![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/dc74acb95e6c03ef80eeca1b8aa9b5b4.jpg)
▼▲お正月に飾ったデンファレとカスミソウです。1月4日に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/17/242946d4bb44225368b0b9bd1f421415.jpg)
和室から庭の雪を背景に撮りました。殆ど融けていたのですが、雪のあるところを背景に。
花瓶は以前アップしました。長いので全体を入れて撮ったことはほとんどありません。
クリスタルの花瓶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/5deaacba5166d7c1ad445886c2180929.jpg)
お正月3が日はお料理の写真を一枚も撮れませんでした。
▼昨日は、夫が出勤したので、昼食に私用のお雑煮を作って食べました。
スープは前日作ったのが残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/71/e035a43c268347547cdc5eaec63729f9.jpg)
家のお雑煮はお吸い物仕立てで、シンプルであっさりと、ゆずと三つ葉の香りがかかせません。
お正月は、おせち料理があるのでお雑煮はシンプルなのが好きです。
1日は生麩を載せました。(毎年お正月用に買っています)
この画像のピンクは蒲鉾です。
イクラ、ネギ、三つ葉、柚子の皮
▼生麩の画像は1日にiphoneで撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/723f39187d6c97581f2472e7ff8f1558.jpg)
何故か、最近iPhoneの画像がパソコンに入らないので、メールで送信しました。一番小さい画像で。
コラージュを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/70efb94bc78e29a4fa2bd15deeda322b.jpg)
お正月なのでお盆に載せて撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/89e7b7f6878999ebd6fc27cac73c8e94.jpg)
お椀にピント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/97/0cbc9123609587c76dcb829f9f196073.jpg)
お盆もお椀も輪島塗だと思っていたのですが、随分前の頂ものですが、箱などが見当たらず違うかもしれません。塗物には間違いないですが…。
お盆は、来客時など使っているので少し汚れています(^^;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/938802fff85b5e5c4c77db848f559e96.jpg)
▼こちらは、間違いない輪島塗の和菓子の大皿です。箱がそのままありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/254e880568ffe76640d22f248cfcb614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/be1877b79b255bfe08f9531572657ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/f58f86e55fbb106c3e06d251a7f2c9fd.jpg)
その他のお正月の花は以前アップしました。
水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/536f4332dcd9927099386b9dfa5ec5ee.jpg)
玄関の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/57/acb0ce740807c076e9dccaf0877d702d.jpg)
庭の松竹梅の寄せ植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/b5dc54fe99d2bc0f46da27d5d04b9644.jpg)
一年前の記事
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/df/1c8be3a9d0d0093519462f0ed3bdb758_s.jpg)
1月6日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,687 訪問者数229 順位:2,541位 / 2,111,170ブログ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/17/242946d4bb44225368b0b9bd1f421415.jpg)
和室から庭の雪を背景に撮りました。殆ど融けていたのですが、雪のあるところを背景に。
花瓶は以前アップしました。長いので全体を入れて撮ったことはほとんどありません。
クリスタルの花瓶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/5deaacba5166d7c1ad445886c2180929.jpg)
お正月3が日はお料理の写真を一枚も撮れませんでした。
▼昨日は、夫が出勤したので、昼食に私用のお雑煮を作って食べました。
スープは前日作ったのが残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/71/e035a43c268347547cdc5eaec63729f9.jpg)
家のお雑煮はお吸い物仕立てで、シンプルであっさりと、ゆずと三つ葉の香りがかかせません。
お正月は、おせち料理があるのでお雑煮はシンプルなのが好きです。
1日は生麩を載せました。(毎年お正月用に買っています)
この画像のピンクは蒲鉾です。
イクラ、ネギ、三つ葉、柚子の皮
▼生麩の画像は1日にiphoneで撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/723f39187d6c97581f2472e7ff8f1558.jpg)
何故か、最近iPhoneの画像がパソコンに入らないので、メールで送信しました。一番小さい画像で。
コラージュを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/70efb94bc78e29a4fa2bd15deeda322b.jpg)
お正月なのでお盆に載せて撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/89e7b7f6878999ebd6fc27cac73c8e94.jpg)
お椀にピント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/97/0cbc9123609587c76dcb829f9f196073.jpg)
お盆もお椀も輪島塗だと思っていたのですが、随分前の頂ものですが、箱などが見当たらず違うかもしれません。塗物には間違いないですが…。
お盆は、来客時など使っているので少し汚れています(^^;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/938802fff85b5e5c4c77db848f559e96.jpg)
▼こちらは、間違いない輪島塗の和菓子の大皿です。箱がそのままありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/254e880568ffe76640d22f248cfcb614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/be1877b79b255bfe08f9531572657ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/f58f86e55fbb106c3e06d251a7f2c9fd.jpg)
その他のお正月の花は以前アップしました。
水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/536f4332dcd9927099386b9dfa5ec5ee.jpg)
玄関の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/57/acb0ce740807c076e9dccaf0877d702d.jpg)
庭の松竹梅の寄せ植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/b5dc54fe99d2bc0f46da27d5d04b9644.jpg)
一年前の記事
●お正月の兼六園① 2014年 時雨亭のお座敷から庭園 霞ヶ池 唐崎松 根上松等お正月の3日、思いがけず晴れ間が覗いたので、兼六園に行ってきました。2日は、近くの氏神様と護国神社に初もうでに行きました。護国神社に行く前に白山比神社に行ったのですが、神社の...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/df/1c8be3a9d0d0093519462f0ed3bdb758_s.jpg)
1月6日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数2,687 訪問者数229 順位:2,541位 / 2,111,170ブログ中