ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

山形県縦断プロジェクトpart4ゴール 山形編

2014年05月25日 | 旅行
山形県縦断プロジェクトpart4のゴール編、山形編です
(5月17日、漆山~南出羽~羽前千歳~北山形~山形

休憩したら、進みましょう

出羽小学校まで来ました
15:42分です。



南出羽駅に到着です
15:59分です。



左の奥に見えるのは、県立山形病院です

病院専属の駅の様に思えますが、元々ここに有った駅です
ここに病院が移転して来たのに合わせて、ホームが西側から現在の東側に移ってきたようです

山形新幹線 つばさ 通過中



ここに小学校があったのでしょうね
16:15分です。



羽前千歳駅到着です
16:37分です。



当初の計画では、本日のゴール予定でしたが、もう少し頑張って歩きます

山形鋳物のお店が、多く有るような場所まで来ました

そして、こんなオブジェがたくさんあります



北山形駅まで来ました
17:23分です。



近くの服飾専門学校の生徒が、衣装を着せ替えしている 北山形の小便小僧



山形の街中に入って来ました。(写真は撮っていませんけど)

スズラン街という、飲み屋街を写真に撮れば良かった

間もなく本日のゴールです

山形のツインタワーです
(そのように勝手に思っているオヤジです



今回5月17日のゴール、山形駅到着です
17:59分です。



疲れましたし、だいぶ暗くなってしまいました

次回は、いつ歩きましょうかね
(天気が良かったら、山登りもしたいしね

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県縦断プロジェクトpart4 漆山編

2014年05月25日 | 旅行
山形県縦断プロジェクトpart4の続編、漆山編です
(5月17日、天童~高擶~漆山

詰将棋が、あちこちに有ります



天童観光は、別の日にしましょうね
(先に進みましょう



こんな感じで、将棋の駒を作ってるお店が、あります
13:28分です。



旧東村山郡役所
13:32分です。



出羽桜酒造さん、美術館も持っています
(ここのお酒も、メッチャ美味しいです
13:42分です。



一里塚跡
13:57分です。



高擶駅到着です
14:21分です。



チョットだけ休憩して進みましょう

熊野神社と石鳥居
(オイラは石鳥居が、すきなんでしょうか



山形市に入ります
14:52分です。



稲荷神社

奥に石鳥居が見えます
15:02分です。



休憩ポイント漆山駅到着です
15:13分です。



結構、疲れてきましたので、少し休みましょう

それでは、また

次回に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする