私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

やっと

2018-09-06 09:37:33 | メンタルヘルス
寿岳章子氏の はんなり ほっこり 新日本出版社刊 87年初版を読み終えた。著者は京都府立大学の教授(1924年生まれで2005年に鬼籍)で国語学者・エッセイストである。まあ簡単に言えばこの本面白くない。寿岳氏を知ったのは まああたしが京都好きな関西人で 京都街中なかの暮らし 草思社刊 88年初版に出会ったからなのだが これは面白かった。(下鴨の納涼古本祭で200円で見つけたのでもう一冊買ったがw)戦前・戦後 まあ昭和だが京都の日常を書いたエッセイで これに添えられてるのが写真では無く沢田 重隆氏のペン画でこれがまたいかにも京都・・で気に入ったのだ。これが面白かったので 京に暮すよろこび 草思社 92年初版も買った。これも沢田 重隆氏のペン画で こちらも良かったのだ。で 気に入った人の著作は全部読まなきゃ気がすまないたちなので 今度はこの はんなり ほっこりを買ったわけだが これが外れ。まあエッセイ集なんだが 昭和の活動する職業婦人が書きました それも府立大の教授です・・てな感じで面白くない。あとがきを見てみたら赤旗(共産党の機関紙 まあ京都は共産党が強いことで有名だが)に掲載されたものと 雑誌に掲載されてたものを集めたものらしい。本の程度はいいので本を大事にしてた人が読んだものが書棚で温めてたものを古書で放出されたらしい。氏の女学校時代の日記がNHKの朝ドラになったらしいが いかにも・・である。京都がらみ それも街と人を中心に読んでいくあたしのスタイルからは面白く無いのであって まあ本書もそれなりの意味はあるのだろうが・・・昔椎名誠氏が気に入って片っ端から買って ブックオフオンラインでまだ108円だったころに ほとんど買った。だが 5冊を超えたあたりからなんかしっくりこない事に気がついて読むのを止めちゃった。都合20冊近く買ったのだが10冊以上は未読のまま放置w 誰か読む人がいれば全部あげちゃうのだが 周りに本好きはいないので未だ積んだままで捨てられずにいる。売りに行っても電車代より安いのを知ってるのでうーむなのである。まあ椎名誠氏を読み始めたのは雑誌BE-PALのからみなんだが 雑誌で読んでるうちは短いのでいいのだが 単行本になってると全部があのスチャラカ調なので飽きるというかくどい。結局BE-PALがらみで面白かったカヌーイストの野田友佑氏に行っちゃって これも全部買ったw こっちは明確な主張があって面白い。まあ本は身銭を切って買わないといかんなぁ・・と思う反面 未読のものは まず図書館で借りて読んでその中から自分の書架に加えるべき本を買うべきだな・・と思う。あー瀬戸内版の源氏物語がまだ積んであるが 今は読む時じゃない。大規模修繕でサッシの交換があるので部屋片付けてるので 寒くなって炬燵いれたらぬくぬくしながら読もうととってあるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時過ぎに

2018-09-06 07:40:02 | メンタルヘルス
北海道の友人から電話来て停電してるらしい。北電のサイトは札幌本社に鯖があるらしく繋がらない。苫東厚真火力がダウン(震源の上)で需給バランスが崩れて連鎖的に全ての火力発電所がダウンしたらしい。水力発電を起動してるらしいが復旧の目処は立っていない・・とのこと。青森の友人に電話したが繋がらず。台風21号で関西は大被害出て今度は地震で北海道かよ?とか思う。変に高度化されたネットワークは一部でもやられると補完できなくて連鎖的にダウンする・・といういい見本だ。キャンプ道具の手入れでもするか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする