先日、近所を散歩した時の花ですが、 トップはケイトウ
先日は蝶をアップしました。
ケイトウとハナトラノオ
やや小さめのヒマワリ
千日紅
ニラの花
ルコウソウ 野の花
🔻先日は、同じ日 . . . 本文を読む
黄色い彼岸花ですが、以前2輪開花した後、最近最後の一輪が開花しました。
黄色いサンドリームが沢山開花しました。つぼみもまだあります。
ヤブラン
シュウメイギク
タマスダレ
メドーセージ
千日紅にヤマトシジミ
. . . 本文を読む
昨日は主に蝶をアップしました。
トップはコラージュにしました。
クリック、さらにクリックで拡大されます。
ピンクのコスモス
キバナコスモス
キバナコスモスは道路沿いに沢山咲いていました。
白
  . . . 本文を読む
まだ早いと思っていたのですが、金沢玉鉾の犀川コスモスロードに行ってきました。 どちらかというとコスモスよりも蝶を撮りたかったのです。そんなに沢山いなかったのですが、撮ることが出来ました。
キバナコスモスにアカタテハ
アゲハチョウ ナミアゲハかな? キバナコスモスは沢山咲いていました。
. . . 本文を読む
先日、近所を散歩するとハナトラノオにモンキアゲハとキアゲハが、長い間花の周りを飛び蜜を吸っていました。
🔻▲トップと下はキアゲハ
少し離れたところから撮りました。
ハナトラノオは蝶が大好きなお花のようで、家にも植えたくなります。
🔻ここからはモンキアゲハ
  . . . 本文を読む
奥卯辰山健民公園ですが、昨日はコブハクチョウコロちゃんと池のススキなどをアップしました。
トップは昨日の画像を加えてコラージュにしました。
🔻クリック、さらにクリックで拡大されます。
とんぼテラスの屋根の上から青空
銀杏の実が生っていたのですが白くて何の実かなと思って、その時は分からなかったのですが、家に帰って画像を見るとイチョウの葉が見えました。
. . . 本文を読む
昨日、久しぶりに奥卯辰山健民公園に行ってきました。
午前中は青空が見られl、午後からは雲が多かったのですが、健民公園に着くと青空が見られました。
到着するとコロちゃんが池にいたのでさっと撮ったのですが、その後すぐ小屋に入っていまいました。
池のほとりのススキ 青空が見えます。
  . . . 本文を読む
先日、久しぶりに1歳半の孫を保育園にお迎えに行き、帰りに公園に行ったのですが、近くにニラの花が咲いていました。 早いもので孫の一番下の子はもう一歳半になり、お兄ちゃんは10月に4歳になります。成長の早いのに驚かされます。(長男の上の子はもう高校2年生になりました)
ニラの花 清楚でとても綺麗ですね。畑ではなくて空き地に植えられていました。
  . . . 本文を読む
昨日見ると、タマスダレが沢山開花していました。
3か所で咲いています。
ヤブランの小さな花も開花
コムラサキもだいぶ色づきました。
ヤブラン サンパラソル
📸 SONY ILCE-7S(α7S)
α[Eマウント]用レンズ SEL50M28 . . . 本文を読む
浅野川にススキ
久しぶりの青空
葛の花
八重のムクゲが咲いていました。
アベリア
ヘクソカズラ
軽いレンズキットを持って行きました。
📸SONY ILCE-7C(α7C)
FE 28-60mm . . . 本文を読む
千日紅が沢山開花したので見ごろになったのを切り取って束ねました。干してドライフラワーにしたり、花瓶に飾ったりしています。
久しぶりに青空が見られたので青空にかざして写真を撮っていたら蜂さんが見つけて飛んできました。
庭の苔の上に置いて
こちらは切り花ではなくて鉢植えですが、萎れていたので水やりしたら滴が下がってい . . . 本文を読む
お天気もすぐれず、散歩も殆どできません。あまり撮るものがなかったのですが、庭にでると小さなシジミチョウとセセリ蝶が千日紅の周りを飛び回っていました。
トップは葉に止まったヒメウラナミジャノメ
トリミング拡大しました。目にも翅と同じような縞々が!
こちらはセンニチコウに シジミチョウは私がいてもお構いなしに蜜を吸っていました。その点アゲハチョウはすぐ逃げて . . . 本文を読む
ホトトギス・青龍
以前は開花し初めのホトトギスをアップしたのですが、9月になると綺麗に開花しました。
撮りにくい場所で、ピンボケばかりだったので一枚だけ。
シュウメイギク・ダイアナも綺麗になりました。
ハクチョウソウ(白蝶草)
センニチコウ
陽射しがカンカン照るより、曇っている方が綺麗に撮れました?
SONY ILCE-7S . . . 本文を読む
コムラサキの実が少し色づきました。
一昨日はまだ色づきが少なかったです。一晩で色が濃くなりました。
メドーセージは1昨日もアップしました。
ヤブランが一輪開花(一番下)
ヤブラン 千日紅が葉に串刺しにΣ(´∀`;) この画像も一昨日アップしました。
. . . 本文を読む
先日近所を散歩して撮影したのですが
夏の間 サルスベリをほとんど撮らなかったのですが、公園にまだ咲いていました。
サルスベリはマクロで撮りたくなりますが、散歩にはマクロは持って行きません。
ドングリ
コブシの実
エゴノキの実
ヘクソカズラ このお花もマクロで撮りたくなり . . . 本文を読む