ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

野球シ-ズン大詰め?

2015-11-19 15:03:33 | 野球
皆様、こんにちは。


ここに来て夜、世界野球プレミアム12の試合や自分でCSで今年は良くみました『明治神宮大会、高校の部』(一昨日終了)と大詰めの中でも、見ごたえありますね。


特に今日は世界野球は準決勝、宿敵韓国と・・・・予選リ-グで勝った大谷投手の先発が予想されますが・・・・台湾では試合開始『夜7時』だったため、仕事終わりからでも結構見れましたが、さすがに今日からは日本開催なので、少し早いのでしょうか?


楽しみに見てみたいですが・・・・


私の所属している草野球はチ-ムは今シ-ズン終了ですが、他の大会は残っていて大詰め。


たまたま高校球児(福知山、綾部)4校の選手が見えていますが、何故か?(早朝は北部は試合がしにくい?)『練習試合終了』のところばかりです。ですから、こちらは大詰めでなく、完全に冬トレに移行の所ばかりですね。


※と思っていたら、再診で5校目の選手。日曜日試合と・・・・


予定では、もう一つ、野球関係で、休みの日を過ごしますので、ユニフォ-ムを着ます?が、


野球は年出来ないスポ-ツ?なので、やはりシ-ズン終了に向かうと寂しいもんですね。





今日2回目のブログは、独り言でした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ、ホームぺ-ジをみて

2015-11-19 14:37:24 | 接骨院
皆様、こんにちは。


9月以降、気づきで書いていますように、『外傷、ケガ』の方が続いている中で、基本、やはり接骨院に『近い』方が多いように思います。


※以前に見えた方や通院中や、近くなので『怪我したら固定してくれるよ』と聞いてきていただいたり・・・


しかし、数件はこのブログをみたり、今、困っておられる方が『ブログ、ホームぺ-ジ』を『少し遠い所から』来院されるのも続きました。



・M市から といっても福知山寄りで医療機関はよく福知山を活用されますが、『1時間はかかります』 足首損傷、かなり程度が強かったんですが、少し、当接骨院の固定に変えていただき(理解していただき)、治癒、スポ-ツ復帰まで至りました。


・T市から こちらも福知山には良くみえますが、『上腕骨骨挫傷』(固定はされていました)『もう少し違う方法で、どれぐらいで治るのでしょうか?』というセカンドオピニオン的な診察でみえました。結論は、当接骨院でも固定はしたいですし、固定予定週間もほぼ一緒という話をさせていただきました。
 また保護者さんの勤務先や皆さんの生活リズムから考えて、当接骨院へ最低週2回に来てくださいということを照らし合わせると、『無理』な状況も生じ、話の後、固定を包帯で巻き、前医で治療を続けて下さい・・・・という結論になりました。


・隣町A市から 府道一本道なので患者様も『普通』にみえます。今日朝一番の、怪我の患者様、こちらから『ブログ、ホ-ムぺ-ジ』を見て来院でした。




もちろん、『治療方針、期間、治療』を示して、しっかり『通院』できるか?ということが、大事になってきますので、近隣で怪我された方もですが、より『通院に協力体制は出来ていますか?』ということまで、初回の治療の際には確認することを重要にしています。


多くはありませんが、『遠くから、怪我で来院の方』があり、ほとんどが『ブログ、ホ-ムぺ-ジ』からというのは納得しましたが、影響力があるなと思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする