ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

お盆の京都

2008-08-16 23:26:06 | 私の生活
朝から京都に行ってきました。暑い中、良いお天気で、四条界隈をぶらぶら・・・


鴨川を橋から撮ってみましたが、暑そうでしょう・・・





着いてすぐに、抹茶パフェで「涼」をえようとしたのですが、行きたかったところは行列が・・・そのお店のソフトクリームはすぐに変えるので、それで我慢です。(笑)





暑い中、八坂神社、知恩院、清水寺をゆっくり散策。


所々で、お香の臭いがして、なんとなくお盆の京都だなぁ~と勝手におもいつつ、暑いから写真に気が回らず・・・



昼ごはんは、熱いから冷たいものと、





京都南座の横の老舗の蕎麦屋さんなんですが、どちらかというと「饂飩」派の私ですが、暑い為冷たく、蕎麦も美味しかったです。


16日ですから、京都の送り火を見て帰ろうと思ったのですが、福知山の大文字を見ないとお盆が終わらないと勝手に思っていますから、夕方に帰福。


皆さん御存知のように夜8時の大文字に火がつく前に福知山は大雨 火はついたもののさすがに見にいかず、行かず・・・


昼に京都を案内してもらった友達に連絡すると、ほんの少し雨が降ったものの、五山の送り火はしっかりみたと・・・・その後、残念だったなぁ~を続けてもらうと、残念度が


しかし、せっかくひと山ですが、福知山にも大文字に火がつき、ずっと見てきているものだから・・・と自分に言い聞かせました。


本当に雨が降ったので、残念なことでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山花火大会

2008-08-15 23:01:22 | 福知山
例年行われる福知山花火大会。


ここ何年といいお天気が続いておりますので、綺麗に花火が見れます。


難しかったですが、少し写真を撮りましたので、ブログにアップしました。






続けて、







同じ様なショットばかりになりましたが、






去年に比べて写真を撮るのに、粘りがありませんでした。  ※去年もあまりうまく撮れていませんが・・・


写真を撮らず、じっと見ているほうがより綺麗に見れます。


見ている場所は、家からすぐそばの公園。家の近くでベストポジションです。


家の近くで本当に良い場所なのですが、唯一この15日は道路が渋滞になる日でもあります。


夕方も花火が終わってからも・・・かなり大きな渋滞なんですが、地元の特権ですね。小さい道を知っていますから、小さい道を通り渋滞を回避。


変なところに嬉しさ?を感じる日です。もちろん、私だけですが・・・・(笑)



オリンピック ブログ


野球は残念でしたね。はやり日韓戦は白熱しますね。


石井選手は金メダルおめでとうございます。本当に観戦したくて、花火が上がり始めましたけど、私は準決勝を見終わるまで、花火はお預け・・・勝ったことを確認してから花火観戦。終了し、再びテレビで決勝を観戦。自分一人忙しい時間でした。(笑)

現在のところ、日本の金メダリストのうち2連覇でなく、この北京で初めて金メダルを取った選手は・・・2連覇はもちろん凄いことですが、これからも注目していきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から3日間夏季休暇

2008-08-14 20:40:36 | 接骨院
        8月15日(金)、8月16日(土)、8月17日(日)




3日間誠に勝手ながら夏季休暇で休診とさせていただきます。何卒宜しく御願い致します。



今週は、お盆に入ったので患者さんの来院される感じがいつになく様々でした。今週から大型休みの方、部活動が休みの学生さんはいつもより早く、来院される患者さんの会話も家族、親族の方が帰省されることを楽しみにされていることの話が多かったです。


しかし、職種によっては休みがなかったり、短い方も来院され、今日のお盆真っ只中の来院状況は、いつも以上にこれらのことが様々だったように思います。


明日から3日間申し訳ございませんが、健康には十分気をつけていただいてお過ごしください。


私は、この休みが1番好きです。というのも、年末・年始の休み、GWともに月初めのため前の月の保険の書類作成作業をしてから休みにはいるので、今回の休みはそれにあてはまりませんから・・・


ブログは、しっかり(笑)更新させていただきます。休みの期間ものぞいてみてください。





オリンピックブログ


柔道の鈴木選手が負けてしまいましたね。やはり、これが4年に1回ということの恐ろしさの部分なのでしょうか前回の井上選手といい、大本命が負けてしまいます。

だんだん面白くなってきていますね。フェンシングを始めてみました。結果は分かっているもの、生中継のものどちらとも見始めると熱中してしまいます。少し寝不足かなぁ~・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼び方

2008-08-13 21:23:21 | 私の生活
私自身あまり特徴的な「あだ名」はありません。

※現在の野球の監督(高校の時のチームメイト)は、あだ名をつけるのはうまいですけど・・・


しかし、呼び方でいつぐらいからの知り合いかは分かります。


簡単なんですが、小学校の時の友達、近所の人は下の名前で呼びます。


中学校以降知り合った友達、知り合い、仕事の上司、同僚・・・・・は、苗字でよんでくれます。


ですから最近は、苗字で呼ばれることが機会が多くなってきています。


しかし、この間の日曜日野球の練習に監督が連れてきた新助っ人。


同じ小学校の3つ年下の子でした。小学校は1学年1クラスの小さな学校ですから、3つ年下ぐらいなら知っています。もちろん、新助っ人の彼も知ってくれていましたが、はやり呼び方は、下の名前の方でした。


どちらで呼んでもらっても気にはなりません。しかし、自分しかわからないことですが、少し面白いなぁ~と・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉が・・・・

2008-08-12 21:32:52 | 花壇
花壇の花がここに来て、どうも虫がつき状態が良くないんですね。


花のつぼみ、茎は維持できていますが、葉が枯れてしまっています。


先週末から、葉に小さな虫がついています。素人で、今回こうして種を蒔いて育てるのが初めてですから、確かではないのですが、どうもこの虫の仕業みたいです。


今朝の水をやっている時に、次の花に移っている虫もあり、どうもその花も様子がおかしいんです。


ここに来て、「自然界」の恐ろしさ簡単に育つと思っていましたから・・・


対応もわからず、残念です。しかし、つぼみの部分は大丈夫そうなので・・・一安心ですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする