・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●インターネットをソフトバンク光とホワイト光電話に変更

2018年05月13日 18時43分34秒 | ☆ブログ・パソコン・カメラ・テレビ

ヤマダ電機に行ってインターネットをソフトバンク光に変更する手続きをしてきました。スマホの料金が割引になるのと、インターネットの電話料金は変わらないようですが、PCサポート代金の5000円分の割引券とクオカード500円分、回線解約時の違約金キャッシュバックなど、いろいろ特典があります。乗り換え時最大24,000キャッシュバック
ちなみに以前はNTTフレッツ光→モバイルクン光に変更したのを今度はソフトバンク光に変えました。


インターネットをソフトバンク光に変更するため、まず電話回線をアナログに戻すので、暫くインターネットが使えなくなると困るので、ソフトバンクからAirターミナルという無線ランを無料でお借りしたのですが、パソコンとスマホと夫のiPadにパスワードを入力してWi-Fiでつなぐことが出来ました。暫くアップできないかとも思っていたので良かった。

後日、アナログ戻しが完了した後 ソフトバンクAirでテレビのWi-Fiをのパスワードを設定するとスマホに繋がりました。

ソフトバンクAir  (5月1日 ソフトバンク光が開通して返却しました)

このまま、インターネットができるので無線の方が便利そう?もう契約してしまったので、数年後考えても良さそう。(問題は金額とスピード、どちらが早く安いのかな?)

これまで使っていたインターネットの光(コラボ)以前よりすっきりしました。

左上はテレビドアホン、右上はNECのWi-Fi 

下はNTTの光(こちらも返却しました)

 使っている無線ランはNEC Aterm WG1200HP

HPとHSの違いが分からないが、

webによるとWG1200HPを基準として考えると  WG1200HS ・中継機機能が無い

NEC Aterm WG1200HP 11ac/n/a(5GHz帯)&11n/g/b(2.4GHz帯) 無線LAN親機(Wi-Fiルーター) 同時利用タイプ 867+300Mbps PA-WG1200HP
NEC
NEC

 

Wi-FiもPanasonicスマホでテレビや録画が外でも見られるを自分で設定しました。

これまでNECの無線ランで見ていた時はよく切断したのですが、今ではほとんどそういうことがなくなりました。

ところで、今使っているiPhone7Plusはスマホ機種の月払いが終わったとき、iPhoneをそのまま使い、シムカードで携帯の通信料金がお安くなるのを教えて頂きました。そういえば3男の夫婦二人とも昨年同時にauでiPhone7をキャッシュで買い、その後どれだけか?使った後、シムカードで格安に変更すると言っていました。

 

 5月1日にインターネットがソフトバンク光に開通しました。

その後、再度アナログを光に戻して家の電話もソフトバンク ホワイト光電話になり、NTTの電話配線は必要なくなります。

ところで、二つ上の画像 NECの無線ランも必要なくなり取り外し少しすっきりしました。

(iPhoneとiPadとスマホでテレビを見るのに使っていましたが、共にソフトバンクルーターに無線で接続しました)

ソフトバンク光になって2週間くらい経ったのですが、スピードは以前のNTTの隼とほとんど変わらなくストレスもなくて快適です。

ここからは先日、ちょっと書きましたが、

以前NTTの光フレッツからモバイルくん光に変えたときから、何故かパソコンがNECのルーターに繋がっていて無線になっていたのです。

それを有線にしてもらって、そのせいか分かりませんが凄く早くなりました。

設定したのは、以前も今回もすべてNTTの人なのですが、なぜパソコンが無線ルーターに繋がっていたのかな?

(無線ルーターは夫のiPadや私のスマホに使っていました)

とりあえず早くなって良かった。ソフトバンク光に変えなかったらずーと遅いまま使っていたかもしれません。

開通するまで、無線のソフトバンクAir をお借りしていたのですが画像を何枚も一度にアップする時は凄く遅くて大変でした。

普通にインターネットを見るには大丈夫なのですが、大きな画像を何枚もアップするのには向いていないようでした。

画像を沢山アップしない方なら大丈夫かも。

 

 



最新の画像もっと見る