北國花火加賀温泉大会 柴山潟で
8月1日~31日毎日開催され、一日平均200発ですが、
日曜日は、年に一日だけ約1千発でした。
トップは、10号玉2連発ですが、フィナーレはトップの画像を含め、10号玉が20連発で、すごく迫力があり水上に上がるのは特に綺麗でした。
こちらも10号玉
アップで
こちらは、花火が打ちあがる前に、小松空港から飛び立った飛行機の軌跡
柴山潟まで、家から車で一時間くらいかかり、開催時間も午後9時からで、帰宅するのが遅くなるのであまり乗り気ではなかったのですが、夫が水上に上がるのを見たいというのでしぶしぶ行きました(笑)
帰宅したのは午後11時ごろでした。
ちなみに、北國大花火川北大会は2万発で、その20分の1ですが、そんなに差があるとは感じませんでした。
ただし、何度撮っても、これといってうまく撮れたのはありませんでした。
ピントがいまいちで、スローであまり長時間露光すると花火が重なりいまいちです。そこで、一発上がるたびにシャッターを切りbulbで撮影しました。
レンズのズームをピントの合ったところでテープで止めると良かったのですが、持っていくの忘れました(;へ:)
横に広く上がると良いですが、花火の規模が小さいので難しいですね。
ISOは最初100に設定していたのですが、少し暗かったので200にしました。絞りは前回の北國大花火川北大会のようにF14くらいにせず、F8くらいにしたのですがフィナーレは明るく感じたのですが、設定しなおすと、フィナーレの打ち上げが終わってしまいそうなのでそのまま撮りました。
フィナーレは動画で撮るべきでしたが、動画で撮ると普通の写真を取り損ねてしまうので難しいです。
北國大花火川北大会の時は、フィナーレは煙が多くていまいちだったので、急きょ動画で撮ったのですが、三脚2台で、カメラも2台で(1台は動画で)撮るのが一番ですが、恥ずかしいので実現しません(笑)
夫に動画だけでも手伝ってほしいのですが、いやだと言います(;へ:)
花火は9時からだったので、行く途中のお店で夕食を食べました。
チラシ寿司のようなお蕎麦
蕎麦は思ったよりお腹いっぱいになりますね。
少し残しました(;へ:)
夫はヘルシーに?
店内
スライドショーを作りました。
こちらは、北國花火加賀温泉大会 2010年 スライドショー+動画
一年前の記事
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTubeですべての動画はこちらから
8月25日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,578 訪問者数296 順位:1,946位 / 2,256,224ブログ中
8月1日~31日毎日開催され、一日平均200発ですが、
日曜日は、年に一日だけ約1千発でした。
トップは、10号玉2連発ですが、フィナーレはトップの画像を含め、10号玉が20連発で、すごく迫力があり水上に上がるのは特に綺麗でした。
こちらも10号玉
アップで
こちらは、花火が打ちあがる前に、小松空港から飛び立った飛行機の軌跡
柴山潟まで、家から車で一時間くらいかかり、開催時間も午後9時からで、帰宅するのが遅くなるのであまり乗り気ではなかったのですが、夫が水上に上がるのを見たいというのでしぶしぶ行きました(笑)
帰宅したのは午後11時ごろでした。
ちなみに、北國大花火川北大会は2万発で、その20分の1ですが、そんなに差があるとは感じませんでした。
ただし、何度撮っても、これといってうまく撮れたのはありませんでした。
ピントがいまいちで、スローであまり長時間露光すると花火が重なりいまいちです。そこで、一発上がるたびにシャッターを切りbulbで撮影しました。
レンズのズームをピントの合ったところでテープで止めると良かったのですが、持っていくの忘れました(;へ:)
横に広く上がると良いですが、花火の規模が小さいので難しいですね。
ISOは最初100に設定していたのですが、少し暗かったので200にしました。絞りは前回の北國大花火川北大会のようにF14くらいにせず、F8くらいにしたのですがフィナーレは明るく感じたのですが、設定しなおすと、フィナーレの打ち上げが終わってしまいそうなのでそのまま撮りました。
フィナーレは動画で撮るべきでしたが、動画で撮ると普通の写真を取り損ねてしまうので難しいです。
北國大花火川北大会の時は、フィナーレは煙が多くていまいちだったので、急きょ動画で撮ったのですが、三脚2台で、カメラも2台で(1台は動画で)撮るのが一番ですが、恥ずかしいので実現しません(笑)
夫に動画だけでも手伝ってほしいのですが、いやだと言います(;へ:)
花火は9時からだったので、行く途中のお店で夕食を食べました。
チラシ寿司のようなお蕎麦
蕎麦は思ったよりお腹いっぱいになりますね。
少し残しました(;へ:)
夫はヘルシーに?
店内
スライドショーを作りました。
こちらは、北國花火加賀温泉大会 2010年 スライドショー+動画
一年前の記事
●蔵出し 乗鞍畳平のお花畑 剣ヶ峰 富士見岳 大黒岳 恵比寿岳など コラージュ2009年8月9日に行った乗鞍畳平 (標高2702m)のお花畑です。(下の方に、コラージュのお花の画像と名前を載せています)最近、ネタ切れなのでコラージュを作るのにはまって...
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
フォト蔵(1) 最新の画像
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
YouTubeですべての動画はこちらから
8月25日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,578 訪問者数296 順位:1,946位 / 2,256,224ブログ中