山形県縦断プロジェクトpart4の続編、東根編です
(5月17日、村山~東根
)
チョットだけ休憩して出発です
ちなみにここは、最上徳内の誕生の地です
(小便小僧といっしょの写真ですけど
)

江戸時代の探検家ですよ
六歌仙の工場まで来ましたヨ
9:05分です。

ここのお酒、美味しいですよ
スーパー 「おーばん」まで来ましたヨ
9:07分です。

開店前なので、何も買い物はしませんけどネ
佐渡ケ嶽部屋を応援しています
元関脇 琴ノ若関
が尾花沢市出身なので、応援してるようです
北村山公立病院まで来ました

悪いところは、頭くらいなので、今度診てもらいましょうかね(笑)
ここら辺は、サクランボ農家が多いのでしょうかね

サクランボの実は、まだ小さく青いです
さて、次の休憩ポイント東根駅到着です
9:32分です。

それでは、また
次回に続く

(5月17日、村山~東根

チョットだけ休憩して出発です

ちなみにここは、最上徳内の誕生の地です

(小便小僧といっしょの写真ですけど


江戸時代の探検家ですよ

六歌仙の工場まで来ましたヨ

9:05分です。

ここのお酒、美味しいですよ

スーパー 「おーばん」まで来ましたヨ

9:07分です。

開店前なので、何も買い物はしませんけどネ

佐渡ケ嶽部屋を応援しています

元関脇 琴ノ若関


北村山公立病院まで来ました


悪いところは、頭くらいなので、今度診てもらいましょうかね(笑)

ここら辺は、サクランボ農家が多いのでしょうかね


サクランボの実は、まだ小さく青いです

さて、次の休憩ポイント東根駅到着です

9:32分です。

それでは、また

次回に続く
