SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

SPK-Information Overload Unit 1981 SER 01 NEU!

2007-11-30 13:04:05 | Industrial EBM
SPK-Information Overload Unit 1981 SER 01




 昨日有給休暇を取ったのでなんとなく月曜日の様な気がする金曜日、寒いので先ほど坦々麺を食べて身体を温めモカを飲みながら、休憩時間にSPKの1stアルバムを聴くとする。

 [1]「Emanation Machine R. Gie 1916」ビゴーーンン!とう言う強烈なエレクトロン(電子ではなく「電気」ですね)からスタートしブンブンブンと言った感じのリズムが表出します。しかしノイジーな電気音にリズムも掻き消されがち…
 
 SPK大好きな私ですが、この1stアルバムは正直それほど好きではありませんね。いまだに本作だけ唯一CDを購入していません(;゜д゜) まあ今後も…
 今はWAVファイルをUSBメモリーにコピーしたので聞いています。

 [2]「Suture Obsession」 [1]よりはのれるリズムかな?しかしノイジーなこと!言及するまでもなくSPKはその過激さ(ライブDVDなど観ると、観客に放火してたりする( ゜∀゜)ノ)でもってメンバーの出入りが激しいユニットでしたあ

 過激電子音を反復しながら[3]「Macht Schrecken」下劣なパロールからホントにセックスへ至る。もう何てエクリすれば… でアクメへ達する…

 [4]「Berufsverbot」はこのアルバムの中では一番好きです。ブブブ ダダダってリズムがのれます 過激インダストリアルで ヾ(^ー^)ゞダンス

 ここらで頂き物の甲州名物「信玄餅」を食べましょう。
 黄な粉にむせてパソコンとNew Yorkerのゴールドボタンのダブルブレザーに黄な粉が…(;゜д゜)アッ

 B-1「Ground Zero」まあこういうインダストリアル・ノイズの好きな方にはたまらないらしいですが、私には駄目だ…

 B-2「Stammheim Torturkammer」特にコメントすることはありません…もう1つ、「信玄餅」を食べましょ(* ^ー゜)ノ

 B-3「Retard」も… やはりSPKの真価は大傑作「Leichenschrei」アルバム以降が素晴らしいですね。Ne/Hilさんは自殺してしまったが、グレアムとSinan夫婦が80年台は頑張り、素晴らしいダンスナンバーを次々にリリースしてくれましたね。わが国バブル期のインダストリアル・EBM大ブーム時代にも活躍して欲しかったです。

 B-4「Epilept」もSPKとしては並みの水準で、何と言うこともないです。

 でラスト「Kaltbruchig Acideath」ガガガガした電気音に妖しい雰囲気が漂い、最後はちゃーんと締めくくるところは賞賛しましょう。

 ★★★ 82,83年頃のアルバム未発表の曲を演じているライブの方が断然いい!

 何人かの皆さんから情報を頂きました待ちくたびれた「Machine Age Voodoo」CDは12月上旬に入荷します。入手先からのインフォで「Metal Dance」などがボーナストラックとして収録されているとの事。まあ届くまでの楽しみにしておきましょう・

 早いもので明日から12月、また慌しい月になるのは間違いない。

  職場にて [y27dx]  

Throbbing Gristle-Second Annual Report 1978 SPK

2007-11-29 13:23:37 | Ambient
Throbbing Gristle-Second Annual Report 1978 FR2001




 本日は働く者の当然の権利である有給休暇を取得し、自宅でくつろいでいる。ってか、午前中は少し早めの年末?大掃除で書斎の片付けをしてて大変でしたあ(*´д`;)… 仕事柄、かなりの量の書籍を購入しますし、ペーパーベースの書類が、本来快適なはずの私の書斎の邪魔になっていました。結局90%はゴミに。来週の資源ごみに日に6束の各種資料のゴミを出します。

 ひと段落着いて玉露園の梅こんぶ茶をいれ、TGの1st LPを聴きながらやっとくつろぎの時を過ごすとする。

 [1]「Industrial Introduction」無音からグオーーンとTG流アンビエント・ノイズがスタート!
 まあリアルタイムにTGに接していたインダストリアルの先輩方とは違い、私の場合この手の音楽を聴くようになった頃にはTGはとっくに解散しており特段思い入れは正直ありません。アナログ時代のライブ盤も10枚は入手しましたが、結局あまり聞かないでだいぶ前に処分してしまいましたあ( ゜∀゜)ノ

 本作もライブからの寄せ集めですが、本作ともう1枚テクノな「Greatest Hits 」だけは好きですね。

 インダストリアルって言うか、なかなかアンビエント的なエクリでいい感じで曲が展開されています♪

 エミッター、コレクター、ベースまたはアノード、カソードの表出。
 先ほどまでアメリカの無線工学の書物を読んでいたもので…

 「Maggot Death 」はちょっとノイジーなパロールから始まり、徐々に様々なエレクトン音が交錯します。まあ悪くはないですね。リズムの表出が殆どないので「のれる」サウンドではなく、しかし読書やデスクワークのBGMによさげなアンビエントです。

 TGと言うと個人的には「ただのノイズの垂れ流し!」ってインプッレションがあるのですが本作は例外的にいいですね♪ 静寂なるインダストリアルですか。

 でB面へ。
 「After Cease To Exist」1曲がやはりアンビエント。Brian Eno博士のような精密さはないのですが、なかなかいい雰囲気であります。
 こういうアンビエントな曲を聴いているときは、何か作業をしていないと駄目な仕事人間?ですので、最近購入したジョルジョ・アガンベンの「例外状態」に目を通す。
 「開かれた空間から出発することによってのみ、例外状態において法を生に結び付けていた装置を不活性化したあとで、法の使用の可能性についての質問を提出することが可能となる」
 興味深いエクリチュ-ルです。まあ本書は午後の楽しみに取っておいてっと。無線工学の復習も楽しいです( ゜∀゜)ノ

 肝心のTGからイデアが飛んでしまったが、いいんですアンビエントですから。聞き流せるし、いい空間を創造していますよ。

 TGとしては飛びぬけていいのではないでしょうか?彼らの作品のごく一部しか聴いたことがない者の感想ですけど。

 ★★★★

 さて、これから寝室に行って音楽を聴きながら先の洋書の無線工学本を読みきってしまおう。

  自宅書斎にて [y27dx]







New Order-Substance Disc2 2000 Warner Japan

2007-11-28 13:25:12 | Ele Pop New Wave
New Order-Substance Disc2 2000 Warner Japan




 ひえー昨日のNEU!(ノイ)には500ものアクセスがありましたあ\(゜∀゜ )
 NEU!は未だに人気があるようですねー♪
 今日は管理職会議で忘年会と新年会の打ち合わせをし、定番のスカイラークの仕出し弁当を食べ勤務地に戻る。でアイシーンを1本吸いモカを飲みながらこの前の[「New Order-Substance」の続きDisc 2を聴いている。

 そうこうエクリしている間にもNew Orderの快進撃がどんどん続く。

 [2]「Procession」は高水準な出来ですね。New waveともエレポップともエクリできるが、まあカテゴライズはどうでもいいでしょう、この際。

 [3]「Cries And Whispers 」Intermixのとある曲をリメインさせます。リズムは割りとありきたりですが、のれるヾ(^ー^)ゞダンス

 [4]「Hurt」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! 軽いインダストリアル風のリズムから彼ららしい基調に転偏し、このシンセのメロディーラインの哀愁感がいいです。

 [5]「The Beach 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! 言うまでもない先日紹介した、DDisc 1の「Blue Monday 」のB面収録曲であり、時にエフェクティブなボイスの表出があるが、まさにNew Order流テクノ!
 やはりDisc 2の一番の聴き所はこの曲です\(゜∀゜ )のってのってヾ(^ー^)ゞダンス
 シングルがリリースされたのが1980年代前半ですが、いまだにフレッシュ!

 ここらでシャネル・ホワイトニングエッセンスを顔に塗り、昨日の新聞に目を通す。マックで「調理日改ざん」か… 最近こうした食品関係の偽造とか不正のニュースが多いですね。マクドナルドは役得でマックカードを無料で調達できるので時々利用するので、こういうことには不信感を抱きますよ。

 $1=108円まで来たか。これは本当に同僚の言うように数年タームでシニフィアすると$1=80円くらいまで円高になるかもしれませんねー。¥&$関係はもう少し世界経済のファンダメンタルズをじっくり見据えてから動いた方がいいですね。数週間で数千万円の利益が出るかもしれないし、下手すると損切り、怖いですよ。

 思考がニュースに飛んだが、New Orderも快調です♪
 温かみのあるサウンドにしばし仕事上でのあれこれのアポリアを忘却する。

 [8]「Murder」ドンドン ドンガラしたリズム、シリアスでいいですね。

 [9]「Thieves Like Us Instrumental 」もDisc 1のインスツルメント・ナンバーですがNew Orderの暖かい側面に何かジーンとくるものがあります(´-`).。oO

 来月はボーナスですね。今年度は頑張ったので昨年+は間違いないと思いますが、査定も++だし、まあ楽しみにしておきましょう。特に使い道はないので預金に回りますが、10万円くらいは無線関係に使おうっかなー。でも設備ももうほぼ完璧だし、やっぱやめとこうかな?

 で思考があちこちに拡散している間にラスト「1963」に。まあ彼ららしいナンバーです。
 このDisc 2の聴き所は私的には[4][5][9]かなー。やはりテクノ好きにはそれらのナンバーが\(゜∀゜ )ピタァっときます。

 さて、昨日は業務に没頭していてあっという間に2時間近く残業してしまったが、月末の締め処理の段取りも終わったので今日はさくさくと業務を捌いてさっさと帰りたいものです。

  職場にて [y27dx]

NEU !-Neu! 2 2007 P-Vine kraftwerk Can

2007-11-27 12:57:45 | Techno Pop
NEU !-Neu! 2 2007 P-Vine




 本日は曇り。寒いので先ほど久しぶりにすき焼き定食を食べ身体を温めて、戻って、アクアを1本吸い、モカを飲みながら今日はNEU!を聴くとする。

 [1]「Für Immer (Forever)」からいきなり☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
 暫らくの無音からノイの伸びやかなリズム。NEU!の音楽には何か暖かいものがありますね。そのあたりがKraftwerkとは大きく異なる点でしょう。Kraftwerk大好きで良く聴く訳ですが、時にこのノイもはずせません。で、リズム隊とシンセ音が漸減しフェードアウトする。こののりはもっと長くてもいいですヾ(^ー^)ゞダンス

 [2]「Spitzenqualität」そしてシリーズしながら、この[2]へと。通勤の車の中ではIDMやドラムンバスを聴くことが多いので、ちょっと軽い感じのリズムだが、そこがまたいい。ノイの素晴らしいエクリを垣間見ることが出来ます。

 [3]「Gedenkminute (Für A + K)」クラウト・テクノで女性ボイスがちょっと表出する、終わりに。

 [4]「Lila Engel 」でものってますねー\(゜∀゜ )
 リアルタイムにノイを聴けたテクノの先輩方はまた違った想いをお持ちでしょうが、遅れて80年代も半ばにやっとテクノに目覚めた身からすると70年代の音源は貴重です。よく再発してくれたP-Vine、日本盤なので野田努氏の解説も参考になりますう( ゜∀゜)ノ

 [5]「Neuschnee 78」のファストテンポなエクリもいいなあ(´-`).。oO
 ノイの再現、反射されるような歴史、それを現代はネットで簡単に手に入れられる。10年前の頃はまだわが国ではPC-VANやNIFTYなどパソコン通信(もう古いですね)がやっとでありました。よって古いテクノ史を知るのは困難でアポリア的であったのが、一変今はネットであれこれと情報過多なほどです(*´д`;)…

 [7]「Neuschnee」ものどかなテクノでたまにはこういうのもいいですね。牧歌的なエクリにほのぼのします(´-`).。oO

 [8]「Cassetto」で場が転偏します。この歪んだ電子音は何だろう?今のグリッチとかの原型かな?

 [9]「Super 78」でまた普通にのれるテクノに戻るが、かなりのファストテンポだしテンポもヴァリーしちょっとグリッチ?

 [10]「Hallo Excentrico!」でもまた不可思議な電子音が浮上します。マニュピレーションの多用。まあひたすら傾聴しましょう。

 あっという間にラスト「Super」このアルバム中「Super」を冠した曲が3曲ありますが、ラストを飾るだけにさすがまたのりの良いノイ節(?)が炸裂します!
\(^O^)/ クラウト・テクノのエクリでメンバーが叫ぶ。のってますねえ♪♪

 あっという間に終わってしまった…「Neu! '75」も廃盤にならないうちに購入しようと思います。

 ★★★★

 平和な火曜日のはずが、月末処理の業務でばたばたです…まあ午後もやることが多いが頑張りましょう。

 職場にて [y27dx]

New Order-Substance 2000 warner Japan SPK

2007-11-26 12:58:59 | Ele Pop New Wave
New Order-Substance 2000 warner Japan




 週初、3連休の後だけに忙しい。おまけに月末だ。月末の各種締め処理もあるし、29日の木曜は有休をとって休むつもりだしで、今週はスケジュールが過密です(=゜ω゜)ノ
 で先ほど宅配のシーフードコンボ・ピザを食べてマイセン・アクアを1本吸い、モカを飲みながらNew Orderのシングル集を聴くとする。

 [1]「Ceremony」からいい感じですう(´-`).。oO テクノと言うかエレポップのエクリですがニュー・オーダーらしい素敵なナンバーですね。

 [3]「Temptation」もいいなあ(´-`).。oO 時代性は感じるものの、むしろ最近のテクノに比べ真剣実が伺えます。

 [4]「Blue Monday 」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! 言及するまでもない、彼らの最高なダンス・ナンバー。レジスタンスとキャパシタンスとインピーダンスがベストマッチ!恐らくテクノファンのかたの98%は「TOP !」とエクリするのではないでしょうか?もはやロゴスの規則性を超越した、最高の出来です\(^O^)/

 [6]「Thieves Like Us 」 日本盤なので杉田氏の解説が付いているが読まなくてもいいでしょう。
 この哀愁感がいいなあ。ほのぼのしてきます(´-`).。oO
 初期のNew Order独特の持ち味が素晴らしい効果を発揮していますよ。
 ここらで頂き物の「ききょうや」の黄な粉和菓子を食べましょう。

 [8]「Subculture」もいい。彼ら独特のシンセが織り成す美しいエクリが何とも、素敵な世界を描いています\(゜∀゜ )

 [9]「Shellshock」も哀愁感が漂う好ナンバーです。

 [10]「State Of The Nation 」はこのイントロが好きだなあ(*´д`;)… 曲は普通のシンセポップですけど…

 [12]「True Faith 」もDisc 1のラストを飾るのに相応しいナイス・チュ-ン。
 ただひたすら聴く。

 Disc 2は明日にでも紹介しましょう。やはりテクノ好きを自称するなら特に「Blue Monday 」は絶対にはずせない作品ですね。

 さて、現実に戻る。今日は面談もあるし午後も業務がてんこ盛りだなあ。
 まあ頑張って木曜日はしっかり休みます!

  職場にて [y27dx]

SPK-Brickworks 1982 Sydney SPK !

2007-11-24 12:13:52 | Industrial EBM
SPK-Brickworks 1982 Sydney




 きのうが祝日だったせいか、なんとなく日曜に感じる土曜の昼となりました。
 
 今日は無線のコンテストに参加中なのですがプロパゲーションが劣悪で、大票田のアメリカNYやらマサチューセッツなど無線人口が多いところがさっぱり…(;゜д゜)
 それでもドミニカ、ガラパゴス島、マーシャルアイランズ、そして先ほどアフリカも徐々に開けギニアと交信できたところで休憩とする。

 アイシーンを1本吸いヨーロピアン・ドリップを淹れ、きのうに続きSPKです(* ^ー゜)ノ

 1982年の録音ですから名作アルバム「Leichenschrei」からの作品が多いですね。メタルパーカッションの嵐を楽しめます♪♪♪ d

 昨日紹介した作品とは打って変わってパンクっぽいエクリの浮上は全くありません。メタパーでのリズムと狂気のようなボーカル(絶叫?)にあわせてヾ(^ー^)ゞダンス

 うねるシンセ音。なかなかカオスティックである意味いい感じです(*´д`;)…

 でB面へ移る。

 曲名は不明確ですが「Israel」かな? は、なかなかダンサブルな曲でよろしいエクリですよ。

 「Internal Bleeding」でた!これはアナログ盤ではエンドレスになっていましたね。この作品でもドンガラコンしたメタル・リズムがしつこく反復されています。
 まあ悪くはないですが。

 でやはりアルバム「Leichenschrei」の頃の作品が次から次へと表出します。

 で、途中はパウンドケーキを食べながら聞き入って、ラスト
 「Maladia Europa (The European Sickness」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
 おどろおどろしい効果音と相まって、ホリブルなボイス、そしてダーク・アンビエントなリズム。これは病的なエクリです。途中「Wow」やら「War!」かな?の絶叫のパロールの表出も効果を強めます。
 で登りつめてエクスタシーへ(何の?)。
 これはたまに聴くといいですね。

 ★★★★

 さて、これから妻と買い物に行きましょう。

  自宅書斎にて [y27dx]
 

SPK-Germanik Live 1980 #ed LTD50! SPK !

2007-11-23 16:39:29 | Industrial EBM
SPK-Germanik Live 1980 #ed LTD50!




 勤労感謝の日の本日、お出かけの方も多いでしょう。
 私も昼前に出かけて可愛いお友達と食事をして、そのあとあれこれと遊んで先ほど帰宅。帰りに大宮駅近くのタバコ屋でアイシーンなど購入し抽選券を1枚だけもらう。どうせティッシャだろうと適当にガラガラと回すとなんとグリーン、3等賞があたり2GBのSDメモリカードをゲットしてきましたあ\\(^o^)// なんてラッキイーなんだ!今日はついてます☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!

 で物珍しいので1箱買ったアメリカンスピリット、これはメンソール感が薄くちょっと失敗だったな( ゜∀゜)ノ

 で、ちょっと遅いおやつに親が持ってきたくるみとメイプルのパウンドケーキを食べヨーロピアン・ドリップを飲みながらSPKの最初期の限定ライブ作品を聴くとする。
 
 [1]「Contakt」心臓の鼓動のような音から急に☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
 SPKの初期シングルはHDDに取り込んで全て売り払ってしまったが、まあ「Auto-da-fe」に入っている曲が多いし。しかしこの初期SPK独特のリズムは凄い!スタジオ録音よりこのライブの方が弾けぶりが凄くていい(≧∇≦)b

 [2]「Germanik」本作のタイトルに冠しているだけ合って、凄い熱狂的なライブパフォーマンスですね♪♪♪ドンガラドンガラか?ガガガガガガガガガか?ちょっときのう紹介したBrighter Death Now(予想外に多数のアクセス頂きびっくりです)を想起しますが元祖は当然このSPKです。しかしこのケーキ結構旨いなー、たまには打ちの親も気のきいたものを持ってきます( ・∀・)ノ

 でハウリングを伴いながら[3]「Slogun」へ。
 我が家はへーベルハウスの鉄筋コンクリ住宅なので機密性がなかなか強いのですが、エアコンかけていると暑くなってきましたあ( ゜ρ゜ )アゥー
 まあそれだけこの作品が凄い訳ですね。凄いジャンキーでノイジーでありながらのれるインダストリアルリズムが素晴らしいです。もちろん最近のテクノと比べると単調なリズムの反復なのですが、曲が短く飽きないです。
 SPK ! SPK ! SPK ! ☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!

 熱狂してBへ移る。
 B-1 はこのライブの即興曲のようで、曲名は不明ですが路線はやはり同じく初期のエクリです。パンクは嫌いなので良く分かりませんが、パンクの好きな方なら私より遥かにましなエクリをされるでしょう。

 B-2 はMekanoかな?ドンドン、ガガガとしたリズムにサイケデリックな電気(電子でありません)音が浮遊します。

 B-3 がまた凄い!ドドドパパパという例のあのリズムですよ。のれる!スタジオ録音よりこのライブの方が過激でいいですねー。初期SPKインダストリアルでヾ(^ー^)ゞダンス
 まあグリッチとか何とかのカテコライズはこの際どうでもいい。
 SPKの凄いハイパワーで精神が異様に高揚してきました(;゜д゜)

 アイシーンを吸って落ち着かないと。
 
 ★★★★+ !

 SPKの好きな方はもちろん全インダストリアル・ファンの方々にオススメです!

 マジちょっと一服して落ち着かないとヤバイです。

 落ち着いたらAFX,オウテカなど聴きながらプラトンの「ゴルギアス」を読み返そう。
 3連休初日からラッキーだし幸先がいいです。明日からは無線のコンテストに参加するのでこちらのブログはお休みするかも…

  自宅書斎にて [y27dx]


 

Brighter Death Now-Innerwar 1996 RR 6939-2 SPK

2007-11-22 12:37:50 | Industrial EBM
Brighter Death Now-Innerwar 1996 RR 6939-2




 本日朝はさすがに寒かったが、この時間は陽気がいい。明日は勤労感謝の日でまたまた3連休ですね(*´д`;)… で先ほど特選ランチのお寿司を食べて来て、セーラムライトを1本吸いモカを飲みながらBrighter Death Now(以下BDN)を聴くとする

 [1]「Innerwar」から何かを期待させるエクリのイントロから暫らくして、ガガガガガガン!☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! かなりノイジーで硬派?なインダストリアルです。「Cold Death Industrial」とアジェクティブされているようですが、この危ないまでのテンションの高さは凄いですう(* ^ー゜)ノ 野蛮な叫び声まであげている。いきなり本アルバムの聴き所が来たって感じ\(゜∀゜ ) ファストテンポのリズムにのってCold Death ヾ(^ー^)ゞダンス

[2]「American Tale 」では打て変わって荒涼とした饗宴後のむなしさの様なエクリが…

 [3]「No Pain 」はタイトルとは裏腹にかなり痛みの伴う過剰にエフェクターを通したボーカル、VO?が浮上。

 [4]はコメントを控えます。

 [5]「Little Baby 」では前半、14歳の少女が性行為に至るパロールをする。最近の子は初体験が早いですね。小学生でもセックスしますから。私は17歳、高校生で性体験をしましたあ( ゜∀゜)ノ
 でまたガンガンガンしたデスインダストリアル・リズムが浮上するが、まあ正直のれませんね(=゜ω゜)ノ

 [6]「Sex Or Violence 」が[1]とともに聴き所です。なんつーか、ちょっとEsplendor Geometricoの初期の頃と類似した『音』ながらBDN特有のインダストリアル・リズムでヾ(^ー^)ゞダンス ガガガガガガがシリーズし踊り疲れるかも、ちょっとグリッチかなあ。しかしオウテカあたりとはまたテイストが異なります。
 ちょっと新聞に目を通します。大阪市長選は民主の勝利。よし!
 でオルギー後のけだるさをエクリし終わる。これなかなかいいですよ。

 [7]でも先の気だるさを引きずります。

 でラスト「War」これまたノイジーなデス・インダストリアルのエクリですね。この曲でダンスしろって言われてもねー(*´д`;)…

 やはり[1][5][6]がいいですねー。このBDNは現役のようですが、かなり過激すぎて新作は10年くらい購入していません。まあ多分今後も…

 普通の?インダストリアルに飽きた方、初期のSPKが好きな方、最近のオウテカ路線が好きな方には本作をお聴きになることをオススメします。

 さて、魔の木曜日もおかげさまで先週から通常よりちょっと忙しい程度になって楽になりましたあ\(゜∀゜ )

 午後頑張れば3連休、おまけに妻は職員旅行で明日の夜まで不在だし久しぶりに羽を伸ばしましょうね、ゆう子さん?

  職場にて [y27dx]


細野晴臣-Making Of Non-Standard Music 1984 YMO

2007-11-21 14:13:05 | Ambient Techno
細野晴臣-Making Of Non-Standard Music 1984




 本日は職場の管理職MTGにて今頃勤務地に到着しセーラムライトを1本吸い、モカを飲みながらYMOの重鎮=細野晴臣さんの初期のシングルを聴くとする。

 [1]「Non-Standard Mixture 」からいい\(゜∀゜ )
 オウテカを想起するようなグッリチ・IDMリズムからスタートし、徐々に細野晴臣氏のエクリが展開される。のれるジャパニーズ・テクノでヾ(^ー^)ゞダンス

 [2]「Medium Composition; #1 」も細野晴臣さんらしいエクリですねー。とは言っても細野さんの作品は多分これしか残っていないと思いますう( ゜∀゜)ノ

ソイジョイをつまんでっと。

 [3]「Medium Composition; #2」とラスト「3.6.9」と本当オウテカも真っ青なグリッチ・IDMが展開されています。発売当時は「実験的テクノ」とでも評価されたでしょうねー。

 かなりいいシングルです(* ^ー゜)ノ 多分ベスト盤かなんかで聴けると思いますが、済みませんが詳細は不明です。

 ★★★★!

 会議がなければ平和な水曜日なのだが… まあサクサクと仕事を捌いていこう。

  職場にて [y27dx]

Ryuichi Sakamoto-Singles 1984 MID 坂本龍一 YMO

2007-11-20 12:53:48 | Techno Pop
Ryuichi Sakamoto-Singles 1984 MID




 今日は11月としては良い陽気だ。先ほど何ヶ月ぶりかでハンバーグ定食を食べ、戻ってセーラムライトを1本吸いモカを飲みながら坂本龍一さんを聴くとする

 しかし昨日はまたかなりのアクセスがありましたあ☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
やはりAphex Twinは人気がありますね( ゜∀゜)ノ

 で本作はアナログ盤の「音楽図鑑」のシングル集となっており、詳細は済みませんが忘れました( ´∀`)

 [1]「Replica」からスタート。思わせぶりな実験的テクノ・サウンドが期待感を掻き立てます。イントロが少々長いようですが徐々にいい展開になってきます。
 これぞジャパニーズ・テクノ!

 [2]「Ma Male Low」でがらりと様相が変わります。昨日のエイフェックス・ツイン並に子供のコーラスが浮上。サウンドはややエクスペリメンタルなテクノのエクリでしょうか?なかなかいい感じですよ( ・∀・)ノ

 ここらでシャネル・ホワイトニングエッセンシャルを顔に塗布してっと。
 で徐々に漸減しフェイドアウトしていきます。

 [3]「Tibetan Dance(Version)」でやっとダンスナンバー☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! アダルトな雰囲気にのりの良いリズムにのってヾ(^ー^)ゞダンス
 まあアルバムの曲をフロアー向けにアレンジしたremixで、時にドンガラと言ったリズムも浮上しのれますねー\(^O^)/
 爽快なエンディングです。
 シングルなので以上で終わります。

 さて、気分爽快になったところでそろそろ午後の業務に取り掛かりますか。今日の重要業務は2件の面談です。

  職場にて [y27dx]

Aphex Twin-Richard D. James Album 1996 Warp

2007-11-19 12:43:36 | Ambient Techno
Aphex Twin-Richard D. James Album 1996 Warp




 週初、やはりなんだかんだでバタバタと忙しい。これから業界の最多忙期に突入するし。ちょっと憂鬱(=゜ω゜)ノ まあしかし疾走しよう、初期CHROMEのように。来春までランナーズハイで行こう。ゴールは爽快だろう。
 で忙しいのでランチは宅配のチキンコーングラタンピザで済まし、気分を変えてセーラムライトを2本立て続けに吸い(もっとメンソールの強いものを!)カフェオレを飲みながらエイフェックス・ツインの名作を聴くとする。

 結論から言って素晴らしいテクノです!流石「Richard D. James Album 」と自己の名を冠しただけあって素晴らしい、テクノモーツアルト=Richardの天才が明るいエクリで花開きます(´-`).。oO

 [1]「4」から☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! 牧歌的な明るいテクノですね。来年行く南太平洋の島々に想いを馳せますう(´-`).。oO 素敵な愛人とヾ(^ー^)ゞダンス

 Richardには様々なアスペクツがあり「Ambient works 1」は別格に良く聴く訳ですが、シングルで言うと「Donkey Rhubarb」も楽しい作品でしたね。
 そうエクリしている間にも曲は進む。IDM・テクノありドラムン・バスありでサービスが行き届いていますねー( ゜∀゜)ノ
 いい感じで展開されていくが、

 [5]「Carn Marth 」のRichard流IDM・ドラムンバス\(゜∀゜ )いいなあ。
 [6]「To Cure A Weakling Child 」も良し。リチャードの作品には時折こうした子供のボーカル(ボイス)をフィーチャ-した曲があるけど、子供好きなのかしら?メロディーラインも綺麗ですね。

 [7][8]と同様牧歌的な明るいテクノが展開され心が和みます(´-`).。oO

 [9]「Girl/Boy 」はシングルも発表されていますね。実はシングルはまだ聴いていないのですが(自宅のどこかにはあるはずなんですけど…)このアルバム中確かに万人向けのテクノで素晴らしい展開です。ボイスの表出はありません。リチャードお得意のスピード感あるIDMリズムに学校の音楽の時間に聴いてもよさげな美しいメロディーライン、これは早くシングルを聴かないといけません。探すのも面倒なんでもう1枚eBayあたりで買ってしまいましょう。

 ラスト「Logan Rock Witch 」は教会音楽風のラインに、これまたリチャード流の色々な『音』の遊び心が伺えて素敵なナンバーです。でフェイドアウトして終わる。

 実によく出来たアルバムです 例によってジャケのリチャードの笑顔が不気味…
 でも内容は★★★★+!
 気分がうきうきしてきましたあ、この調子で午後の業務を頑張ろう。

  職場にて [y27dx]

 

ORGANUM-Rotor 1995 AR19 New Blockaders SPK

2007-11-18 12:26:12 | Abstract Electronica
ORGANUM-Rotor 1995 AR19




 日曜日、この時間帯はぽかぽか陽気だが、朝この前エクリしたとおりORGANUMや
THe New Blockadersなどの超レアな作品をMy eBay⇒
http://search.ebay.com/_W0QQsassZnickseki7
に10数点ほど出品した頃は寒くてエアコンをつけていましたあ(=゜ω゜)ノ

 eBayでの出品は英検2級程度の並みの文法力があれば全く簡単です。入札専門なら更に簡単です。まあIDをお持ちなら、よろしければご入札ください( ´∀`)

 さて、そんな日曜の昼、この季節はやはり音楽を聴きながら読書が楽しい。
 My HP(For Sale)⇒http://www.geocities.jp/miradol7/List1
 で何点かORGANUMの商談が成立しPAYPALに入金されたものを、名残を惜しみながら紹介しましょう。

 #ed LTD83!
 世界にたった83枚しか存在しない稀有な現代音楽家=David Jackman氏の荒涼とした世界が無限に拡散する。
 絶句! しかしパロールしてしまうと、初期の傑作アナログtwelve inch「Horii」を静寂にし、しかし暗いインプレッションと言う仕上がりになっています。まあこればかりは実際に聴いていただかないと…

 とはっきりしないエクリですみません(´-`).。oO
 いやーORGANUMはアジェクティブにアポリアが立ちはだかりますね( ゜∀゜)ノ

 おっ、そろそろ12:30か、これから妻と駅近くのイタリアンレストランでパフェなど食べて楽しんできましょう。

  自宅書斎にて [y27dx]

ORGANUM-Iuel / Wolf 1990 DOM New Blockaders

2007-11-17 12:15:57 | Abstract Electronica
ORGANUM-Iuel / Wolf 1990 DOM




 いやー今日は寒いですね。さすがにエアコンをつけ25℃に設定する。
 妻とフレンチトーストのブラントを食べて、ヨーロピアン・ドリップを飲みながら、昨日に続いてORGANUMを紹介しましょう。

 昨日はこのORGANUMを売却する決心をし10枚以上のシングル盤をHDDに取り込む作業で1時間以上掛かりました( ゜∀゜)ノ
 で、編集して「Singles 1986-1998」と名づけたCDRを作成しましたあ( ´∀`)
 我ながらかなり良い出来具合かと思います。

 で本作、私の所有しているのは100枚限定盤!クリアービニルです。

 [A]「Iuel」には現代音楽家として有名なJim O'Rourke 氏も参加しております。
David Jackmanのドローン・アンビエントにJimのモダーン・エクスペリメンタルサウンドが相乗効果的に溶け合う素敵なアンビエント・ナンバー(´-`).。oO

 また、先ほどMy HP⇒http://www.geocities.jp/miradol7/
を少し更新しましたあ。「For Sale」のリンクにORGANUMを10点ほどUPしました。良心的な価格でお譲りしますので、ご希望の方はサイト上のメールアドレスへ連絡ください。もちろん各1枚のみしかお譲りできません。複数在庫のあるものもありますが、そちらは明日朝eBay⇒http://search.ebay.com/_W0QQsassZnickseki7
に出品予定です。ですからご希望の方はお早めにどうぞ。

 [B]「Wolf」これは素晴らしいエクリです\(^o^)// 本作にはHNASで有名な、Christoph Heemann氏が参加しており現代音楽色がエンファサイズされていますね。
まさにタイトルどおり「狼」のオブリジテーション。

 本作を聴かずしてORGANUMを語ることはできません。
 ORGANUMの固体化!☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!

 さて体も暖まってきたので、ちょっと30分ほどジョギングをしてきましょう。

  自宅書斎にて [y27dx]

ORGANUM-Drome 1989 NOP New Blockaders

2007-11-16 12:04:39 | Abstract Electronica
ORGANUM-Drome 1989 NOP




 今日は有給休暇を取得。疲労がたまっていたのか10時近くに起きる。でなぜか?親が買ってきてくれたうなぎちらし弁当をお吸い物と食べて、ちょっと雑用を済ませこんな時間にORGANUMを聞くとする。
 ORGANUMは私のHPをご覧いただければお分かりの通り、こうしたアブストラクトなユニット中最も好きなのでかなりコレクトしましたあ( ・∀・)ノ ただここ数年さすがに今時アナログ盤でもないだろう、と言うことでパソコンのHDに取り込んで来週の月曜日UTC23時ごろ(日本時間8時)に、まとめてMy eBay→
http://search.ebay.com/_W0QQsassZnickseki7QQhtZ-1
に出品予定ですので、ぜひご入札ください。

 さてORGANUMの本作は当時私がランしていたVS-Internationalの会員であった矢萩さんのNOPレーベルからの限定発売で、¥300/1枚で30枚ほど仕入れ確か、
1000円で29枚は売ってしまいこれが保管用で最後の1枚残っていたものだ。
 また当時大学院へ進級することになり、忙しくなるので約300名の会員のリストを彼に売却したこともありましたな。まあそんな思いでもある本作、

 [A]「Drome Pt. 1」初期の頃ではないがグリッチで金属質な多重層なしかし静寂なアンビエント・ノイズ☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
 ORGANUM中期の傑作ですね(´-`).。oO

 [B]「Drome Pt. 2」も同路線です。ただこちらはグリッチ金属質な多重層音群に「コリコリ」したスクラッチ音も飛び交う。いやあこれもいい♪♪♪ d

 シングルなので以上で終わります。

 ★★★★☆!

 さて、せっかくの有給休暇有効に過ごしましょう。これから真由ちゃんという娘と会って慌しく獣行為をして、出し終わったら急いで家に帰って、哲学書を読みながらORGANUMをHDDにどんどん取り込みましょう。

  自宅書斎にて y27dx

CHROME-The Chronicles II 1989 Dossier クローム

2007-11-15 12:41:22 | Industrial EBM
CHROME-The Chronicles II 1989 Dossier




 本日も陽気がいい。昨日は埼玉県民の日でいろいろとやることがあったのでこのBLOGは飛ばしてしまった(;゜д゜)アッ....
 昨夜はベゲタミンをいつもの倍量服用したせいか眠気ももよおす…
 
 で魔の木曜日も業務を散らしてだいぶ楽になる。まあ残業からは逃れられそうもありませんが… でランチに北海丼を食べアイシーンを1本吸い、モカを飲みながらこの前に続いてCHROMEを聴いている。

 [1]「The Chronicles Of The Beacons 」は17分強の作品だが、通常のインダストリアルからすると高水準な出来ですね。ただ、ことCHROMEの作品としては並みの水準でしょうか?本作はD.エッジ主導のエクリですね。物足りないのは初期の頃のあの疾走感です。
 さあ金の価格が数年来の高値をつけた、ここらで何本か売っておこうか。そうですね、利益を確保するためにも5本は売っておきましょう。だいぶ低価格の時に仕入れたので、かなりの利潤が\(^o^)//
 $に対して円も高くなってきましたね。$1=100円あたりで$5万ほど換金しておこうか?ただ同僚の話だとここ1,2年で$1=80円まで行く感じらしいですね。確かに大前研一さんも同様のことをエクリされていた。まあ、もう少しエコノミーのファンダメンタルを見極めてから¥、$関係は動こう。

 [2]「The Chronicles Of Gehenna 」そうこう志向している間に「ゲハナ・ライオン」☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
 この曲はCHROMEファンのみならず多くのインダストリアル・リスナーが
★★★★★つけるでしょう。何とエクリしたらよいか、初期の疾走するサウンドとは異なりリズム隊は割りとゆったりしており、それに硬派なだみ声ボーカルがいかします\(^O^)/ インタバルに表出するうねるギター。あっ、クロームに限りギターはOKです。インダストリアルの好きな方で本作を聞かないのはもったいないですよ。送料がかかるのがアポリアですが時々アナログ盤はeBayなどで見かけます。
 運がよければCDの「The Chronicles I & II」が入手できるでしょう。肝心のD.エッジが10年ほど前にお亡くなりになって入手にアポリアが立ちはだかります。

 でラスト「The Chronicles Of Canaan 」はネオ・サイケデリック色の強いエクリとなっています。ここはひたすらサウンドに没頭しましょう。
 それにしても「Another World 」あたりも聞き返したくなります。こればかりは地道に探すしか方法はないでしょうねー。
 で、エンディングには女性ボイスが浮上したりして、かなりいい感じの終わり方で爽快ですね。眠気も吹っ飛んだ( ゜∀゜)ノ

 なんか今週はCHROME関係ばかりですが明日は有休だし「Richard D James」あたりか何かテクノ系を紹介予定です。
 さあ、午後頑張れば明日は休みだ!

  職場にて [y27dx]