・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の2月の花(4) 枝垂れ梅、鹿児島紅梅が開花 オキザリス・パーシーカラー ハナカンザシ

2019年02月28日 06時00分00秒 | ●12月から2月の花

我が家の2月の花 鉢植えの枝垂れ梅が開花しました。 今年の梅はみな早いようです。

ピンクがとても可愛いのですが、一昨日から開花していてすぐ撮った方がもっと綺麗だったかも?

思ったような色合いにならなかったのでWindows Photo Editorで編集しました。

 

こちらも鉢植えの鹿児島紅梅

 

同じく鹿児島紅梅ですが逆光なので薄い色合いになりました。

 

 

 

以前は白梅もあったのですが、枯れてしまいました。 

 

昨日撮ったのですが、夕暮れ近かったのでオキザリスパーシーカラーが閉じかけていました。

蕾は、ストライブが綺麗ですね。



このお花は開花するときは一斉に、お天気が悪いときや日差しがないと閉じています。


数日前にアップしましたが、開花した時のオキザリス・パーシーカラー

オキザリス・パーシーカラー 今年は溢れるように沢山咲きました。

一度植えると毎年開花するようです。

 

大好きなハナカンザシ  


家のお花は好きなのばかり植えていますが、ハナカンザシは夏に弱く一年草の扱いなので、ほぼ毎年買っています。

冬は室内の窓辺に置いています。


一年前の記事

 
●2月の雪の兼六園(6) 日本武尊の像 根上松など 大雪の2週間後の兼六園
2018年 2月の雪の兼六園、最終回になりました。雪の中に佇む日本武尊の像(ヤマトタケルの尊の像) 白飛びしていまいちだったので色合いを変えました。 像......
 

 



最新の画像もっと見る