皆様、こんばんは。
先月は私用で行けなかった師匠の所での月1回のOB会。
今日は夕方から参加してきました。
メンバ-が少なく、最後は私と師匠になりましたので、ここ最近、当接骨院でんp怪我の患者様の治療を確認するため、師匠と話。
もちろん、怪我を診るうえでも師匠ですから、治療を聞いてもらって、気づいてもらったことが、良いアドバイスにもなります。
・中手骨骨折。
・前腕骨下部骨折、整復(元に戻す方法)
師匠の症例で固定に『進化』したとのことで、
・マレットフィンガ-
・ボクサ-骨折(支障が書かれた論文を基に話をしましたが、これ在職中に聞いた論文でしたし、現在参考にさせてもらっている話で何度目かでしたが(笑)、それはここだけの話。)
引き続き、マレットフィンガ-の話は、来月にもう一度話を聞くことになるぐらい『進化』した話でした。
何にしても、師匠ですが、特に怪我の時にはこちらが話をすると、ご自身の見解も話していただけるので、大変参考になります。
有意義なOB会でした。
先月は私用で行けなかった師匠の所での月1回のOB会。
今日は夕方から参加してきました。
メンバ-が少なく、最後は私と師匠になりましたので、ここ最近、当接骨院でんp怪我の患者様の治療を確認するため、師匠と話。
もちろん、怪我を診るうえでも師匠ですから、治療を聞いてもらって、気づいてもらったことが、良いアドバイスにもなります。
・中手骨骨折。
・前腕骨下部骨折、整復(元に戻す方法)
師匠の症例で固定に『進化』したとのことで、
・マレットフィンガ-
・ボクサ-骨折(支障が書かれた論文を基に話をしましたが、これ在職中に聞いた論文でしたし、現在参考にさせてもらっている話で何度目かでしたが(笑)、それはここだけの話。)
引き続き、マレットフィンガ-の話は、来月にもう一度話を聞くことになるぐらい『進化』した話でした。
何にしても、師匠ですが、特に怪我の時にはこちらが話をすると、ご自身の見解も話していただけるので、大変参考になります。
有意義なOB会でした。