木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

クッキングブロで玄米を

2020年03月03日 | お弁当

クッキングブロで玄米を🎵

先日の続き。

結局、加熱調理が終了してから

一時間半以上も圧力弁が下がらず。

強制解放しました。全く蒸気は出ず。

なんなんだ?想定された時間が来たら

圧力弁を手動解放しても問題はないでしょう。

一番大事な味は?

甘味は炊飯器よりも甘く炊き上がります。

つぶもしっかりしています。ただし、柔らかく

はなく、しっかりとした歯ごたえです。

決して芯が残るわけでなく、固め。

好みが別れるところ。炊飯器でスチーム炊飯

で玄米モードで柔らかくするか?

圧力鍋で浸水なしで二時間半掛けて炊くか?

あなた次第。

と言うことで、お弁当。

玄米弁当。お米が90グラムと少なめなので

よくかんで食べても苦になりません(笑)

何事も経験と楽しみです。

旨かったので、明日もこのメニューだな。

プラスお味噌汁にえごま油をチョイ足し。

今日の午後も全力疾走。

コロナに負けるな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山

2020年03月03日 | しあわせごと

今日の飛騨高山

快晴☀️

春を感じさせる朝です。

庭のクロッカスも顔を出し始め、

早咲きのふきのとうも

葉を開かせ始めました。

高山市役所のロビーには、コロナにも

負けず、美しいお雛様のがお目見えしました。

飛騨のひな祭りは1カ月遅い4月3日です。

雪深い飛騨国ならではです。

町中のあちらこちらで、町行く観光客のために

自宅でお雛様を飾っておもてなしをするご自宅も❗

春ですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショップジャパンクッキングブロ試した!2

2020年03月01日 | 食は文化

ショップジャパンクッキングブロを試した!

結局、待てども、待てども減圧弁が下がらず。

強制解放。

17時半に炊飯開始して、21時の事(笑)

返品かな?

頼むよー😱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキングプロを試した!

2020年03月01日 | 食は文化

クッキングプロ試した!

今話題のクッキングブロで玄米を

炊いてみた!

インターネットは嘘が6割と思って間違いない。

玄米は2合、炊飯20分。但し、減圧に一時間以上

掛かる事実。

しっかり伝えないといけません。

時短はしませんよ。

真実。まだ減圧弁が下がるのを待ってる事実。

(笑)

後は味だなー

自腹の評価と提供を受けるブロガーの掲載。

どちらを信じるかはあなた次第(笑)

これが真実。何せ自腹のですから。

いつご飯が出来るかな-(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山スキー場

2020年03月01日 | 心の休暇

飛騨高山スキー場

昨日は自転車のトレーニングを

したので、今日はスキーで心の洗濯。

良い天気になりました。

ひなたぼっこ中。

雪は少ないですが、日が射してきてザラメパウダー。

これはこれで楽しい🎵

そろそろ下山して、自転車に乗り換えようかな?

春、いよいよスキーも終盤です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする