SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

中島みゆき -EAST ASIA

2016-04-02 11:32:45 | J-POP

中島みゆき -EAST ASIA [1992,JA]

  April 2nd. ( Sat ),来たるべき土曜日。午前中のひとときに,UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。今日は一日中曇りなのだろうか。

 では、土曜日の午前中のひとときに、中島みゆき 姫のパロールを聴きましょう、イェイ!

1. EAST ASIA

 行き成りタイトルナンバーの登場ですね( ゜∀゜)

 壮大な構想のコンストラクシオンであって、早くも、みゆき・音楽世界にぐいぐいと引き込まれますね。

 うーん、いいねえ♪♪

2. やばい恋

 場面が急速的に変転し、どろどろ系の弾き語りです。

 割と初期のみゆき姫世界を彷彿としますね。

3. 浅い眠り

 うむ、この曲はみゆき姫のボーカルを十二分に堪能できるコンストラクシオンでありますね。

 僕は暫く”浅い眠り”を経験しておらず、職務で脳みそを使っているせいか”深い眠り”ばかりであります。

4. 萩野原

 場面が変転し、穏やかで円やかな弾き語りナンバーであります。

 ほのぼのとしてきて、いいねえ(´-`).。oO

 優しい風が吹く。穏やかに漸減してゆきます。

5. 誕生

 穏やかなコンストラクションながら徐々に力強くなる。

 メリハリのある良曲であります。

 傾聴しましょう、listen to !!

6. 此処じゃない何処かへ

 海苔の良い,rock'n popであります。

 Hey ! みゆき・海苔にのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

 いいのりですね。いいねえ♪♪

7. 妹じゃあるまいし

 伸びやかな弾き語りです。

 みゆき姫の声の好きな方にはたまらないなんばーではないでしょうか。

 僕も楽しませていただいております。

 で明るく終わります。

8. 二隻の舟

 美しい音韻世界であります。

 はてここらで「M モンブランプリン」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、モンブランクリーム、美味しいね、

 うーん、 おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆

★ピクチャ :コロちゃん・ケロちゃん (^▽^)

9. 糸

 さて宴もたけなわで御座いますがいよいよラストの鴇を迎えました。

 きったー”糸” キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪

 やはり1990年代の中島みゆきは素晴らしい。

 何方が聴いても良い気分になるに違いない。 この名曲をじっくりと味わいましょう。

 而して、徐々に漸減して終わります。

★★★★+A

初出は1992年作品。 個人的には前作「歌でしか言えない」に次ぐ名盤と位置付けております。

 是非購入をオススメでしょう。

 さて、12:37,そろそろランチの時間です。書籍漁りがてら家人とそごうレストランへ行きましょう。

( ゜∀゜)