皆様、こんばんは。
以前新聞で案内をみて、今日は大学あるまちづくり 市民公開講座 2010年度 成美市民大学 特別講座
『世界で一番すてきな仕事~フレンチレストラン社長兼接客係りのサーウ”ィス論~ 講師オーグードゥジュールグループ代表 岡部 一己さんの講座を受けてきました。

岡部さんは、福知山市三和町出身で、現在東京に6店舗、この3月に博多に1店舗フレンチレストランを経営されています。
私がフレンチレストランのことを知らないので、大変失礼かなと思いましたが、ミシュラン1つ星で、講座前にしっかりホームページで確認させてもらってから参加しました。
まず、『花の都大東京』(歌の歌詞ですね・・・)で活躍されているのでどのような方なのかなと子供みたいな動機があったのですが、優しそうな人柄が出ておられる方で、自分が安易な動機を持ったことに恥ずかしかったです。(笑)
講座の内容は、仕事のきっかけやレストランサービス、経営、独立また部下への起用の仕方などの組織的な話、顧客管理、また最後の質問では独立時のお金や融資の自分の体験談など沢山の内容でした。
最初はこのような講座の経験がない?(と言われていたような・・・・)ので、緊張感からのスタートでしたが、ドンドン上に書いていることの話が進むにつれ、『熱さ』に引き込まれました。
そして、今回一番なぜこの講座を聞きたかったと言いますと、『社長兼接客係』と書いてあったことに非常に関心がありましたし、講座を聞けて良かったと思いました。
仕事の内容が違いますが、独立までの話、独立時の話、規模も経験も私より多い方ですが、共感できるところまた刺激になった講座でした。
※具体的な話はされませんでしたが、福知山に関わられるような話の少しばかりされ、福知山市民としては期待したいことでした。
最後に、以前の勤務地では、ホテル、レストランでの『社員研修』があり、このようなお店にも行ったり、大阪にいた時は私でも数えるほどですが、このような場所に行ったことがあります。福知山に帰ってきてからは・・・・ほとんど無く・・・それでも、少なくても『フレンチレストラン』などに行く機会、サービスを受けることもまたしたくなりました。(笑)
以前新聞で案内をみて、今日は大学あるまちづくり 市民公開講座 2010年度 成美市民大学 特別講座
『世界で一番すてきな仕事~フレンチレストラン社長兼接客係りのサーウ”ィス論~ 講師オーグードゥジュールグループ代表 岡部 一己さんの講座を受けてきました。

岡部さんは、福知山市三和町出身で、現在東京に6店舗、この3月に博多に1店舗フレンチレストランを経営されています。
私がフレンチレストランのことを知らないので、大変失礼かなと思いましたが、ミシュラン1つ星で、講座前にしっかりホームページで確認させてもらってから参加しました。
まず、『花の都大東京』(歌の歌詞ですね・・・)で活躍されているのでどのような方なのかなと子供みたいな動機があったのですが、優しそうな人柄が出ておられる方で、自分が安易な動機を持ったことに恥ずかしかったです。(笑)
講座の内容は、仕事のきっかけやレストランサービス、経営、独立また部下への起用の仕方などの組織的な話、顧客管理、また最後の質問では独立時のお金や融資の自分の体験談など沢山の内容でした。
最初はこのような講座の経験がない?(と言われていたような・・・・)ので、緊張感からのスタートでしたが、ドンドン上に書いていることの話が進むにつれ、『熱さ』に引き込まれました。
そして、今回一番なぜこの講座を聞きたかったと言いますと、『社長兼接客係』と書いてあったことに非常に関心がありましたし、講座を聞けて良かったと思いました。
仕事の内容が違いますが、独立までの話、独立時の話、規模も経験も私より多い方ですが、共感できるところまた刺激になった講座でした。
※具体的な話はされませんでしたが、福知山に関わられるような話の少しばかりされ、福知山市民としては期待したいことでした。
最後に、以前の勤務地では、ホテル、レストランでの『社員研修』があり、このようなお店にも行ったり、大阪にいた時は私でも数えるほどですが、このような場所に行ったことがあります。福知山に帰ってきてからは・・・・ほとんど無く・・・それでも、少なくても『フレンチレストラン』などに行く機会、サービスを受けることもまたしたくなりました。(笑)