![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/bcbed916d0574e1e9f1e56d560bc928f.jpg)
今年撮った蓮と睡蓮など、コラージュにしました。
トップは、7月9日の金沢駅 金沢港口(駅西)の蓮と睡蓮
こちらは、昨日もアップしたのですが、7月17日に行った金沢・北部公園のハスとトンボのコラージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/92634837a2061d78acd1bfd10ddb144d.jpg)
こちらは、津幡町の大賀ハスのコラージュを作りました。7月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/0f2023ab0317c085dbd5a9754c8516c4.jpg)
小松市 日末蓮池公園 中尊寺蓮 7月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/7088e6a9ecca9188e85daf5ff70cef5b.jpg)
今年は行った時間が遅かったので昨年の中尊寺蓮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/8594d1f29eabb616fe94aec934591f89.jpg)
奥卯辰山健民公園のコブハクチョウ、コゲラ、アオサギと睡蓮と紫陽花 7月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e3/dd7927c2627347738cd3fff97ecd93cd.jpg)
同じく奥卯辰山健民公園 6月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/9448ee2354c58ceecc9dfeaf4286bbe7.jpg)
ところで、先日テレビで見たとき、ハスは一日目はちょっと開き、2日目は半分くらい開き午後に窄み、3日に満開になり夜も窄まず、4日目に散るそうです?
それで、多少理解できました。夕方行った時、ほとんど窄んでいたのですが、まだ咲いているのがあり、これは3日目の蓮だったようです。
散りかかっていたのは、4日目の蓮のようでした。
明日は 昨晩の花火大会をアップする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
7月31日のアクセス数
閲覧数1,265 訪問者数480 順位:921位 / 2,567,583ブログ中
1000位以内に入りました。
トップは、7月9日の金沢駅 金沢港口(駅西)の蓮と睡蓮
こちらは、昨日もアップしたのですが、7月17日に行った金沢・北部公園のハスとトンボのコラージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/92634837a2061d78acd1bfd10ddb144d.jpg)
こちらは、津幡町の大賀ハスのコラージュを作りました。7月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/0f2023ab0317c085dbd5a9754c8516c4.jpg)
小松市 日末蓮池公園 中尊寺蓮 7月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/7088e6a9ecca9188e85daf5ff70cef5b.jpg)
今年は行った時間が遅かったので昨年の中尊寺蓮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/8594d1f29eabb616fe94aec934591f89.jpg)
奥卯辰山健民公園のコブハクチョウ、コゲラ、アオサギと睡蓮と紫陽花 7月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e3/dd7927c2627347738cd3fff97ecd93cd.jpg)
同じく奥卯辰山健民公園 6月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/9448ee2354c58ceecc9dfeaf4286bbe7.jpg)
ところで、先日テレビで見たとき、ハスは一日目はちょっと開き、2日目は半分くらい開き午後に窄み、3日に満開になり夜も窄まず、4日目に散るそうです?
それで、多少理解できました。夕方行った時、ほとんど窄んでいたのですが、まだ咲いているのがあり、これは3日目の蓮だったようです。
散りかかっていたのは、4日目の蓮のようでした。
明日は 昨晩の花火大会をアップする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
7月31日のアクセス数
閲覧数1,265 訪問者数480 順位:921位 / 2,567,583ブログ中
1000位以内に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/ad103067090be80f193f85ae50f0fae5.jpg)