![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/06b2b91b5eb279e5d5cbb627cb279e3f.jpg)
昨日、家の玄関前に置いているゴミ箱のふたの裏にアゲハの幼虫が止まっていました(@_@)
救い出して、裏庭に植えているスダチの枝を少し切り取って、前庭に挿し木のように地面に挿して乗せてあげました。
トップの画像の背景はカラタチバナの真っ赤な実です。
どこに止まっているか分かりにくいですね?
虫が嫌いの人も多いので分かりにくいのをトップにしました。
夫に聞いたところ、やはりスダチの木にいたアゲハの幼虫をゴミ箱の中に入れたと言っていました。
スダチの木に止まっている写真を撮りたかったのに。
ところで、今年はスダチが結構なりました。数は40個くらいですが、一個の大きさが凄く大きくてレモンかユズくらいの大きさです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
スダチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/0d88b8847503f9fcffec1d68d9ac7065.jpg)
以前は、たくさんなった時は(何十個も)小さいうちに収穫したのですが、数が少ないときは早く切り取らず、必要になったらその都度収穫しています。だんだん大きくなりますが、ある程度大きくなったら黄色くなります。
トップと下はコンデジで撮りました。Canon PowerShot SX50 HS
カラタチバナの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/3c31cfcca059c28815fd3123d5282eb7.jpg)
先日、秋バラが2輪開花していたので写真を撮っていたら蜂さんが飛んできました。
EF50mレンズだったので広角のようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/9f3b9a899042d6de049abd6079629a5b.jpg)
怖いスズメバチに似ていたので、これ以上近づけませんでした。
昨日、キーボードを買ったという記事をアップしたのですが、パンタグラフのキーボードに大分慣れてきて、早く打てるようになりました。
久しぶりに入力のストレスが解消しました。
富士通のWindows8.1に付属していたのより、使い心地が良くなり、良い買い物をした感じです。
音もそんなに気になりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
夫がテレビを見ていて、いまの所うるさいと言いません。
↓アゲハチョウの幼虫 虫のお嫌いな方はスルーしてください_(._.)_ コンデジで
蝶の嫌いな人もいますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/c7fd03eb89937020f18fb6bb696be173.jpg)
ここから下はデジイチで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/9dd3f992d8a7a5d17321068564d9aaab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/0a8e3fecbead29399d4e9bb55e611c31.jpg)
9月に撮った彼岸花とキアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/48210b91b94b2a0cf7ca13d0e8fcb5bd.jpg)
ナミアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/adc3c2b64e87b3619cfdec893e3f0b20.jpg)
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
救い出して、裏庭に植えているスダチの枝を少し切り取って、前庭に挿し木のように地面に挿して乗せてあげました。
トップの画像の背景はカラタチバナの真っ赤な実です。
どこに止まっているか分かりにくいですね?
虫が嫌いの人も多いので分かりにくいのをトップにしました。
夫に聞いたところ、やはりスダチの木にいたアゲハの幼虫をゴミ箱の中に入れたと言っていました。
スダチの木に止まっている写真を撮りたかったのに。
ところで、今年はスダチが結構なりました。数は40個くらいですが、一個の大きさが凄く大きくてレモンかユズくらいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
スダチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/0d88b8847503f9fcffec1d68d9ac7065.jpg)
以前は、たくさんなった時は(何十個も)小さいうちに収穫したのですが、数が少ないときは早く切り取らず、必要になったらその都度収穫しています。だんだん大きくなりますが、ある程度大きくなったら黄色くなります。
トップと下はコンデジで撮りました。Canon PowerShot SX50 HS
カラタチバナの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/3c31cfcca059c28815fd3123d5282eb7.jpg)
先日、秋バラが2輪開花していたので写真を撮っていたら蜂さんが飛んできました。
EF50mレンズだったので広角のようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/9f3b9a899042d6de049abd6079629a5b.jpg)
怖いスズメバチに似ていたので、これ以上近づけませんでした。
昨日、キーボードを買ったという記事をアップしたのですが、パンタグラフのキーボードに大分慣れてきて、早く打てるようになりました。
久しぶりに入力のストレスが解消しました。
富士通のWindows8.1に付属していたのより、使い心地が良くなり、良い買い物をした感じです。
音もそんなに気になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
夫がテレビを見ていて、いまの所うるさいと言いません。
![]() | FILCO Excellio Lite 白2 日本語109配列 カナあり パンタグラフ式スリムキーボード 鉄板シャーシ採用 USB 印字色/グレー カラー/ホワイト FKBE109/JW2 |
クリエーター情報なし | |
FILCO |
↓アゲハチョウの幼虫 虫のお嫌いな方はスルーしてください_(._.)_ コンデジで
蝶の嫌いな人もいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/c7fd03eb89937020f18fb6bb696be173.jpg)
ここから下はデジイチで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/9dd3f992d8a7a5d17321068564d9aaab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/0a8e3fecbead29399d4e9bb55e611c31.jpg)
9月に撮った彼岸花とキアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/48210b91b94b2a0cf7ca13d0e8fcb5bd.jpg)
ナミアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/adc3c2b64e87b3619cfdec893e3f0b20.jpg)
一年前の記事
●北陸新幹線金沢開業 カウントダウン プロジェクションマッピングのコラージュ昨日アップした金沢駅、一昨日の金沢城の北陸新幹線金沢開業 カウントダウン プロジェクションマッピングのコラージュを作りました。▼行く時 車中から撮った金沢駅もてなしドームです...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)