![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/7ad6c7374ef296d6e92dfd4df9bd4189.jpg)
先日、今年2度目ですが、健民海浜公園の普正寺の森に行ってきました。 行く時期がもう一週間くらい早いゴールデンウィークの方が良かったのかな? 余り見つけられませんでした。
でも、撮ったことのない?ような野鳥がいました。 お名前は
後日フォト蔵のお友達より コムクドリのよウでした。
木の葉の下だったのでちょっと暗くなりました。
こちらもちょっと珍しい鳥さん マミチャジナイ
水場の上の枝にキビタキがいたのですが、300mmレンズだと小さくしか撮れず、大分トリミングしました。
上の鳥もトリミングなのですが。
シロハラかな?
スズメが何か咥えていました。巣作りの羽を見つけたのかな?
池には 沢山いた冬鳥は全て帰って一羽もいませんでした。
カルガモのカップルが少しだけ
明日は、普正寺の森の植物など少しアップする予定です。
ところで、ここからこんなに綺麗な白山を見たのは初めてでした。(普正寺の森の横の犀川から)
iPhoneのパノラマで 左から加賀富士(大門山) 見越山 大笠山 奥三方岩 中三方岩 右は白山
以前内灘で撮った看板
今日は鳥など生き物のカテゴリーなので、明日は金沢市のカテゴリーで白山と咲いていたお花などをアップする予定です。
昨年の普正寺の森のコラージュ
↓クリック拡大
Canon EOS 7D MarkⅡ
EF70-300mm F4-5.6L IS USM ズームレンズ 望遠
普正寺の森は、健民海浜公園の右の方、犀川の左側にあります。
一年前の記事
●健民海浜公園(普正寺の森で) 藤とクマバチ、ミツバチ カワラヒワ ムクドリ ヒヨドリ 山藤ゴールデンウィークに行った普正寺の森ですが、フジが咲いていました。珍しい鳥さんはいなかったので、熊蜂を撮りました。藤にクマバチくんこちらは山藤です......
5月13日のアクセス数 閲覧数6,315 訪問者数445 順位:1,459位 / 2,822,533ブログ中