![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/607a0dd9b0233c2b37ec1875b183f725.jpg)
昨年だったか寄せ植えにしたシロタエギクの花が咲きました。
シロタエギクは葉が綺麗で、たまに寄せ植えすることがありますが、お花を咲かしたことは殆どありませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
冬越ししても葉が綺麗だったので、そのまま育てていたところ、蕾が出来て開花しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
特別綺麗なお花ではありませんが、葉と一緒に撮ると素敵な感じでした。
ハイキーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/fbdf35482f26e85d756bb5a7462a4dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/4bbd7a42ba5651fa8773f52ff51bb307.jpg)
シロタエギクの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/3f544556046cd2715318e838e749898e.jpg)
左の葉は、オキザリス・紫の舞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/2f23ef03eaa80091e4f3eaea83a8172d.jpg)
右は紫陽花・コンペイトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/61a72693c56f713d0f89a0d5d6eed348.jpg)
エキナセア 花びらをあまり綺麗状態で撮れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/285bd55f174aca058ca3c3533315eecf.jpg)
ヒャクニチソウ(ジニア)が沢山開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/44fd8d8d2a8570cde7b2dabae6b57a33.jpg)
ハツユキカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/1f47ae751225f9a47ed4606468523dae.jpg)
今朝、庭に出て見るとモンシロチョウさんが飛んでいました。
お花ではなく葉に止りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2c/224bc2f20a37bc928b2e34ed3bf40774.jpg)
レッドロビンの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/23cc1f715b5b92518cdc5ff925b9886b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ff/b66992f43fdc97d3d9ab87f87319ed7a.jpg)
ランタナの花と実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/3adfc3231cd7f464fe5f58212946c601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/7abd23ffe42cc01c75dd7d2e0e89d84e.jpg)
先日の日曜日に行った津幡町船橋の古代ハス(大賀ハス)をコラージュにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/df5f443badae0ac1d10f86015d3deb6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/88/df5f443badae0ac1d10f86015d3deb6e_s.jpg)
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/df/1c8be3a9d0d0093519462f0ed3bdb758_s.jpg)
7月3日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,552 訪問者数456 順位:1,124位 / 2,035,423ブログ中
シロタエギクは葉が綺麗で、たまに寄せ植えすることがありますが、お花を咲かしたことは殆どありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
冬越ししても葉が綺麗だったので、そのまま育てていたところ、蕾が出来て開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
特別綺麗なお花ではありませんが、葉と一緒に撮ると素敵な感じでした。
ハイキーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/fbdf35482f26e85d756bb5a7462a4dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/4bbd7a42ba5651fa8773f52ff51bb307.jpg)
シロタエギクの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/3f544556046cd2715318e838e749898e.jpg)
左の葉は、オキザリス・紫の舞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/2f23ef03eaa80091e4f3eaea83a8172d.jpg)
右は紫陽花・コンペイトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/61a72693c56f713d0f89a0d5d6eed348.jpg)
エキナセア 花びらをあまり綺麗状態で撮れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/285bd55f174aca058ca3c3533315eecf.jpg)
ヒャクニチソウ(ジニア)が沢山開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/44fd8d8d2a8570cde7b2dabae6b57a33.jpg)
ハツユキカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/1f47ae751225f9a47ed4606468523dae.jpg)
今朝、庭に出て見るとモンシロチョウさんが飛んでいました。
お花ではなく葉に止りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2c/224bc2f20a37bc928b2e34ed3bf40774.jpg)
レッドロビンの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/23cc1f715b5b92518cdc5ff925b9886b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ff/b66992f43fdc97d3d9ab87f87319ed7a.jpg)
ランタナの花と実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/3adfc3231cd7f464fe5f58212946c601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/7abd23ffe42cc01c75dd7d2e0e89d84e.jpg)
先日の日曜日に行った津幡町船橋の古代ハス(大賀ハス)をコラージュにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/df5f443badae0ac1d10f86015d3deb6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/88/df5f443badae0ac1d10f86015d3deb6e_s.jpg)
一年前の記事
●初夏の綿ヶ滝と手取峡谷 綿ヶ滝の動画+スライドショー昨日行った白山市の綿ヶ滝です。6月最後でしたが、水量が凄く多くてとても涼しかったです。トップの画像は、綿ヶ滝の名前のごとく、綿のように落ちる様子を撮りました。先に、Yo...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/df/1c8be3a9d0d0093519462f0ed3bdb758_s.jpg)
7月3日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,552 訪問者数456 順位:1,124位 / 2,035,423ブログ中