
乙女椿が大好きで、ようやく今年も見つけました。
土曜日に、兼六園の次に行ってきました。ツバキが沢山植えられている大乗寺丘陵公園です。

その他沢山の椿が植えられていましたが、ごく一部を撮りました。
群雀


素白

白侘助

白角倉

紅唐子

何だったか見るの忘れました。

大乗寺丘陵公園には、椿、梅、ツツジ、紫陽花など色々植えられています。
アジサイ2012年6月21日
ツツジ 2011年5月24日
オトメツバキは、開花時期が少し遅いようで、先日行った樹木公園にはまだ咲いていなかったのです。
ところで、樹木公園の椿、まだアップしていなかった。
沢山画像が溜まっていて、季節外れになりそうです。
随分前に家にも植えていたのですが、日当たりの悪いところに植えていて発育が悪くなり、夫に抜かれてしまいました。
大乗寺丘陵公園から、少し上に登って行くとお寺があります。

そこの石段に椿が沢山落ちていました。


ヤブツバキでしょうか?見事に咲いていました。

ツクシ



オオイヌノフグリ

ホトケノザ


ハコベ


ツクシと後ろはヒメオドリコソウです。

ヒメオドリコソウ

ヒメオドリコソウは、どこでも見られますが、先日家の前の道路のコンクリートの隙間に咲いていました。

ナズナ?

大乗寺丘陵公園から夕暮れ

夕日が雲に隠れそうになり、寒くてこの後すぐ帰宅しました。

こちらのオトメツバキは3月21日に、以前撮ったことのある、浅野川河川敷で撮りました。
まだ少ししか咲いていなかったのですが、今頃は沢山開花していると思います。


こちらは、サザンカかな?

浅野川の上流に近いところです。浅野川の河川敷でソメイヨシノが植えられています。

今日も近くを通ったら、ソメイヨシノが少し開花していました。
後3~4日で満開になりそうです。

オオイヌノフグリ 今年初めて撮りました。

ツクシも、3月21日、今年初めて撮りました。

使用機材、
大乗寺丘陵公園の椿はCanon EOS 5D Mark IIとレンズはCanon EF100mm F2.8L マクロ IS USM
その他の画像は、Canon EOS 7DとレンズはTAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 XR
浅野川河川敷の画像は、Canon EOS Mです。
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。


ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています

フォト蔵(1) 最新の画像

フォト蔵(2)

YouTubeですべての動画はこちらから

4月1日のアクセス数
閲覧数:1,296PV 訪問者数:325IP
順位: 2,034位 / 1,850,180ブログ中
土曜日に、兼六園の次に行ってきました。ツバキが沢山植えられている大乗寺丘陵公園です。

その他沢山の椿が植えられていましたが、ごく一部を撮りました。
群雀


素白

白侘助

白角倉

紅唐子

何だったか見るの忘れました。

大乗寺丘陵公園には、椿、梅、ツツジ、紫陽花など色々植えられています。


オトメツバキは、開花時期が少し遅いようで、先日行った樹木公園にはまだ咲いていなかったのです。
ところで、樹木公園の椿、まだアップしていなかった。
沢山画像が溜まっていて、季節外れになりそうです。
随分前に家にも植えていたのですが、日当たりの悪いところに植えていて発育が悪くなり、夫に抜かれてしまいました。
大乗寺丘陵公園から、少し上に登って行くとお寺があります。

そこの石段に椿が沢山落ちていました。


ヤブツバキでしょうか?見事に咲いていました。

ツクシ



オオイヌノフグリ

ホトケノザ


ハコベ



ツクシと後ろはヒメオドリコソウです。

ヒメオドリコソウ

ヒメオドリコソウは、どこでも見られますが、先日家の前の道路のコンクリートの隙間に咲いていました。

ナズナ?

大乗寺丘陵公園から夕暮れ

夕日が雲に隠れそうになり、寒くてこの後すぐ帰宅しました。

こちらのオトメツバキは3月21日に、以前撮ったことのある、浅野川河川敷で撮りました。
まだ少ししか咲いていなかったのですが、今頃は沢山開花していると思います。


こちらは、サザンカかな?

浅野川の上流に近いところです。浅野川の河川敷でソメイヨシノが植えられています。

今日も近くを通ったら、ソメイヨシノが少し開花していました。
後3~4日で満開になりそうです。

オオイヌノフグリ 今年初めて撮りました。

ツクシも、3月21日、今年初めて撮りました。

使用機材、
大乗寺丘陵公園の椿はCanon EOS 5D Mark IIとレンズはCanon EF100mm F2.8L マクロ IS USM
その他の画像は、Canon EOS 7DとレンズはTAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 XR
浅野川河川敷の画像は、Canon EOS Mです。









YouTubeですべての動画はこちらから

4月1日のアクセス数
閲覧数:1,296PV 訪問者数:325IP
順位: 2,034位 / 1,850,180ブログ中