・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●富山県氷見市の十二町潟水郷公園 虹の噴水と蝶(アカタテハ、ナミアゲハ)オニバス、スイレン

2011年08月29日 11時39分19秒 | ★富山県
昨日は、一週間前にいった、富山県氷見市の十二町潟水郷公園に、また行ってきました。

先日はオニバスが完全に開いていなくて、webで見るともっと開花している画像があり、見たくてまた行ってきたのです。
でも、あまり変わらないようでした。

トップの画像は橋の近くに虹の仕掛けがありました。

ところが、時間になっても全然霧が出なかったのです。
諦めて帰ろうと思ったのですが、夫が2回目の散水を期待しようというので待っている間に、再度オニバスの池に行ったりうろうろしました。徒歩5分くらいの所にオニバスの池があります。

先日撮った時とあまり変わらないようですが、青空が池に映って綺麗でした。












また橋の所に戻りました。


2時35分に橋の上で待ってると、いきなり霧の噴水が上がりました。
霧でカメラも濡れてしまったのですが、綺麗な虹でした。
移動すると虹も移動します。










    
この橋は絵になり、何枚もアングルを変えて撮りました。

水郷公園に到着したのは丁度正午ごろだったのですが、行く途中に買ったお弁当を東屋で食べて、写真を何枚か撮ったのですが、2時までまだ時間があり、取りあえず駐車場に戻って、待っている間(1時間くらい)アベリアに飛んでいる蝶々を撮りました。



アカタテハ




アカタテハ

蝶は、表と裏、雄と雌も色や模様が違いますね。

今年初めて撮ったナミアゲハ

画像を見て気が付いたのですが翅が欠けていました。
とてもかわいそうですがすごく元気で飛び回っていたのです。

飛び回って、なかなか撮れないので連写で撮りました。






熊蜂




池にスイレンも咲いていました。






ハスはすべて終わっていて種ができていました。




クリック拡大されます。


その他、ここで撮った画像をアップします。

セミ




空には飛行機が


ムクゲ
 

タカサゴユリ
 

ここは、万葉植物園が横にありました。

開花しているお花はあまりなかったのですが…。



クリック拡大されます。



こちらは昨日アップしたスライドショーです。




このブログが良かったらクリックしてね。
人気ブログランキングへ

フォト蔵へ


フォト蔵2へ
以前夫の撮った画像をアップしていたのですが、撮らなくなったので、数カ月前から私の画像をアップしています。

ココログ


YouTube



最新の画像もっと見る