![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/61cc599db011e557e0c70ad49e83d8f6.jpg)
上の画像は、昆虫館の蝶の園の、ランタナに止まったリュウキュウアサギマダラ
昨日もアップした石川県昆虫館ですが、今日は、昆虫館だけのブログにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/71/507a3a3b596df25a48e943732368a709.jpg)
☆世界最大のカブトムシ ヘラクレスオオカブト
![世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」](http://art10.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10987899.jpg)
世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」 posted by (C)KYR
☆ネプチェーンオオカブト
![ネプチェーンオオカブト](http://art7.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10997172.jpg)
ネプチェーンオオカブト posted by (C)KYR
![ネプチューンオオカブト](http://art7.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10997171.jpg)
ネプチューンオオカブト posted by (C)KYR
こちらは、昨日アップした
☆幻のサタンオオカブト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/e95507eb2af4f0d8dfeb89ade15151e2.jpg)
![まぼろしのサタンオオカブト](http://art5.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10986671.jpg)
まぼろしのサタンオオカブト posted by (C)KYR
サタンの名前は、キリスト教の悪魔のサタンではなくて、ローマ神話の神様です。
![まぼろしのサタンオオカブト 説明](http://art5.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10986661.jpg)
まぼろしのサタンオオカブト 説明 posted by (C)KYR
☆こちらは、外の小屋に、自然を再現して飼われているカブトムシ
![カブトムシ](http://art5.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10958963.jpg)
カブトムシ posted by (C)KYR
カブトムシはたくさん止まっていたのですが、クワガタは見えませんでした。
webより
世界の珍しいカブトムシやクワガタムシおよそ40種類を展示しています。今回の目玉は「幻のカブト」と言われるサタンオオカブトです。南米ボリビアの高地に生息し胸や角にはビロードのような毛が生えています。また展示会では世界最大のカブトムシヘラクレスオオカブトと一緒に記念撮影もできます。このほか、クワガタムシなど100匹が放され自然に近い状態で観察できるコーナーも人気を集めています。「こん虫夏まつり」は8月31日まで開かれています。
昆虫館に展示されているクワガタ
☆ディディエールシカクワガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/3dbc5b9ca724e5a0d558f9008a40bdfa.jpg)
外国産のクワガタはたくさん展示されていたのですが、多すぎて、殆ど写しませんでした。
どうぞ、昆虫館でご覧ください。(夏だけかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/4f5608d24c366712cb6db572b55f0f42.jpg)
☆ミヤマクワガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/389a14d8ffd66168348ec1fd8dc264aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/f1813fa8a8dce98beb47b5bff73801cb.jpg)
☆ノコギリクワガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/519f7899e82a23bf42b455bcf2bad1d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/d29cb38979a56fdf945357e796be39e7.jpg)
蝶も昨日アップしました。
☆スジグロカバマダラ
![スジグロカバマダラ](http://art5.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10958950.jpg)
スジグロカバマダラ posted by (C)KYR
☆リュウキュウアサギマダラ
![リュウキュウアサギマダラ お花を独り占め!(@_@;)](http://art8.photozou.jp/pub/290/38290/photo/11005456.jpg)
リュウキュウアサギマダラ お花を独り占め!(@_@;) posted by (C)KYR
☆オオゴマダラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/6df200a846e8168154a906f8b82c0b60.jpg)
☆蝶の館のハイビスカスとオオゴマダラ
![ハイビスカスとオオゴマダラ(蝶)](http://art7.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10997173.jpg)
ハイビスカスとオオゴマダラ(蝶) posted by (C)KYR
昆虫館の屋上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/1dbfa54d224103ea696aca8ae7b0bc86.jpg)
昨日は、屋上から撮った、獅子吼高原からのパラグライダーをアップしました。
![ヒオウギスイセン 目立ちたがり!(^^;))](http://art7.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10987353.jpg)
ヒオウギスイセン 目立ちたがり!(^^;)) posted by (C)KYR
ふれあい昆虫館の駐車場に咲いていて、ひときわ目立っていました。 (@^^@)
☆おまけ
家に先日来たクワガタも、日中は枯葉の中に隠れていて全然出てきません。
我が家のコクワガタ
ほとんど飲まず食わずで、えさを与えてもあまり食べない。
今日は、脱脂綿に水を浸しておいておいたら、出てきて、水を飲んでいました。
写真を撮るため、枯れ葉をよけました。右の方にいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/3864112d597fff22a8061e39972e67ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/0d30b42ce734a38f0a30ec0de7579e4d.jpg)
ところで、昨日アップした木の窪大滝の一枚の画像がフォト蔵で、ピックアップに選ばれました。
今日の午後3時半過ぎからフォト蔵のトップページに、ほかの方の画像とともに、ランダムでピックアップされます。 (@^^@)
木の窪大滝(2) posted by (C)KYR
石川県ふれあい昆虫館と、獅子吼高原からパラグライダー、夕日をまとめて スライドショーを作りました。
ふれあい昆虫館と風景・パラグライダー・ 夕日 posted by (C)KYR
7月のアルバム
![7月のアルバム](http://art1.photozou.jp/bin/album/359090/thumbnail.v1215307810.bin)
7月のアルバム by (C)KYR
フォト蔵でのスライドショー
![952 ムービー](http://art1.photozou.jp/bin/album/181013/thumbnail.bin)
ムービー by (C)KYR
フォト蔵での、ピックアップに選ばれた画像と、スライドショー、動画
![530) ピックアップ・ZooMo](http://art4.photozou.jp/bin/album/400044/thumbnail.bin?m=1200628209)
ピックアップ・ZooMo by (C)KYR
YouTube、マイページ
このブログが良かったら1日1クリックしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/c8/74d00e4d9e985a2c91f50077c337f66c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/ebbb879fc04179a9616eddfe59c1e85a.jpg)
![](https://www.kawa.ne.jp/~kawa/gif/animal/cat/a_neko.gif)
↑
人気ブログランキングへ
762 PV 260 IP
昨日もアップした石川県昆虫館ですが、今日は、昆虫館だけのブログにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/71/507a3a3b596df25a48e943732368a709.jpg)
☆世界最大のカブトムシ ヘラクレスオオカブト
![世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」](http://art10.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10987899.jpg)
世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」 posted by (C)KYR
☆ネプチェーンオオカブト
![ネプチェーンオオカブト](http://art7.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10997172.jpg)
ネプチェーンオオカブト posted by (C)KYR
![ネプチューンオオカブト](http://art7.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10997171.jpg)
ネプチューンオオカブト posted by (C)KYR
こちらは、昨日アップした
☆幻のサタンオオカブト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/e95507eb2af4f0d8dfeb89ade15151e2.jpg)
![まぼろしのサタンオオカブト](http://art5.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10986671.jpg)
まぼろしのサタンオオカブト posted by (C)KYR
サタンの名前は、キリスト教の悪魔のサタンではなくて、ローマ神話の神様です。
![まぼろしのサタンオオカブト 説明](http://art5.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10986661.jpg)
まぼろしのサタンオオカブト 説明 posted by (C)KYR
☆こちらは、外の小屋に、自然を再現して飼われているカブトムシ
![カブトムシ](http://art5.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10958963.jpg)
カブトムシ posted by (C)KYR
カブトムシはたくさん止まっていたのですが、クワガタは見えませんでした。
webより
世界の珍しいカブトムシやクワガタムシおよそ40種類を展示しています。今回の目玉は「幻のカブト」と言われるサタンオオカブトです。南米ボリビアの高地に生息し胸や角にはビロードのような毛が生えています。また展示会では世界最大のカブトムシヘラクレスオオカブトと一緒に記念撮影もできます。このほか、クワガタムシなど100匹が放され自然に近い状態で観察できるコーナーも人気を集めています。「こん虫夏まつり」は8月31日まで開かれています。
昆虫館に展示されているクワガタ
☆ディディエールシカクワガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/3dbc5b9ca724e5a0d558f9008a40bdfa.jpg)
外国産のクワガタはたくさん展示されていたのですが、多すぎて、殆ど写しませんでした。
どうぞ、昆虫館でご覧ください。(夏だけかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/4f5608d24c366712cb6db572b55f0f42.jpg)
☆ミヤマクワガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/389a14d8ffd66168348ec1fd8dc264aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/f1813fa8a8dce98beb47b5bff73801cb.jpg)
☆ノコギリクワガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/519f7899e82a23bf42b455bcf2bad1d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/d29cb38979a56fdf945357e796be39e7.jpg)
蝶も昨日アップしました。
☆スジグロカバマダラ
![スジグロカバマダラ](http://art5.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10958950.jpg)
スジグロカバマダラ posted by (C)KYR
☆リュウキュウアサギマダラ
![リュウキュウアサギマダラ お花を独り占め!(@_@;)](http://art8.photozou.jp/pub/290/38290/photo/11005456.jpg)
リュウキュウアサギマダラ お花を独り占め!(@_@;) posted by (C)KYR
☆オオゴマダラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/6df200a846e8168154a906f8b82c0b60.jpg)
☆蝶の館のハイビスカスとオオゴマダラ
![ハイビスカスとオオゴマダラ(蝶)](http://art7.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10997173.jpg)
ハイビスカスとオオゴマダラ(蝶) posted by (C)KYR
昆虫館の屋上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/1dbfa54d224103ea696aca8ae7b0bc86.jpg)
昨日は、屋上から撮った、獅子吼高原からのパラグライダーをアップしました。
![ヒオウギスイセン 目立ちたがり!(^^;))](http://art7.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10987353.jpg)
ヒオウギスイセン 目立ちたがり!(^^;)) posted by (C)KYR
ふれあい昆虫館の駐車場に咲いていて、ひときわ目立っていました。 (@^^@)
☆おまけ
家に先日来たクワガタも、日中は枯葉の中に隠れていて全然出てきません。
我が家のコクワガタ
ほとんど飲まず食わずで、えさを与えてもあまり食べない。
今日は、脱脂綿に水を浸しておいておいたら、出てきて、水を飲んでいました。
写真を撮るため、枯れ葉をよけました。右の方にいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/3864112d597fff22a8061e39972e67ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/0d30b42ce734a38f0a30ec0de7579e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
今日の午後3時半過ぎからフォト蔵のトップページに、ほかの方の画像とともに、ランダムでピックアップされます。 (@^^@)
![木の窪大滝(2)](http://art7.photozou.jp/pub/290/38290/photo/10897194.jpg)
石川県ふれあい昆虫館と、獅子吼高原からパラグライダー、夕日をまとめて スライドショーを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
7月のアルバム by (C)KYR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ムービー by (C)KYR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ピックアップ・ZooMo by (C)KYR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
このブログが良かったら1日1クリックしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/c8/74d00e4d9e985a2c91f50077c337f66c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/ebbb879fc04179a9616eddfe59c1e85a.jpg)
![](https://www.kawa.ne.jp/~kawa/gif/animal/cat/a_neko.gif)
↑
人気ブログランキングへ
![]() ![]() ↓ ![]() ![]() |
762 PV 260 IP