日高 勝之 (著, 編集)? 青弓社刊 2022年初版 280P 1980円
今回借りた10冊のうちで一番読みたかった本だ。日経の書評から拾った本。
表紙にはこうある。 〈政治の季節〉として語られる1960年代と、大衆消費社会やバブル文化で特徴づけられる80年代に挟まれた1970年代の文化は、2つの時代の「断絶」に位置して見過ごされ、戦後史での位置づけは不十分だった。沖縄返還や日中国交正常化などの政治の動き、高度経済成長や第一次石油ショックなどの経済の変容を押さえたうえで、1970年代の映画、テレビ、雑誌、文学、音楽、アート、国家イベント、社会運動を横断的に考察する。その際、「家族・若者・中高年」「政治・性・マイノリティ」「国家・地方・周縁」などに注目しながら予断を排して検証する。〈政治の季節〉から消費社会への過渡期という1970年代の単線的な歴史理解を退けて、新自由主義、新左翼、ポストモダン、戦後民主主義などが複雑に交錯した70年代の文化の深淵に迫り、「70年代とは何か」という問いに正面から応答する試み。
バブルの時代は覚えてるが・・と言っても遊んだわけじゃなくて 大きな買い物をしてた時代なんでわかるが その前はよくわからない。特に70年代はいろんな文化がが花開き世間も大きく動いていたので この辺を分析した本を待ってた。そんなに高くないが読まずに買うのは怖いな・・と思ってたら図書館が買った。表紙は時代をあらわしてて素敵なんだが 日高勝之 編集・・となってる。え?この人が書いたんじゃないの? 全部読んでわかったのだが この人立命の社会学部の教授で65年生まれだから58か・・ 70年代を再考する研究で科学研究費に応募したところ採択され 6人の共著でこの本はできている。メンバはみんな大学教授で立命が3人 日大1人 フェリス1人 桃山学院1人なので 嫌な予感がしたんだが当たった。あたしが読みたかったのは 若者文化 社会 政治 風俗なんかを網羅した70年代の社会全体なんだが これは70年代のイベントを取り上げて分析してる。みなさん教授なんで自分の専門分野でピンポイントで持論を展開してられる。ビックリハウス・ホームドラマ・伊庭遼太郎・大島渚・太田竜・東郷健・新日本紀行・CATV・・て確かに ピンポイントでは大きな転換点だけど 全体が全く見えないというか見せない。 それぞれが自分の専門分野で書いて ゼミの教科書にするような本になってるので もうがっかり・・ そりゃあんたがアホだからだろ?と言われたらそれまでなんだが これ1980円は無いよなぁ・・と思う。興味のある方はどうぞ。
今回借りた10冊のうちで一番読みたかった本だ。日経の書評から拾った本。
表紙にはこうある。 〈政治の季節〉として語られる1960年代と、大衆消費社会やバブル文化で特徴づけられる80年代に挟まれた1970年代の文化は、2つの時代の「断絶」に位置して見過ごされ、戦後史での位置づけは不十分だった。沖縄返還や日中国交正常化などの政治の動き、高度経済成長や第一次石油ショックなどの経済の変容を押さえたうえで、1970年代の映画、テレビ、雑誌、文学、音楽、アート、国家イベント、社会運動を横断的に考察する。その際、「家族・若者・中高年」「政治・性・マイノリティ」「国家・地方・周縁」などに注目しながら予断を排して検証する。〈政治の季節〉から消費社会への過渡期という1970年代の単線的な歴史理解を退けて、新自由主義、新左翼、ポストモダン、戦後民主主義などが複雑に交錯した70年代の文化の深淵に迫り、「70年代とは何か」という問いに正面から応答する試み。
バブルの時代は覚えてるが・・と言っても遊んだわけじゃなくて 大きな買い物をしてた時代なんでわかるが その前はよくわからない。特に70年代はいろんな文化がが花開き世間も大きく動いていたので この辺を分析した本を待ってた。そんなに高くないが読まずに買うのは怖いな・・と思ってたら図書館が買った。表紙は時代をあらわしてて素敵なんだが 日高勝之 編集・・となってる。え?この人が書いたんじゃないの? 全部読んでわかったのだが この人立命の社会学部の教授で65年生まれだから58か・・ 70年代を再考する研究で科学研究費に応募したところ採択され 6人の共著でこの本はできている。メンバはみんな大学教授で立命が3人 日大1人 フェリス1人 桃山学院1人なので 嫌な予感がしたんだが当たった。あたしが読みたかったのは 若者文化 社会 政治 風俗なんかを網羅した70年代の社会全体なんだが これは70年代のイベントを取り上げて分析してる。みなさん教授なんで自分の専門分野でピンポイントで持論を展開してられる。ビックリハウス・ホームドラマ・伊庭遼太郎・大島渚・太田竜・東郷健・新日本紀行・CATV・・て確かに ピンポイントでは大きな転換点だけど 全体が全く見えないというか見せない。 それぞれが自分の専門分野で書いて ゼミの教科書にするような本になってるので もうがっかり・・ そりゃあんたがアホだからだろ?と言われたらそれまでなんだが これ1980円は無いよなぁ・・と思う。興味のある方はどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます