![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/039361bacdab3dd7ea35fcdd57ac62fa.jpg)
トップの画像は、白馬ハイランドホテルに宿泊して、早朝の白馬村から田植えの終わった水田ですが、白馬連峰は雲に隠れています。
後半に白馬連峰の映った画像を載せています。
5月29~31日までの新潟、長野の旅行ですが、白馬に行ったので、ホテルからも見えた白馬ジャンプ台に行ってきました。
長野オリンピックの開催されたジャンプ台ですが、今も使われているようです?
白馬ジャンプ競技場
リフトでジャンプ台の上に行くことができますが、時間が遅いので行きませんでした。
長野オリンピック ジャンプ競技 メダリストなど
ジャンプ競技場の近くの風景
ホテルの近くから ジャンプ台 (早朝)
田植えの終わった水田と白馬連峰が雲に隠れています。午後2時過ぎに撮りました。
こちらは、翌日の早朝に撮りました。トップの画像です。
2012年5月20日 同じところから撮っていました。
▼ここから下の画像は、新潟県十日市町から長野県に向かって山越えで通ったのですが、通った順になっていないかもしれません。
白馬連峰が見えました。
通り道で
飯綱湖 後ろは飯綱山でしょうか?
カーナビの地図です。
どのあたりだったかな、このトンネルを抜けると展望台のようなところがあり撮りました。
ここで、お昼におそばを食べようと思ったのですが、30分待ちだったので諦めました。
北陸新幹線が
赤い橋
▼踏切で停車中、電車が通りました。
▼白馬に着いてから、お店を探して入りました。そば神
美味しかった。
この後、白馬ジャンプ競技場に行きました。
●世界最大の書店船「ロゴス・ホープ」が金沢港に入港 2014年5月16日もう20日くらい前ですが、旅行に行ったり、ネタが多くてアップするのが遅くなりました。でも、そろそろネタが尽きそうです。昨日、一昨日の夜は百万石行列と灯ろう流しでしたが行きません...
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTubeですべての動画はこちらから