![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/26e51f836a7e6b5242224a5850b3c0cb.jpg)
今日からもう11月になりましたね。
10月に撮った我が家の花の2013年の最終回です。
2泊3日信州に行き、2週間もの間ながながと長野県の画像をアップしていたら、いつの間にか11月になりました。
カラタチバナの実が真っ赤になり、雨の滴も綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/b35a0ecea84fb5fb8708965a3be4f9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/9a2330105eb5d673d1f6d43eff419013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/dd90b23f33b999d3e0ab8addac2f46e2.jpg)
コムラサキも紫が綺麗になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/3dd3485f9611578baa3d147fc0960b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/ac3db08ed3141510b5b836c78e99fdd4.jpg)
ドウダンツツジにも雫が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/e4b77c7158e01d631749c8d43f99ea33.jpg)
雨上がりは良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/301ad1bdb4475c3820951a1bd082fdd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/7ebdfc9fecf47947fa82199e5eaaf420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/cff4896fd165656c49159007b7a5758f.jpg)
ザクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/610281786df6c3569662b3fa58d93089.jpg)
今年のザクロはいまいちで、中々弾けず、包丁で割りました。
でも食べてみると甘くて美味しかったです。
まだ木にも生っていますが、弾けて綺麗な実が出てくるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/26/760db79e224ab5dd7dcafda16874946a_s.jpg)
ハナミズキの紅葉と花芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/ac71eacc51f4e6867fcaf859016e45d8.jpg)
実も沢山あったのに、鳥さんに食べられたのか無くなりました。
北東の裏庭に植えていますが、窮屈そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/a09a21034e125300b67ae573a4380818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/fb6393c1b41b831c5688c3a0cb4b1bf9.jpg)
今日見ると大分散っていました。
ハナミズキは、南側の庭にも植えているのですが、紅葉はあまり綺麗ではありません。
ミセバヤも沢山開花したので室内にも生けています。あまり撮らないうちに色あせてだいぶ切り取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/c6a3352b0041ec1f69fc4780c309c265.jpg)
ホトトギスがまだ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/931f95d575c1251256b345300b055548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/027d9dc7e222110d4825fa164c42503d.jpg)
オステオスペルマム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/d741a9fdf9431aa9b9cb33ba1f1f2a90.jpg)
けっこう大株になったのですが、花数は少ないのです。
ピュアな滴 パッションフルーツの葉だったかな?
」
パッションフルーツの実 7個ほど生っていますが、いつまでも緑のままです。年内に食べられるくらい熟してくれれば良いのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/896df4a4052acc9e3fb89a2c17614965.jpg)
一年前の記事
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
11月1日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,536 訪問者数542 順位:1,034位 / 1,947,372ブログ中
10月に撮った我が家の花の2013年の最終回です。
2泊3日信州に行き、2週間もの間ながながと長野県の画像をアップしていたら、いつの間にか11月になりました。
カラタチバナの実が真っ赤になり、雨の滴も綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/b35a0ecea84fb5fb8708965a3be4f9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/9a2330105eb5d673d1f6d43eff419013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/dd90b23f33b999d3e0ab8addac2f46e2.jpg)
コムラサキも紫が綺麗になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/3dd3485f9611578baa3d147fc0960b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/ac3db08ed3141510b5b836c78e99fdd4.jpg)
ドウダンツツジにも雫が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/e4b77c7158e01d631749c8d43f99ea33.jpg)
雨上がりは良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/301ad1bdb4475c3820951a1bd082fdd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/7ebdfc9fecf47947fa82199e5eaaf420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/cff4896fd165656c49159007b7a5758f.jpg)
ザクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/610281786df6c3569662b3fa58d93089.jpg)
今年のザクロはいまいちで、中々弾けず、包丁で割りました。
でも食べてみると甘くて美味しかったです。
まだ木にも生っていますが、弾けて綺麗な実が出てくるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/26/760db79e224ab5dd7dcafda16874946a_s.jpg)
ハナミズキの紅葉と花芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/ac71eacc51f4e6867fcaf859016e45d8.jpg)
実も沢山あったのに、鳥さんに食べられたのか無くなりました。
北東の裏庭に植えていますが、窮屈そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/a09a21034e125300b67ae573a4380818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/fb6393c1b41b831c5688c3a0cb4b1bf9.jpg)
今日見ると大分散っていました。
ハナミズキは、南側の庭にも植えているのですが、紅葉はあまり綺麗ではありません。
ミセバヤも沢山開花したので室内にも生けています。あまり撮らないうちに色あせてだいぶ切り取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/c6a3352b0041ec1f69fc4780c309c265.jpg)
ホトトギスがまだ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/931f95d575c1251256b345300b055548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/027d9dc7e222110d4825fa164c42503d.jpg)
オステオスペルマム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/d741a9fdf9431aa9b9cb33ba1f1f2a90.jpg)
けっこう大株になったのですが、花数は少ないのです。
ピュアな滴 パッションフルーツの葉だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/1b29c665b973a90a3d38197685a161dd.jpg)
パッションフルーツの実 7個ほど生っていますが、いつまでも緑のままです。年内に食べられるくらい熟してくれれば良いのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/896df4a4052acc9e3fb89a2c17614965.jpg)
一年前の記事
●我が家の10月の花⑥ フォトチャンネルにアップ。 ミセバヤに魅せられて カラタチバナ、コムラサキ等▼10月もあと今日、明日になってしまったので、フォトチャンネルに10月に咲いた我が家の花を追加しました。トップの画像は、ミセバヤに魅せられた蜂さんです。昨日もアップしていまし...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
11月1日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,536 訪問者数542 順位:1,034位 / 1,947,372ブログ中