![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/5696a40d9f25e4055a899f4f58444f50.jpg)
先週の日曜日(6月30日)に行った七ッ滝です。この日の最高気温は30℃くらいでしたが、七ッ滝はけっこう涼しかったです。
七ッ滝の次に、
昨日アップした綿ヶ滝に行きました。
トップの画像は一の滝です。
一の滝の右の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/dd221d341ed6bb3a395e12f201ab07f0.jpg)
一の滝の左の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/48/66d4b35b6ea8e011098ccd865d5f87f7.jpg)
東屋の後ろは一の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/8c9e5e39189c7cba1cfae7045ff629af.jpg)
上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/397bf53cfe355eb86b9e5f227f07832f.jpg)
一の滝の上からだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/aa256925cb576d5031fa76f586d6476b.jpg)
何度も撮っていますが、区別がつかないのも多いです。
二の滝?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/792432dbfcd1a312d204e60476b84a3d.jpg)
二の滝?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/cc1a53bb455c6b1c352f468b695de95d.jpg)
二の滝?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/e2617f22b69647f60ae1d7345075c990.jpg)
大分暈けています(^^ゞ 三の滝?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/dde8d6a27665e1ed050bc275aa996b39.jpg)
中央は三の滝?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/92597327c4782c27ace72f3169e73fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/0da33960827ff13f4910a5653188b0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/a12191071c73656333fb2816c0bacb35.jpg)
空が映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/1568d06d407b9ee1163df74a7234162e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/7d0fbbbad9d0c52ee92c0fbb8ef1d1ce.jpg)
ここからは多分四の滝だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/c46c6b8236349d5f6c7a46b5370beea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/ef280a7b7ddda65199e04c1e193c0583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/b78ecd4419ab9f373d774367a2d34114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/c4a1ad894d82a02fce3e7a7d55096a6e.jpg)
五の滝は、何度も行っていますが、いまいちよく分からなかった。
ここからは六の滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fc/42b1578ea714b1adfb617562b442b7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/61ec807155a71bc1b12ceb444e3329e2.jpg)
滝壺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/8dec959762affc31711b229f657fd9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/547a817b9f455dc10d05a2e589c26731.jpg)
七ッ滝の入り口に咲いていました。
テッポウユリ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a1/0fca38e4fd457fb2d7f2eb30b00834bf.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/9ba302de81701f4adffeeb9d6cf417ac.jpg)
尚、七の滝は、近くにあるそうですが、人工の滝で撮るに値しないそうです(笑)
七ッ滝(能美市辰口町)
川北大橋から2kmくらいのところにに七ツ滝があります。七ツ滝の上流の6つの滝は400mくらいの範囲にあり遊歩道も整備されているので手軽に見ることができます。駐車場も滝のすぐ近くにあります。七ツ滝へ自動車で行くには長滝の集落を入ってから駐車場に行くまでに途中狭い道も少しありますが、舗装もされていて問題なくたどりつけます。
駐車場からすぐのところに六の滝(落差が約4m)があります。この滝も美しいのですが、上流のほうの一の滝(落差は約5m)、二の滝(落差は約10m)は、もっと美しいのでので、10分程度頑張って最後まで上がって見学することをお奨めします。
七ツ滝の一番下流の滝(七の滝)は、長滝の集落の入り口にある瀧波神社の前にありますが、他の6つの滝から離れていて、しかも人工の滝なので見るに値しません。
昨年の七月にも七ッ滝をアップしました
以前、YouTubeで、動画をアップしていました。
一年前の記事
人気ブログランキング クリック応援お願いいたします。
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
閲覧数1,869 訪問者数431 順位:1,286位 / 1,896,598ブログ中
七ッ滝の次に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
トップの画像は一の滝です。
一の滝の右の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/dd221d341ed6bb3a395e12f201ab07f0.jpg)
一の滝の左の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/48/66d4b35b6ea8e011098ccd865d5f87f7.jpg)
東屋の後ろは一の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/8c9e5e39189c7cba1cfae7045ff629af.jpg)
上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/397bf53cfe355eb86b9e5f227f07832f.jpg)
一の滝の上からだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/aa256925cb576d5031fa76f586d6476b.jpg)
何度も撮っていますが、区別がつかないのも多いです。
二の滝?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/792432dbfcd1a312d204e60476b84a3d.jpg)
二の滝?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/cc1a53bb455c6b1c352f468b695de95d.jpg)
二の滝?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/e2617f22b69647f60ae1d7345075c990.jpg)
大分暈けています(^^ゞ 三の滝?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/dde8d6a27665e1ed050bc275aa996b39.jpg)
中央は三の滝?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/92597327c4782c27ace72f3169e73fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/0da33960827ff13f4910a5653188b0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/a12191071c73656333fb2816c0bacb35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/df/1a2246db802b40b744a119da19bc2326_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/d7/8f439a3a79140b00620544a92ab6e4d7_s.jpg)
空が映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/1568d06d407b9ee1163df74a7234162e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/7d0fbbbad9d0c52ee92c0fbb8ef1d1ce.jpg)
ここからは多分四の滝だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/c46c6b8236349d5f6c7a46b5370beea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/ef280a7b7ddda65199e04c1e193c0583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/b78ecd4419ab9f373d774367a2d34114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/c4a1ad894d82a02fce3e7a7d55096a6e.jpg)
五の滝は、何度も行っていますが、いまいちよく分からなかった。
ここからは六の滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fc/42b1578ea714b1adfb617562b442b7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/61ec807155a71bc1b12ceb444e3329e2.jpg)
滝壺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/8dec959762affc31711b229f657fd9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/547a817b9f455dc10d05a2e589c26731.jpg)
七ッ滝の入り口に咲いていました。
テッポウユリ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a1/0fca38e4fd457fb2d7f2eb30b00834bf.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/9ba302de81701f4adffeeb9d6cf417ac.jpg)
尚、七の滝は、近くにあるそうですが、人工の滝で撮るに値しないそうです(笑)
七ッ滝(能美市辰口町)
川北大橋から2kmくらいのところにに七ツ滝があります。七ツ滝の上流の6つの滝は400mくらいの範囲にあり遊歩道も整備されているので手軽に見ることができます。駐車場も滝のすぐ近くにあります。七ツ滝へ自動車で行くには長滝の集落を入ってから駐車場に行くまでに途中狭い道も少しありますが、舗装もされていて問題なくたどりつけます。
駐車場からすぐのところに六の滝(落差が約4m)があります。この滝も美しいのですが、上流のほうの一の滝(落差は約5m)、二の滝(落差は約10m)は、もっと美しいのでので、10分程度頑張って最後まで上がって見学することをお奨めします。
七ツ滝の一番下流の滝(七の滝)は、長滝の集落の入り口にある瀧波神社の前にありますが、他の6つの滝から離れていて、しかも人工の滝なので見るに値しません。
昨年の七月にも七ッ滝をアップしました
以前、YouTubeで、動画をアップしていました。
一年前の記事
●石川県 県民の森と 「加賀市加賀東谷(ひがしたに)」重要伝統的建造物保存地区昨日アップした石川県 県民の森ですが、昨日は主に滝をアップしました。森林浴の森100選に選定されています。トップの画像は、県民の森にある水車小屋です。今日は昨日の続きで...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
閲覧数1,869 訪問者数431 順位:1,286位 / 1,896,598ブログ中