![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/f62236401c6a3e237a4f1ae8a8b86ce1.jpg)
ここは、何度かアップしたことがありますが、能登に行くときに必ず寄る道の駅(SA)高松です。
ここから海が見えて、夕日の撮影スポットでもあります。
先日、午後3時に家を出て、まず高松SAに寄りました。
ここは、すべてEOSM3で撮りました。
能登はお天気の良い日に行くことがほとんどなので空と海がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/8ebc292b0b2cca82dfadc32a4184eaa9.jpg)
画像も少なかった?ので全て少し大きめの画像にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/5613cade87f127ae8b3f503669fe1687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/c8ad63346fd3e8a91e77ef9f5faef9db.jpg)
高松SA 看板 毎回撮っているような?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/b70f3dbbcb657286de67ef2b152f30be.jpg)
サムネイルはクリック拡大されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/65/1fa8c7c14016716457ea7480ba8e1fe9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/7277155d277d5fa065c7b33587263912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ea/4b07d172aa5f0faa122cb46dd19f2144_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/8ce6e0ac9c87b154505e4cd2f64fd2d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ec/9d5100f4e8b7b351191b4be57904eb95_s.jpg)
ここからは、走行中の助手席から のと里山海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/7812fe277f3175c099905b3e204bbb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/fc77855469a39edb8e7a479357164f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/b0024c9147ee3cd3967ac9f2c1c09b08.jpg)
帰り道 EOSM3の手持ち夜景で撮りました。夜景の走行中(時速80キロくらい)なのにまずまずに撮れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/93a46b184eadcdfee7a51bc98c889e0c.jpg)
使用カメラ すべてEOSM3 広角レンズ
7月10日(日曜)の午後3時に出かけた能登の記事はこれで終わりにします。
2014年9月の高松SAの記事
▼その時のコラージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/900762906832a833ef99550e4abe3a29.jpg)
2015年7月の高松SAで夕日の記事
▼その時のだるま夕日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/33a073503d63186c04cdd846609c715a.jpg)
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
7月14日のアクセス数
閲覧数2,300 訪問者数342 順位:1,591位 / 2,554,123ブログ中
ここから海が見えて、夕日の撮影スポットでもあります。
先日、午後3時に家を出て、まず高松SAに寄りました。
ここは、すべてEOSM3で撮りました。
能登はお天気の良い日に行くことがほとんどなので空と海がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/8ebc292b0b2cca82dfadc32a4184eaa9.jpg)
画像も少なかった?ので全て少し大きめの画像にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/5613cade87f127ae8b3f503669fe1687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/c8ad63346fd3e8a91e77ef9f5faef9db.jpg)
高松SA 看板 毎回撮っているような?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/b70f3dbbcb657286de67ef2b152f30be.jpg)
サムネイルはクリック拡大されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/65/1fa8c7c14016716457ea7480ba8e1fe9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/7277155d277d5fa065c7b33587263912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ea/4b07d172aa5f0faa122cb46dd19f2144_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/8ce6e0ac9c87b154505e4cd2f64fd2d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ec/9d5100f4e8b7b351191b4be57904eb95_s.jpg)
ここからは、走行中の助手席から のと里山海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/7812fe277f3175c099905b3e204bbb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/fc77855469a39edb8e7a479357164f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/b0024c9147ee3cd3967ac9f2c1c09b08.jpg)
帰り道 EOSM3の手持ち夜景で撮りました。夜景の走行中(時速80キロくらい)なのにまずまずに撮れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/93a46b184eadcdfee7a51bc98c889e0c.jpg)
使用カメラ すべてEOSM3 広角レンズ
7月10日(日曜)の午後3時に出かけた能登の記事はこれで終わりにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
▼その時のコラージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/900762906832a833ef99550e4abe3a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
▼その時のだるま夕日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/33a073503d63186c04cdd846609c715a.jpg)
一年前の記事
●夏の白山白川郷ホワイトロード② とがの木台 白山展望台 国見展望台から白山白山白川郷ホワイトロード、昨日は姥ヶ滝をアップしました。トップはとがの木台から 白山とのコラージュです。とがの木台から白山マイカー駐車場とがの木台にある...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
7月14日のアクセス数
閲覧数2,300 訪問者数342 順位:1,591位 / 2,554,123ブログ中