SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

Die Warzau - Disco Rigido [ 1989,US ]

2025-02-01 12:32:56 | Industrial EBM

Die Warzau - Disco Rigido [ 1989,US ]

 Feb.1 ( Sat ) fine

 来るべき土曜日、連休だ。ランチを頂き寛ぎの時間帯に、コカ・コーラを持ってオーディオルームへと。

 歳月の流れは早く、如月だ。では、Die Warzauの円盤を聴きましょう、イェイ

1. Welcome To America

 先ずは、荒々しくて元気いっぱいのインダストリアル・テクノのフォレスタシオンから始まりますね(*'▽')

 1989年作か、懐かしいですね。ビデオクリップもありましたね。

2. Man Is Meat

 一発バーンと弾けたインダストリアル・テクノが奏でられています。

 当時はまだインダストリアル・EBMの絶頂期でしたねぇ。

3. Jack Hammer

 疾風怒濤のインダストリアルが展開されていますね。

 hey ! Die Warzauにのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス

4. Bodybag

 反復するビートが印象的な一撃であります。

5. Sexus

 小休止。ショートトラック也。

6. Money After All

 ピアノをフィーチャーした前半戦から、インダストリアル・テクノへと。

 腐食を極める現代・最末期の資本主義に警鐘を鳴らす、そんな感じのナンバーですね。

7. Strike To The Body

 荒々しいボーカルがインプレッシヴな一撃であります。

 インダストリアル・テクノ。

8. I've Got To Make Sense

 ノイズっぽい出だしから乗りの良いインダストリアルへと変転します。ラップホップ的な感じのテクノでありますね。

★★★+

 以上、Die Warzauのfirst albumでしたあ。まだ残存しますが、これから出かけるので此処まで。インダストリアル系の好きな方へオススメでしょう。

 JL1UTS Nick (^-^