (^-^