<以下の詩を復刻します>
真夜中の2時過ぎに 目が覚めた
なにか音楽が 頭の中をかけめぐる
何だこれは なんだっけ?
分からないまま コーヒーをカップに入れた
あやしげなフランス語が 脳裏をかすめる
シャンソンだ 分かった! ラ ヴィ アン ローズ!
バラ色の人生だ パソコンですぐに 音楽サイトへ行く
エディット・ピアフの歌声を 久しぶりに聴いた
冷え込む夜 コーヒーを飲みながら
私はバラ色の人生を想う・・・
なにか音楽が 頭の中をかけめぐる
何だこれは なんだっけ?
分からないまま コーヒーをカップに入れた
あやしげなフランス語が 脳裏をかすめる
シャンソンだ 分かった! ラ ヴィ アン ローズ!
バラ色の人生だ パソコンですぐに 音楽サイトへ行く
エディット・ピアフの歌声を 久しぶりに聴いた
冷え込む夜 コーヒーを飲みながら
私はバラ色の人生を想う・・・
ピアフといえば大竹しのぶさんを思い出しました。
「バラ色の人生」聴いてみました。
今度からはピアフといえばピアフの「バラ色の人生」を思い出します。
「バラ色の人生」は「愛の讃歌」と共にピアフの代表曲であり、日本人に最も愛されているシャンソンです。
ピアフの人生がバラ色だったかどうかは疑問ですが、歌手としては間違いなくそうだったでしょう。未だに多くのファンがいますから。
大竹さんのバラ色の人生を念じています。