![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/00889c39e44cbf35e1c1de487262161b.jpg)
久しぶりに我が家の花です。
トップは八重のドクダミ 白雪姫がたくさん開花したのでコラージュにしました。
先日、雨が降った日に撮りました。
滴を纏って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/9baecf1ca6ee3417b64104bfe96e059e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/45ae26547792e7ea7eda5d9bf9594e2a.jpg)
フラノラベンダー このラベンダーは北海道で植えられている種類の一つだと思いますが、買った時フラノラベンダーと書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/1f84ba39d8f1be7ad34f8f0641beab31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/5ccaa376663584862dc0a018b667ef06.jpg)
滴 ペンダントトップのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/c1c9cbb2f2f5a055f0b02de5656189a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/987ef8601b6791aa21a71953639ab433.jpg)
オキザリス・トリアングラリス(紫の舞)滴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/9f0d3675e0566ec9ad2c38b6b57f2ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/aa2add339fe29f5bf894733aeba427b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/451c90f5df8a74b5608ae3aac07abd5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/301d40c0303750c050b84e10a156eb24.jpg)
裏庭のアジサイが色づいていました。切り取って花瓶にいけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/e52563b1029a9b76a7b7ae0d54efbfea.jpg)
このアジサイは植えて随分経つのですが、以前鉢植えを買ったときはピンクだったようですが、地面に植えると色が変化して、ピンクと紫になっています。
こちらは切り取る前ですが、色が濃くいまいちなので、Picasaでソフト加工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/671dc716c22950d04ac0968c2cbc3d9e.jpg)
ワスレナグサの滴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/65e34a7617659f09671085ae409c005e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/44d37cc695240709def132ae4b302ae9.jpg)
白蝶草(ガウラ)すべてアップで撮ってしまった。このお花は、少し離れて撮る方が可憐で大好きですが、背景がいまいちなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/5539fefac96e7dc42147d77f55b3223a.jpg)
晴れた日に撮った画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/0c702d7d3a38764c3f10d68eb1f7cf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/cde5dd01796859296c36168d3ede3aba.jpg)
ピンクもあったのですが、発育が悪くて枯れてしまいました。
白は、増えすぎるくらい増殖して、大小の鉢3個に植えています。
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
トップは八重のドクダミ 白雪姫がたくさん開花したのでコラージュにしました。
先日、雨が降った日に撮りました。
滴を纏って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/9baecf1ca6ee3417b64104bfe96e059e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/45ae26547792e7ea7eda5d9bf9594e2a.jpg)
フラノラベンダー このラベンダーは北海道で植えられている種類の一つだと思いますが、買った時フラノラベンダーと書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/1f84ba39d8f1be7ad34f8f0641beab31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/5ccaa376663584862dc0a018b667ef06.jpg)
滴 ペンダントトップのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/c1c9cbb2f2f5a055f0b02de5656189a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/987ef8601b6791aa21a71953639ab433.jpg)
オキザリス・トリアングラリス(紫の舞)滴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/9f0d3675e0566ec9ad2c38b6b57f2ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/aa2add339fe29f5bf894733aeba427b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/451c90f5df8a74b5608ae3aac07abd5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/301d40c0303750c050b84e10a156eb24.jpg)
裏庭のアジサイが色づいていました。切り取って花瓶にいけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/e52563b1029a9b76a7b7ae0d54efbfea.jpg)
このアジサイは植えて随分経つのですが、以前鉢植えを買ったときはピンクだったようですが、地面に植えると色が変化して、ピンクと紫になっています。
こちらは切り取る前ですが、色が濃くいまいちなので、Picasaでソフト加工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/671dc716c22950d04ac0968c2cbc3d9e.jpg)
ワスレナグサの滴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/65e34a7617659f09671085ae409c005e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/44d37cc695240709def132ae4b302ae9.jpg)
白蝶草(ガウラ)すべてアップで撮ってしまった。このお花は、少し離れて撮る方が可憐で大好きですが、背景がいまいちなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/5539fefac96e7dc42147d77f55b3223a.jpg)
晴れた日に撮った画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/0c702d7d3a38764c3f10d68eb1f7cf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/cde5dd01796859296c36168d3ede3aba.jpg)
ピンクもあったのですが、発育が悪くて枯れてしまいました。
白は、増えすぎるくらい増殖して、大小の鉢3個に植えています。
一年前の記事
●木場潟公園 花菖蒲 モンキチョウのオス、メス先日の日曜日、小松市の木場潟公園に行ってきました。夫が一週間間違えたのかと思ったのですが、webを見ると花菖蒲祭りは2014年6月7日~22日 【15日】花菖蒲ウォーキング...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)