![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/0ae8347ad655887674a29a7f875f2e9d.jpg)
今日は、夜遅くなったので、簡単に家のお花をアップしました。
トップは、1か月ほど前に黒ポット苗を買い花壇に植えました。
ちょっと、ポーチュラカにしては金額が高いかなと思ったのですが、混合だったのです。
300円くらいだったかな(笑)
ポーチュラカは育てやすくて、切り取って土に挿すとまたそこで増えます^^
真ん中の方にお花が少なかったので、Canonのdigital phot professionalという画像ソフトでコピースタンプしてお花を増やしました(笑)
こちらはiPhone5で撮った元画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/b138deeb09e18d51259fbbc6a470e632.jpg)
こちらもiPone5のキキョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4b/5fcc7d711ea2ef7dd19b1231d7c75498.jpg)
ムクゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/381bf48c57dee0dcaaa43598a51a8d80.jpg)
白い八重のキキョウに蝶々さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a5/1c79efe8e71ffec55e9da41088142e5b.jpg)
ダイミョウセセリだったかな?翅が傷んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/cb34a2c46eea9bf4b31f8cf84381e866.jpg)
▲ここまではiPhone5で
▼ここからはカメラで撮りました。Canon EOS 7D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/3940a2d8e848aa797dab6c30f725b425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/efcd700d1ea872daa554225278f2f112.jpg)
ことし2輪目の西洋アサガオですが、これからたくさん咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/02218eb72c9571ceb8ba896ddd399e00.jpg)
アサガオはこれしか植えていません。
方向により色が違って見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7c/15b144662a07be26049faee50c7b23f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/9c1778b6ba339391a627447ed3287add.jpg)
毎週、土日はパン食が多いのですが、パンをトーストしていつも納豆を載せて食べますが、庭でできたミニトマトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/f08ae9680875de5bdead4167f12717c0.jpg)
甘くて、結構おいしいです。
iPhoneで撮ったら、近づきすぎてボケていますね(^^ゞ
青紫蘇、キュウリも入れています。
こちらは、便利なお鍋を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/5dd665f98ad2bc316dc76d2b45a200d4.jpg)
電子レンジで作るカレーですが、ちょっと作るにはけっこう便利です。
材料をすべて入れ、水を入れて、レンジで10分から15分チンするだけです。
2人前を作る鍋ですが、3人前くらいの材料を入れて、ほぼ出来上がってからまた別の鍋に入れてさっと煮て、ルーを入れています。
普通は別鍋に入れたりしないようですが、短時間でできるのが良いです♪
(ルーは一人前に付き、一個くらいにして、濃度が濃すぎる時は水を足します)
3人前の材料ですが、お茶碗で食べ、沢山食べないので、4~5人前くらいありそうです。
翌日、お弁当に肉じゃがを作りました。(お弁当の分を取った後です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/945db51abecf2bda9e1d8f0a72c2da4f.jpg)
今年の梅干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/ada5d72bbcce69f17a60ac6629a79307.jpg)
ほぼ完成したのですが、まだしばらく梅の赤い液につけないと中の方まで赤くなりません。
3キロですが、すぐ無くなりそうです。
漬けた梅は、福井の紅さし、テレビで紹介されていたのですが、偶然生協で注文していました。
種が小さくて、果肉が多いと言うことです。
昨年、同じ生協で注文した南高梅、何故か果肉が固くていまいちでした。
これからは、福井の梅の方がお安いのでこちらにしようと思っています。
クリームシチュー、肉じゃがも作れます。
こちらは、小ですが、作り方などものっています。
一年前の記事
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
7月31日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数1,831 訪問者数415 順位:1,481位 / 1,910,453ブログ中
トップは、1か月ほど前に黒ポット苗を買い花壇に植えました。
ちょっと、ポーチュラカにしては金額が高いかなと思ったのですが、混合だったのです。
300円くらいだったかな(笑)
ポーチュラカは育てやすくて、切り取って土に挿すとまたそこで増えます^^
真ん中の方にお花が少なかったので、Canonのdigital phot professionalという画像ソフトでコピースタンプしてお花を増やしました(笑)
こちらはiPhone5で撮った元画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/b138deeb09e18d51259fbbc6a470e632.jpg)
こちらもiPone5のキキョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4b/5fcc7d711ea2ef7dd19b1231d7c75498.jpg)
ムクゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/381bf48c57dee0dcaaa43598a51a8d80.jpg)
白い八重のキキョウに蝶々さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a5/1c79efe8e71ffec55e9da41088142e5b.jpg)
ダイミョウセセリだったかな?翅が傷んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/cb34a2c46eea9bf4b31f8cf84381e866.jpg)
▲ここまではiPhone5で
▼ここからはカメラで撮りました。Canon EOS 7D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/3940a2d8e848aa797dab6c30f725b425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/efcd700d1ea872daa554225278f2f112.jpg)
ことし2輪目の西洋アサガオですが、これからたくさん咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/02218eb72c9571ceb8ba896ddd399e00.jpg)
アサガオはこれしか植えていません。
方向により色が違って見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7c/15b144662a07be26049faee50c7b23f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/9c1778b6ba339391a627447ed3287add.jpg)
毎週、土日はパン食が多いのですが、パンをトーストしていつも納豆を載せて食べますが、庭でできたミニトマトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/f08ae9680875de5bdead4167f12717c0.jpg)
甘くて、結構おいしいです。
iPhoneで撮ったら、近づきすぎてボケていますね(^^ゞ
青紫蘇、キュウリも入れています。
こちらは、便利なお鍋を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/5dd665f98ad2bc316dc76d2b45a200d4.jpg)
電子レンジで作るカレーですが、ちょっと作るにはけっこう便利です。
材料をすべて入れ、水を入れて、レンジで10分から15分チンするだけです。
2人前を作る鍋ですが、3人前くらいの材料を入れて、ほぼ出来上がってからまた別の鍋に入れてさっと煮て、ルーを入れています。
普通は別鍋に入れたりしないようですが、短時間でできるのが良いです♪
(ルーは一人前に付き、一個くらいにして、濃度が濃すぎる時は水を足します)
3人前の材料ですが、お茶碗で食べ、沢山食べないので、4~5人前くらいありそうです。
翌日、お弁当に肉じゃがを作りました。(お弁当の分を取った後です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/945db51abecf2bda9e1d8f0a72c2da4f.jpg)
今年の梅干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/ada5d72bbcce69f17a60ac6629a79307.jpg)
ほぼ完成したのですが、まだしばらく梅の赤い液につけないと中の方まで赤くなりません。
3キロですが、すぐ無くなりそうです。
漬けた梅は、福井の紅さし、テレビで紹介されていたのですが、偶然生協で注文していました。
種が小さくて、果肉が多いと言うことです。
昨年、同じ生協で注文した南高梅、何故か果肉が固くていまいちでした。
これからは、福井の梅の方がお安いのでこちらにしようと思っています。
![]() | レンジdeカリー大 レッド スプーン付 |
クリエーター情報なし | |
イシガキ産業 |
クリームシチュー、肉じゃがも作れます。
こちらは、小ですが、作り方などものっています。
![]() | レンジdeカリー(RE) スプーン付 3463 |
クリエーター情報なし | |
イシガキ産業 |
一年前の記事
●海王丸パーク 海王丸の総帆展帆⑥ 舞妓さん撮影会昨日は、富山県射水市の海王丸パークに、初めて海王丸の総帆展帆を見に行ってきました。暑くて、あまり乗り気ではなかったのですが、夫が行きたいと言い出したのです(笑)ところが、偶然...
●能美市 七ッ滝 YouTubeで動画+スライドショー昨日アップした平栗のヒマワリの次に、どこに行くか考えて、七ッ滝に行くことにしました。(7月22日)夫が勝手に行ったのです(笑)滝に行くのならNDフィルターは必需品なのに、行く...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
7月31日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数1,831 訪問者数415 順位:1,481位 / 1,910,453ブログ中