![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/91afbf620cbac56505e726cab2466751.jpg)
先日、テレビを見ていて知ったのですが、
日曜日 河北潟で朝日を撮った日、午後から富山市環水公園に行ってきました。
正式名称は富山県富岩運河環水公園です。
パンダカモ、ミコアイサちゃんを撮るためだけに行ったのです。
立山連峰も見えて、車から降りて撮りたかったのですが、時間が無くなるので環水公園に直行しました。
カーナビで行ったのですが、なかなか環水公園が見当たらず、近くまで行き、何度もあちこち回りました。
というのは、富山市総合体育館の横にあり、見えなかったのです。
ようやく分かって、体育館の駐車場に停めました。
ちなみに駐車料金は一時間300円でした。
公園の入園料はいらないので、駐車料金だけで済みます。
サムネイルはすべてクリック拡大されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/97/aff7af07aa29c52788f019d91f698d8e_s.jpg)
池の中央にいて、なかなか近くまで来てくれません。この画像が一番大きく撮れた時ですが、トリミングしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/6c8d9e9eb4f37722d04e09527be5ff04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/0f/9daca3fd519683404b2f475d43d01588_s.jpg)
ヤンキーのような頭とお顔がパンダのようでとても可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cf/8df7e29e581aaa74367063c8969e819d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/be/3709d0cab9ef747869651fb2df880028_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/93e6db58e0dc376f3971d47efbb31878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/82084cec5484eb454398af83682a20ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/8de0d6c4b161580fa8fb983d057fb4cb.jpg)
♂が三羽 ♀が一羽、雌はあまりいなかったような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/58141a09fdf3ff391b804e803f0033e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/48/06382eeab8890cab2c50c30558204e50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/d271f94a1e65025bbad7f3d5ff8e6fd9.jpg)
その他のカモです。 ヒドリガモのペアだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/d010e5ac065c2de6bdfc91e989c9044e.jpg)
後ろは♂、手前が♀のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/44dec812b6f92555777971d1e5728e00.jpg)
YouTubeで動画をアップしたのですが、泳ぐ姿がとても可愛かったです。
↑ここまでは、Canon EOS 7DとCanon EFレンズ EF70-300mm F4-5.6L IS USM
↓ここから下は、Canon EOS Mで撮りました。
車中から立山連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/26b6fcd1cb5c5b82c5f8d67143f634a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/29/6cd8b337a4bf1ffa885d2d602426f053_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/8d929a65502a2f3297c18884d2ed9fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/f3/d41621be057c216955f162bf45508c3e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/2ae9689b199d5afdae23aad6bb7c83fe.jpg)
凄く雄大で、見えるといつも感動します。
帰りも立山連峰は撮らず、家に直行して帰りました。
近くにコハクチョウが飛来していますが、時間がありませんでした。
道の駅で買った白エビせんべい 美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/ce28aef1df91f51c5e1ea02d5dba7631.jpg)
環水公園はライトアップも綺麗なようで、今度撮りたいな。
環水公園
iphoneで撮った画像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/bb06a03173c34498525dfc205f9ad99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/481f03189162bac7c72eaded99a2c47e.jpg)
後ろに剱岳が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/35462eb91b4edc717599acbe924b6386.jpg)
環水公園内地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/83/d5b7754a8fc7ce32a4f09ae4d5b02b5b_s.jpg)
丁度、一年前の今日、
富山県 田尻池 オオハクチョウとカモをアップしていました。
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
2月20日のアクセス数
閲覧数:1,132PV 訪問者数:260IP
順位: 2,816位 / 1,828,327ブログ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
正式名称は富山県富岩運河環水公園です。
パンダカモ、ミコアイサちゃんを撮るためだけに行ったのです。
立山連峰も見えて、車から降りて撮りたかったのですが、時間が無くなるので環水公園に直行しました。
カーナビで行ったのですが、なかなか環水公園が見当たらず、近くまで行き、何度もあちこち回りました。
というのは、富山市総合体育館の横にあり、見えなかったのです。
ようやく分かって、体育館の駐車場に停めました。
ちなみに駐車料金は一時間300円でした。
公園の入園料はいらないので、駐車料金だけで済みます。
サムネイルはすべてクリック拡大されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/97/aff7af07aa29c52788f019d91f698d8e_s.jpg)
池の中央にいて、なかなか近くまで来てくれません。この画像が一番大きく撮れた時ですが、トリミングしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/6c8d9e9eb4f37722d04e09527be5ff04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/0f/9daca3fd519683404b2f475d43d01588_s.jpg)
ヤンキーのような頭とお顔がパンダのようでとても可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cf/8df7e29e581aaa74367063c8969e819d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/be/3709d0cab9ef747869651fb2df880028_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/93e6db58e0dc376f3971d47efbb31878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/82084cec5484eb454398af83682a20ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/8de0d6c4b161580fa8fb983d057fb4cb.jpg)
♂が三羽 ♀が一羽、雌はあまりいなかったような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/58141a09fdf3ff391b804e803f0033e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/48/06382eeab8890cab2c50c30558204e50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/d271f94a1e65025bbad7f3d5ff8e6fd9.jpg)
その他のカモです。 ヒドリガモのペアだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/d010e5ac065c2de6bdfc91e989c9044e.jpg)
後ろは♂、手前が♀のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/44dec812b6f92555777971d1e5728e00.jpg)
YouTubeで動画をアップしたのですが、泳ぐ姿がとても可愛かったです。
↑ここまでは、Canon EOS 7DとCanon EFレンズ EF70-300mm F4-5.6L IS USM
↓ここから下は、Canon EOS Mで撮りました。
車中から立山連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/26b6fcd1cb5c5b82c5f8d67143f634a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/29/6cd8b337a4bf1ffa885d2d602426f053_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/8d929a65502a2f3297c18884d2ed9fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/f3/d41621be057c216955f162bf45508c3e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/2ae9689b199d5afdae23aad6bb7c83fe.jpg)
凄く雄大で、見えるといつも感動します。
帰りも立山連峰は撮らず、家に直行して帰りました。
近くにコハクチョウが飛来していますが、時間がありませんでした。
道の駅で買った白エビせんべい 美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/ce28aef1df91f51c5e1ea02d5dba7631.jpg)
環水公園はライトアップも綺麗なようで、今度撮りたいな。
環水公園
iphoneで撮った画像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/bb06a03173c34498525dfc205f9ad99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/481f03189162bac7c72eaded99a2c47e.jpg)
後ろに剱岳が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/35462eb91b4edc717599acbe924b6386.jpg)
環水公園内地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/83/d5b7754a8fc7ce32a4f09ae4d5b02b5b_s.jpg)
丁度、一年前の今日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
2月20日のアクセス数
閲覧数:1,132PV 訪問者数:260IP
順位: 2,816位 / 1,828,327ブログ中