・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の梅雨に咲く花 アジサイ・ブルースカイ、隅田の花火、白蝶草、ダリア、チョコレートコスモス他

2012年07月04日 13時51分18秒 | ●6月から8月の花
暫く家のお花をアップしていなかったので、久しぶりにアップしようと思ったのですが、もう7月になってしまいましたね。
梅雨に入り、6月~7月の今日までに咲いたお花をアップします。

ここからは、7月1日に撮った画像です。
梅雨なのにあまり雨が降らず、久しぶりの雨でした。

下の方に6月に我が家に咲いた花のフォトチャンネルを追加しました。

アジサイ 隅田の花火


アジサイ ブルースカイ




  


こちらもアジサイ ブルースカイなのですが、種が飛んで横に芽が出て開花したらピンクになっていました。
土壌のペーハーで色が変わるのがよく分かりました。

白蝶草


ダリア




ザクロ

このザクロは、花ザクロではありませんが、沢山咲き、毎日下にいっぱい落ちています。
そのうちの何個が秋に実が生るのかな?



ギボウシ


   

マツバギク


オトギリソウ




八重のドクダミ 白雪姫

ドクダミの葉を沢山抜いたので、今年は咲かないかと思っていたらようやく一輪開花しました。

ここからは、今日7月4日に撮りました。
6月に撮った画像がまだ残っているのは、今度フォトアルバムでアップしたいと思っています。

今日は、日差しも出て雨が降っていません。

アジサイ ブルースカイ

最近色が紫っぽくなってきたので、来年は、酸性になりブルーになるものをまこうかな?
酸性にするには何だったかな?



以前趣味の園芸を見た時、鉢の場合は
赤やピンクには、調整済ピートモス7に、パーライト3でした。

青い花には、草花用土7に、無調整ピートモス3だそうですが、

以前見た時は確か、青い花にはミョウバン、赤い花には苦土石灰をまくと言っていたような?
地植えなので、ミョウバンをまこうかな。

こちらはまだ色づかないアジサイです。

左に見えるのは、同じアジサイですが、色づいたものです。
裏庭に植えていて紫になっていますが、切り花にしました。

アジサイ 隅田の花火


何故か、時期外れのデンドロビウムが開花しました。


ピンクのダリア


赤いダリア


ルリタマアザミが大きくなりました。



瑠璃色になるのが楽しみです。

山紫陽花 城が崎

鉢植えです。
昨年の山紫陽花 七段花は枯れてしまいました。

昨年の七段花


カラタチバナの蕾


アジサイ・ブルースカイ アートのように


花瓶に挿しました。





アジサイが沢山開花して、切り取り、室内の4か所に飾りましたが、まだ沢山咲いています。

     
もう一個、ピンボケになりアップしていません。

最近タムロンのマクロをあまり使っていなかったのですが、久しぶりに使いました。
雨に濡れたのがタムロン90㎜マクロで撮った画像で(7月1日)
今日撮った画像がCanon EF100mm F2.8L マクロ IS USM です。(7月4日)

ここからは、6月20日の画像です。
ピンクのアジサイ

 
    

ハイビスカス


  

紫陽花にカマキリの赤ちゃんが!


ここからは、6月18日の画像です。
白蝶草


ハクチョウソウ(白蝶草)




ミセバヤ


ムラサキツユクサ






フラノラベンダー


チョコレートコスモス




オキザリス・トリアングラリス



雨のあまり当たらない軒下に、ほったらかしですが、勝手に咲いています(笑)

6月の我が家の花をフォトチャンネルにアップしました。

これまで、アップするときは、1280×1280に縮小していたのですが、間違えて縮小しなく大きいサイズでアップしたのですが、拡大で見ても、自動的に縮小されていて、これからは縮小しなくてアップ出来そうです?

同じお花を何枚も撮ったのをアップして、画像の枚数が多くなりました。


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2)


YouTube


7月4日のアクセス数
閲覧数:3,734PV 訪問者数:425IP
順位: 1,329位 / 1,735,779ブログ中


最新の画像もっと見る