ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

雨の状況が心配ですね

2011-09-20 21:02:48 | 私の生活
皆様、こんばんは。


昨晩から本当によく降っている雨と台風の通過が気になりますが、連休明けと言うことでこの時間まで、台風の状況も分からないまま仕事でした。


一昨日の運動会や屋内スポーツの大会などで、学生さんの負傷者が多く、また『警報』により休みの学生さんが続きました。


この時期は、大会や学校行事でも運動をすることが多いですから、『負傷』がやはり年内で1番増える時期にはなりますし、負傷されて残念ですが、来院していただき『最善』の方法で私もしっかり治療をさせていただきます。


雨なのに、いつもと少し1日の流れが違った、ありがたい1日でした。


頑張ろう 日本


くれぐれも、雨などには十分な注意が必要ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は『奇跡』の晴れ!?

2011-09-19 20:49:04 | 私の生活
皆様、こんばんは。


すっかりブログの更新を忘れていました昨日のことから・・・・・



『快晴』とは言いませんが、『天気よ、よくもってくれた』と思いました昨日。



福知山のほとんどのところで『運動会』も無事、終わりましたね。



ほんの数名の患者様も、万が一の悪化のために連絡方法を言わせてもらっていましたが、わざわざ連絡をいただきまして何とか『無事』に運動会が終えられたと言う報告で、良かったと思います。



さて、私はと言いますと、私の所属している草野球チームの練習。


参加者6名と少数精励も、『蒸し暑さに負けず・・・・』今シーズン最後の大会にに向けて、練習を励みました。






短時間でも、人数が少ない分、かなりの量をこなせたと思います。



今日の練習で、チームのGM横浜さんが、新しい道具を持ってきてくれました。






入手先は、少し不思議なことを言われていましたが、それを突っ込むとこのチームにいれない?ので、控えましたが、確かに便利な道具です。



そして、このまま何とか天気が持ってほしかった今日ですが・・・・・・



家では、『稲刈り』の予定で、機械が入るところだけ刈り用意をしていましたが・・・・・・


しっかりは降りませんでしたが、シビシビ雨に、機械も故障するといけないので、『延期』しました。


稲刈りはできませんでしたが、珍しいものを見ましたが・・・良いものではありません。


福知山の田畑でもよく言われている『獣害』の一つ、『イノシシ』を駆除するために、自治会の農区が柵を作り、餌を仕掛けておられまして・・・・・


見事、三頭のイノシシがひっかかり、猟銃会の方に『駆除』をお願いされ、その現場を見ました。


詳しくもかけませんし、もちろん写真の撮影はできませんでしたが、貴重とは言えませんが、珍しい場面に遭遇しました。


それにしても、『稲刈り』ができないと休みの予定が・・・・・・・・・



頑張ろう 日本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が気になりますね

2011-09-17 18:35:57 | 私の生活
皆様、こんばんは。


久しぶりに昨日のブログ更新が止まってしまいました。



患者様以外のことではありますが、仕事のことで時間をとることが続いていまして、ここ数日、また来週も『時間がほしい』と思う日が続く予定ですが、段取り良くできるように、またその中で『ブログを書く』ことをしっかり続けていきますのでよろしくお願いします。


さて、『暑さ』が続いていて、最近、暑さは・・・・みたいなブログが続いていましたが、今週末、この3連休は『雨が・・・・』とても気になりそうですね。


特に明日は、福知山地方ほとんどの小学校で『運動会』ですし、高校生はスポーツの部活の方は大会が続いていますので、『何とか雨は・・・・』と言う気持ちです。


実際、今日は高校生の大会が中止になり、治療においでになった方がいつになく多かったです。


この日の為に『最善を尽くしてきた』患者様も多くおられますので、どうか天候も良くなってほしい・・・・と!!


頑張ろう 日本


私の地区も『小学校の運動会』ですし、19日は『稲刈り』の予定。私に予定としても、予定通り出来ることが良いのですが、どうなるでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに花壇は?

2011-09-15 20:48:09 | 花壇
皆様、こんばんは。


最近、当院前の花壇は奇麗と言える感じではありませんが、先日、『これどう』と言われ植えた名前を知らないものですが、変化がありまして・・・・・






植えた時~








写真の角度は違いますが、実が『赤く』なっています。


何か分かりませんが(笑)、久しぶりの花壇ブログでした。




頑張ろう 日本



毎週木曜日の始まりは、福知山市倫理法人会のモーニングセミナからです。


もちろん、今朝も参加してきました。


今日は、ギリギリ(←よくギリギリですが・・・・)に行ったので、もしかすると始まる前に説明があったのかもしれませんが・・・・・


倫理法人会用の名刺をもらいまして、その裏に『7ACT書かれた、7つの文章が・・・・


どれも、大事な文だと思いますが、私にとって一番、身近なのは(取り組まないといけないのは・・・)


物の整理は心の整理、感謝をこめて後始末 整理が苦手な私には大事な言葉になりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近聴いている曲

2011-09-14 07:43:34 | 私の生活
皆様、おはようございます。


今日も最高気温は、33℃と『残暑厳しい』予報ですが、1日頑張っていきましょう。



私は例年、夏の高校野球が始まるころから秋は『大学野球』の結果が大一番となる為か、『プロ野球を忘れてしまう?』傾向?というか、近年の阪神の秋の失速ぶりに、『寂しさ』で見たくなるのですが・・・・


勝手なことで、CSに進出したなら、また息を吹き返しますのでし、長年オーナーを務められた、『久万元オーナー』がなくなられましたので、選手の皆さまには、一層頑張っていただきたいです。


個人的にはあまり関心はありませんし、個の問題で多分無理でしょうが、『ミスタータイガース』掛布氏が阪神の指導者になれないのは、現役時代からの『久万オーナー』との『確執』があったと言われていますが、もしかすると?『阪神復帰』とか近い将来あるのでしょうか?


ただし、もう一度書きますが、個の問題が大きいですから実現しませんかね・・・・・・・・・・



毎度ですが、話は変わりまして、この夏は






『かりゆし58』のベストアルバムをよく聴いています。


あまり聴かなかった『沖縄』音楽に新鮮さを感じています。




それでは、『暑さ』知らずで申し訳ありませんが、『今日も1日朗らかに、安らかに、喜んで、進んで、働きます。』



頑張ろう 日本





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする