・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●昨年の邑智潟 コハクチョウ 

2020年11月11日 06時00分00秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの)

最近ほとんどコハクチョウを撮っていなく、今年も多分行かないと思うので昨年アップした記事から

2019年11月09日 06時00分00秒★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの)

Canon PowerShot G3 Xで、思ったより綺麗に撮れました? デジイチとそんなに遜色ないような?

2019年11月 8日

コハクチョウの飛翔  下の黒いのはフンではありません(笑) カモだったかな?

 

上 2画像はRAWで

ここから下はJPEGで(離れているので、望遠にするとJPEGになってしまいます)

邑知潟にこんなに沢山のコハクチョウは初めてです(@_@)

これでごく一部ですが、いつもは田んぼの稲穂を食べ、日が暮れるころ邑知潟に帰ってくるので不思議です

 

コハクチョウと白鷺の飛翔

 

 

 

 

白鳥の湖?

 

 

 

 

 

邑知潟大橋  こちらの方向から撮ると逆光になって白鳥さんたちが黒っぽくなりました。

 

 

 

 

 

色の黒っぽい子は幼鳥です。

 

 

飛んでいるのはカモです。

ここまで、Canon PowerShotG3X

 

1昨年1月 邑知潟とコハクチョウ

   SONY ILCE-7S(α7S)  レンズ SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS [SEL70300G]  

 

過去にアップした石川県のコハクチョウ

 

一年前の記事  今日は、昨年の記事が届いたのでコピーペーストしました。 兼六園、卯辰山健民公園、犀川などローテーションで行っていますが、毎年同じような写真ばかりアップするのも飽きてきました('_')

ほんとうは野鳥を撮りたいのですがなかなか行けません。

 
●お帰りなさい コハクチョウ 邑知潟 昨日のだるま夕日
 昨日、素晴らしい青空だったので午後から能登の羽咋まで行ってきました。 夫はいつも行き先を言わなく、付いていくだけです(笑)もう白鳥は撮り飽きたのもあり、昨年Canonの一眼と......
 

 


最新の画像もっと見る