ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

支部旅行④

2016-09-28 20:28:34 | 接骨院
皆様、こんばんは。


日曜からブログに書いています、支部旅行、今日は④


~あべのハルカス~





地上300mの高さはさすがに『圧巻』でした。





高い所は苦手ですから、足はすくみましたが、足元↑








ロマンチストでもないですが、当たり前ですが、いい景色で普通に考えて、夜景も良いでしょう(笑)


私でも?気持ちの良いいい景色と思いましたし、まだ機会のない方、おススメ?です(笑)


16階からはホテルになっていますし、いや、私としても良い景色で、日常と違う空間・・・良いと思います(笑)


自分があまりこれほど良いと感じるとは思っていなかったのですが、煙と○○は高い所が・・・・に当てはまった?(笑)


ここまで満足な大阪の旅。


最終に続く。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊えふ10月号

2016-09-28 15:18:46 | 投稿
皆様、こんにちは。







月刊えふ10月号に、投稿させていただきました。



前回と同様、『足がつった』ことを書いていますが、つった時はなかなか、対処が自分ではできにくいので、『そうならないように、予防するタイミング』の考え方を書いています。


投稿でも同じように書いていますが、つった個所(ふくらはぎ)をしっかり入浴の際に温め、その後、ストレッチをして『いい状態』にしてから寝ましょう、次の日に備えましょうと・・・


えふさんですから、結構な設置率ですし、当接骨院にもおいています。



※残念ながら、今週は福知山残り2高校、そのうち1校、体育祭も・・・(涙)


今年は運動会、体育祭、予定通りの日にちには行かない所が多数・・・・ですね。今週は、まだまだ天気が心配です。


前々回号(8月号)は、『足がつった』と言われた患者様には、『私が書いた』と治療後、えふを渡してフォロ-のしかたを確認していただきました。


この時期少なくなりましたが、昨日も該当患者様有で、説明後、今月号を渡し、接骨院としても活用しております(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする