・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の8月の花(3)ミズヒキ ゲンノショウコ ムクゲ

2019年08月05日 06時00分00秒 | ●6月から8月の花

我が家の8月の花ですが、7月に撮った画像がまだ残っていました。

ミズヒキ

webより (ウイキペディア)

 ミズヒキ(水引、学名Persicaria filiformis)とは、タデ科イヌタデ属[3]草本和名は、紅白に見える花序水引に似ていることに由来する。

ムクゲ  毎日開花するので、度々撮っています。 先日はその他の画像もアップしました。

 

 

ゲンノショウコ  望遠だったのでいまいちです。小さいお花はマクロで撮るに限りますね?

 

白蝶草と夏のバラ

 

 

ブルベリー・ラビットアイですが、ウサギの目のように赤いのが熟すと紫になります。

 

先日アップしたコラージュです。

 

ミズヒキ以外は、SONY α6500 に望遠 70-300mm F4.5-5.6 G OSS [SEL70300G]  

ミズヒキはSONY ILCE-7S(α7S) TAMRON 90ミリMacro  SEL50M28 (FE 50mm F2.8 Macro)

 

一年前の記事

 
●南の夜空と火星 過去の画像から金星が太陽通過中 北極星を中心に星が回る
昨日もアップしたのですが、カテゴリーが違うので夕日、星、月、天体などのカテゴリーで再度アップしました。トップは南の空の左下が火星です。4秒で少し動いています。ISO 200......
 

 



最新の画像もっと見る