ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

色んなスポーツを見ることも大事かな

2011-02-07 21:03:27 | 接骨院・私思考
皆様、こんばんは。


大相撲の春場所も中止になりましたが、春場所と言えば『大阪』。


大阪に住んでいたころは、街を歩いていたり、地下鉄などに乗っていると下の番付けの方と思いますが、『力士』さんに会ったり、神社、寺を宿舎兼稽古場に使用していた部屋をみたこともあり、千秋楽を迎えるころには『春』を感じたものでしたが・・・


『八百長』と聞いて、初めてのことではありませんでしたので、びっくりはしませんでしたが、周りに対しても影響は大きいですから、残念ですね。


さて、昨日今季初の野球の練習でしたが、今朝から特に太ももの強い『筋肉痛』でした。(涙)


今回は私の弱い部分(太もも)と、ダッシュが多い?練習をしたためと考えます。



筋肉痛に限らず、トレーニングの種類やそれぞれのスポーツの動きにより、傷めるところも様々です。


日々の診療の中でも、問診の時にどのようにして痛めたのかはもちろん、そのスポーツの練習や動きを事細かにこちらから伺うこともあります。


また、損傷個所に対してこのような動きで負傷すると推測できることもあり、動きのなかでこのような動作がない?と尋ねることもあります。


実はこれはスポーツをしている方をみさせていただく『鉄則』でして、基本でもあります。


それを踏まえたうえで、一昨日の土曜日に気付いたこと。



夜にKBS京都で放送されていた、『京都の小学生サッカーの決勝戦』。


日頃見ないスポーツで、特に小学生の試合など見たこともなかったですから・・・・


ゴール前の攻撃の仕方や、守備機会でもコンタクトの仕方など私が思っていた以上に、技術が高く、激しさも感じました。


今までの治療に大きな変化は出ないですが、サッカーはもちろん知っていますが、見てみて年代別の『動き』も見てみることも『大事』と感じました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする