らしい。試験の話ではないつっぱり棚だ。最近の新築マンションのトイレには上に予備のトレペを置いておける棚があるが うちは年季の入った部屋なのでそういうのは無い。タンクがコーナーについてて そこから給水パイプが斜めに出てるので そこに18ロールのパックを置いてるが 少なくなると落ちちゃうので給水のバルブの所に積み木みたいに置いてたりする。先日見に行った部屋がトイレにつっぱり棚がついてたので ああ ああすればいいのか・・とホムセンで見てみたが 3000円近くする。大体突っ張るとしても壁材の上に壁紙だろう。ということは 突っ張っても両側とも強度は出ないよ?という事になる。強度が出ないと棚が落ちるわけで 強度を出そうと突っ張ると最悪壁に穴が開く・・て洒落になんない。賃貸だと落ちるときに壁紙も道連れにすることもあるとか怖すぎる。悩んでたら 嫁さんが棚なんかうっとおしいしからいらない パイプの上に置けるからいいじゃん?と言い出すし・・。つっぱり棚って両側の摩擦だけで保持するわけだから メーカーの説明に15キロまで・・なんて書いてあっても信用する奴いるの?だし 落ちるだけならまだしも破損道連れはご勘弁願いたい。更に設置の時にまず幅を決めるのにパイプにセルフタッピングで穴を開けて長さを決めて 最後に端のねじで微調整をするようなので 長さを決めた時点でパイプに穴が開く・・以前に薄いパイプにセルフタッピングで穴をあけてねじを切るわけなので 強度は出ないし 穴が開くので流用するとみっともないし このタッピングビスが弱いし パイプも弱い・と ネガなレビューもあって滅入る。amazonでアイリスオーヤマと平安伸銅工業とかの1000円以下のを見てたんだが ゴミだ・・というレビューが少なからずあるので やはりう~むで ほぼ諦めの境地だったりする。棚が作り付けの新築買えよ?とか言わないでね。
ペットボトルの話。お醤油も味醂も麺つゆも白だしも料理酒も みんなワンタッチキャップのプルトップタイプの口だ。つまり開栓したら横にできない。で開栓後は冷蔵庫で保存してください・・だ。大体1リッターのペットボトルから直接だと重いし計量スプーンにとるとしても どばっと出たりして使いにくい。唯一滋賀の小さなメーカーの1リッターのたこ焼きソースはねじ蓋なので横にできる。横にできないと何が不便かというと冷蔵庫の縦置きの場所を占拠してしまうので ホームサイズのコーラ1本分の場所しか残らない事。せめてねじ蓋の調味料・・と探して買ってきたのが2リッターの紙パックの料理酒だが これ冷蔵しなくていいうえに 使う時に重くて腕がプルプルしたりする。先日書いたお醤油差しにお醤油を移しながら なんでこうなる?と疑問に思う。お醤油なんて 牛丼屋でもあるまいし1リッターなんて何か月もあるわけで その間冷蔵庫の場所を食うので なんか空間を浪費してる気がする。500ミリの小さいやつはねじ蓋のがあるから それを買えよ?とか言われそうだが 特売に出ないし・・・。容器のコストを抑える意味での1リッターだと思うのだけど ならせめて飲料みたいにねじ蓋にしてくれたら横積みできて冷蔵庫の空間を有効に使えると思う。飲料を横倒しすりゃいいじゃん?とか言われそうだが そうなんだけどなんかむかつくのよ。新しい醤油差しを買ったので(と言っても100均だが)これまで使ってたお醤油差しは ウスターソースで活躍してもらうのだが これまたソースの小さいのは一応外側ねじだけど横倒しすると多分漏れるだろう。なんか一般ユーザーの事を考えてないよなぁ・・と思う。業務用の大きいやつはねじ蓋なのにねぇ・・