矢嶋武弘・Takehiroの部屋

83歳のジジイです。 日一日の命
SNSが歴史をつくる、SNSの時代がやって来た! 

青春流転(6)

2025年01月03日 09時41分15秒 | 小説・『青春流転』と『青春の苦しみ』
6)初めてのデモ 翌日以降も連日、行雄は大川から教えられたマルクス主義の文献を読んでいった。 彼はみるみるうちに、自分が確固としたマルキストになっていくのを自覚した。 そして、十月三十日の全学連統一行動が近づくにつれて、行雄はみずからアジビラやポスターを書くことを思いつき、わら半紙やノート用紙に全学連のデモに結集するよう、激しい調子の文章を書き込んでいった。  行雄はまるで不滅の信仰に目覚めた . . . 本文を読む
コメント

青春流転(5)

2025年01月03日 09時40分18秒 | 小説・『青春流転』と『青春の苦しみ』
5)マルクス主義  敦子がアメリカへ行ってから、行雄は虚脱したような毎日を送っていた。 夏休みも終りに近づき、行雄は不承不承、学校の宿題を片づけるようになったが、その合間をみて向井の家に遊びに行ったり、自転車に乗って荒川べりにくつろぎに出かけたりした。  土手の草むらに寝転がって青空に浮かぶ雲を見ていると、その中から敦子の白い顔が幻となって現われてくる。 彼女は今頃、もうシカゴに着いているかも . . . 本文を読む
コメント

青春流転(4)

2025年01月03日 09時39分05秒 | 小説・『青春流転』と『青春の苦しみ』
4)愛、そして別れ  敦子がアメリカへ出発する日も、あと数日に迫ってきた。 行雄が書いた詩は敦子を非常に感動させ、彼女はそれを大切にとっておくと言った。彼の熱烈で、ひたむきな思慕の情が敦子の心を打ったのだ。 彼女はお返しに、この前見せてくれた自分の新しい写真を十数枚も行雄にくれた。彼は敦子の写真を無性に欲しがっていたので、大喜びでそれらを受け取った。  敦子の写真は以前、長瀞で撮ったものなど十 . . . 本文を読む
コメント

青春流転(3)

2025年01月03日 09時38分12秒 | 小説・『青春流転』と『青春の苦しみ』
3)「若草物語」  翌朝、行雄は遅い食事をすませると、すぐ敦子に電話をかけた。 「行雄ちゃん、昨日はどうしてあんなに不機嫌だったのですか? 私と一緒にいるのが嫌でしたら、正直にそう言って下さい。 私は貴方と一緒にいることが嬉しいんです。でも貴方が嫌でしたら、考え直さなくてはなりません」 敦子が不満をぶつけてきたが、それを聞いて逆に行雄は胸をなで下ろした。 「敦子ちゃん、ごめん。 昨日は本当に僕 . . . 本文を読む
コメント

青春流転(2)

2025年01月03日 09時37分04秒 | 小説・『青春流転』と『青春の苦しみ』
2)長瀞  その日から行雄は、敦子の幻を朝から晩まで追い求める陶酔の日々を送るようになった。 おかしなもので、敦子への愛に焦がれる自分を知ってから、行雄は気楽に森戸の家へ行く気持になれなくなった。 今度彼女に会ったら何を話し何をしようかと、いろいろ思いあぐねるようになってしまった。  敦子が横浜港から船でアメリカへ出発するのは、三週間ほど後の八月中旬である。 それまでに自分の思いを告白して、一 . . . 本文を読む
コメント (2)

青春流転(1)

2025年01月03日 09時35分49秒 | 小説・『青春流転』と『青春の苦しみ』
〈前書き〉・・・この小説の時代背景は、1959年(昭和34年)から1964年(昭和39年)となっている。 当時、高校から大学にかけての私自身をモデルにした、自伝的小説である。小説である限り、勿論これはフィクションである。 第一部では恋と革命、第二部『青春の苦しみ』では欲情(リビドー)と煩悩がモチーフとなる。  第一部 1)恋の芽生え  敦子の白い二の腕が、月の光でおぼろに浮かび上が . . . 本文を読む
コメント

マリリン・モンローはケネディ兄弟に“暗殺”されたって!? アメリカよ、真相を明らかにせよ!

2025年01月03日 04時31分02秒 | ヴィーナス・美女
〈以下の記事を復刻します。〉 マリリン・モンローはなぜ“変死”したのか? 有名なケネディ元大統領らとの関係が取り沙汰されてきた。彼女は36歳で“自殺(?)”したというが、今でも多くの謎が残っている。20世紀の“ヴィーナス”が変死した謎を解明しない限り、アメリカへの不信感は消えないのだ。アメリカよ、真相を明らかにせよ!! 参 . . . 本文を読む
コメント

「正午」は午後零時なのか、午後12時なのか?

2025年01月03日 04時29分05秒 | エッセイ・私事など
<2008年6月2日に書いた以下の記事を復刻します> 日本語は曖昧な表現が多いが、「時間」だけはきちんと正しく表現したい。ところが、正午については午後零時(0時)と言う場合と、午後12時と言う場合があるようだ。私自身は、午後零時が正しいと思っているが、午後12時が正しいと思っている人も多い。 私が「正午=午後零時」に固執するのは、時間を午前と午後に分けて言う場合、それは「12進法」だからである . . . 本文を読む
コメント

真夜中の『バラ色の人生』

2025年01月03日 04時27分39秒 | 詩、その他
<以下の詩を復刻します>   真夜中の2時過ぎに 目が覚めたなにか音楽が 頭の中をかけめぐる何だこれは なんだっけ?分からないまま コーヒーをカップに入れたあやしげなフランス語が 脳裏をかすめる シャンソンだ 分かった! ラ ヴィ アン ローズ!バラ色の人生だ パソコンですぐに 音楽サイトへ行くエディット・ピアフの歌声を 久しぶりに聴いた冷え込む夜 コーヒーを飲みながら私はバラ色の人 . . . 本文を読む
コメント (2)