・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●北陸本線 青空と雄大な雪の立山連峰を走る 特急はくたか コハクチョウ

2015年01月19日 09時35分58秒 | ★乗り物 北陸新幹線 他
今日は、浅野川の画像の続きをアップする予定でしたが、浅野川は後日にしたいと思っています。

昨日は、半月か一か月ぶり?の素晴らしい青空が見られました。
そこで、午後からどこへ行こうかと思ったのですが、夫の一声で富山県に行くことにしました。

コハクチョウを見るためです。
今年は、石川県ではコハクチョウがなかなか見られませんでした。
邑知潟で少しアップした程度なのです。

富山県の富山市田尻池と野中に行くことにしました。(白鳥の画像は明日以降アップする予定です)
ところが、野中に行ったところ、白鳥さんが少ししか見当たらなかったので探していると北陸本線が見え、
カメラマンが沢山集まっているので白鳥がいるのかなと思って車を降りた所、電車を撮っているようでした。

素晴らしい立山連峰が見られたので、私もその中に加わりました。
5分も経たないうちに通りました。
それが特急はくたかだったのです♪
こんなにタイミングが良いのは日頃の行いが良いのかな(笑)

その後、田んぼに水を張られたところに、コハクチョウさんが沢山いたのでそこで撮影することにしました。(白鳥の画像は明日以降アップする予定です)
今日は、時間がないので、はくたかだけをアップしました。

広角で


色合いを少し変えました。


トップと3番目の画像は左の方の電柱をトリミングしたのですが、こちらは電柱も入れました。




左の電柱は目障りかなと思ってトリミングしたのですが、電柱も入れる方が全体が多少広角になり、どちらが良いのかな?

ところが、北陸新幹線金沢開業で特急はくたかは廃止へとニュースで見たのですが本当でしょうか?

白鳥とはくたかの画像があり、後で追加しました。




こちらは、白鳥と電車ですが、特急北越






貨物列車

ここにいた時間は40分くらいでしたが、電車がいくつか通りました。

コハクチョウの画像は明日アップしたいと思っています。


一年前の記事
●河北潟附近から虹   石浦神社・左義長  昨晩の月
昨日、河北潟にコハクチョウさんを探しに行ったのですが見当たりませんでした。代わりに虹が見えました。薄くなりました。虹は両側に見えました。(反対側)薄くなったり濃...


ブログの使用機材(カメラとレンズ)



フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像


YouTubeですべての動画はこちらから






1月19日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,973 訪問者数223 順位:2,643位 / 2,118,817ブログ中


最新の画像もっと見る