先月は、私用と重なり『OB会』に行けなかったので、2ヶ月ぶりに以前勤めていた大阪、ヒグチ整骨院に行ってきました。
師匠と先生の友達の開業されている先生、元同僚の八尾で開業の先生とお馴染みメンバーで色々なことを話したり、治療のことなど・・・
治療のことでは、私も師匠も『肘周りのケガ』について話したのですが、たまたま同じ場所でびっくり。
これがそうと言い切れませんが、よく日常の治療のなかでも、『引き付けの法則』 『同時発生の法則』と同じ様なところを痛められる方が続くことも多いので、『同じ』場所に少しそういうことなのかなぁと勝手に思いながら、話をしていました。
それと私が一番聞きたかったことですが、10月から社会保険が協会健保に移行され、私たち側の業務が少し遅れていることがあります。
しかし、どうも『京都』だけのようで、聞いたのですが(参加メンバーの先生は大阪、兵庫で開業です。)反応いまいちでした。
※協会健保は都道府県単位で運営です。
いつも色々な話にはなりますが、月一度の私にとっては貴重な時間です。
師匠と先生の友達の開業されている先生、元同僚の八尾で開業の先生とお馴染みメンバーで色々なことを話したり、治療のことなど・・・
治療のことでは、私も師匠も『肘周りのケガ』について話したのですが、たまたま同じ場所でびっくり。
これがそうと言い切れませんが、よく日常の治療のなかでも、『引き付けの法則』 『同時発生の法則』と同じ様なところを痛められる方が続くことも多いので、『同じ』場所に少しそういうことなのかなぁと勝手に思いながら、話をしていました。
それと私が一番聞きたかったことですが、10月から社会保険が協会健保に移行され、私たち側の業務が少し遅れていることがあります。
しかし、どうも『京都』だけのようで、聞いたのですが(参加メンバーの先生は大阪、兵庫で開業です。)反応いまいちでした。
※協会健保は都道府県単位で運営です。
いつも色々な話にはなりますが、月一度の私にとっては貴重な時間です。