・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の10月の花(5)シュウメイギク・ダイアナ 椿・西王母 デュランタ宝塚 オステオスペルマム等

2016年10月15日 06時00分00秒 | ●9月から11月の花
我が家の10月の花ですが、トップは、シュウメイギク・ダイアナですが、先日の台風でほとんど散ってしまったのですが、また蕾が開花しました。

シュウメイギク・ピンク

ピンクのシュウメイギクはまだしばらく見られそうです。

椿・西王母 朝の水やりの後の滴


蟻さんが


タマスダレ 水やりの後







ミズヒキと後ろはシュウメイギク


オステオスペルマム

秋になりまた開花しました。





西洋朝顔 朝撮るのを忘れて午後になってしまい、少し萎れています。


デュランタ宝塚と青空


デュランタ宝塚と下はポーチュラカ




タマスダレがまだ開花しています。
お花が終わっても次々につぼみができます。


ホトトギス



一年草はほとんどなくて、宿根草ばかりですが、そろそろ見ごろが終わりそうです。


一年前の記事
●我が家の10月の花② ミセバヤ アメジストセージ ドウダンツツジとハナミズキの紅葉 ホトトギスなど
久しぶりに我が家の10月の花です。随分前からミセバヤが開花していますが、いつも外出して撮影すると優先にアップするので、家の花はネタ切れの時にアップしています(笑)これは鉢植......



ブログの使用機材(カメラとレンズ)


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像



 YouTube



最新の画像もっと見る