皆様、こんにちは。
今日は土曜日で午前診のみでしたが、
10時半までのラッシュが凄く、終了に時間にはどなたもおられない状況でした。
ラッシュとは言え、朝8時過ぎから開始していましたので、重なることなく、コンスタントでスム-ズは感じでした。
さて、今週、いや先月から・・・
・運動クラブ生、中・高生の『腰痛』
年齢的に鑑別しなくてはいけない症状があります。
年齢的に(体の骨・筋肉等の発育段階),運動量、スポ-ツの動きなどから・・・
『腰の分離症』・・・疲労骨折ですね。
中・高校生の腰痛の方は、基本『治療回数・治療頻度・経過・効果』の目安を説明、治療数回目にまず、『経過・効果』を確認します。
沢山の方ではありませんが、『分離症』になる、なっておられる方もあります。
この場合は協力病院で検査、その後、固定、超音波治療・・・と少し長期戦を必要とします。
※腰部ヘルニアの方も、高校生で先月ありましたが、徒手検査『足を上げて左右差みたり、体が示す検査法で分かることが多いです。)
と運動クラブ生がコンスタントに来院してくれると、腰、野球肘(←今回は書きませんが・・・)、また怪我の中で成長線(骨端、骨端線)など注意すべきところ、鑑別しないといけない所があります。
それでは、良い週末を。
今日は土曜日で午前診のみでしたが、
10時半までのラッシュが凄く、終了に時間にはどなたもおられない状況でした。
ラッシュとは言え、朝8時過ぎから開始していましたので、重なることなく、コンスタントでスム-ズは感じでした。
さて、今週、いや先月から・・・
・運動クラブ生、中・高生の『腰痛』
年齢的に鑑別しなくてはいけない症状があります。
年齢的に(体の骨・筋肉等の発育段階),運動量、スポ-ツの動きなどから・・・
『腰の分離症』・・・疲労骨折ですね。
中・高校生の腰痛の方は、基本『治療回数・治療頻度・経過・効果』の目安を説明、治療数回目にまず、『経過・効果』を確認します。
沢山の方ではありませんが、『分離症』になる、なっておられる方もあります。
この場合は協力病院で検査、その後、固定、超音波治療・・・と少し長期戦を必要とします。
※腰部ヘルニアの方も、高校生で先月ありましたが、徒手検査『足を上げて左右差みたり、体が示す検査法で分かることが多いです。)
と運動クラブ生がコンスタントに来院してくれると、腰、野球肘(←今回は書きませんが・・・)、また怪我の中で成長線(骨端、骨端線)など注意すべきところ、鑑別しないといけない所があります。
それでは、良い週末を。