毎週水曜BS11で20時からやってる番組。常盤貴子が着物でナビゲートしてるのだが これがどうも鼻につく。番組のキャッチコピーは この番組では、クオリティーライフを送る方々に最新で上質な京都の美・知・芸・技・食をお届け。出演者は俳優・常盤貴子さん。毎月、“京都に息づくおもてなしの宿泊文化”や“京都の和食文化”など様々な特集をもとに、京都の寺社仏閣はもちろん、新しいお店情報、京都のキーパーソンへのインタビュー、博物館・美術館の展示情報、手土産などを高画質映像でお送りいたします。・・だそうだが 観光で来られる方の多くがイメージする京都なわけで 京都の上澄みだけ切り取ってるようなベタな部分を全く見せない番組。簡単に言えば京都の人たちの普通の生活が全く見えないというか・・あたしは手描き友禅の職人を目指してたので その分野に関しての話しか出来ないが 普通の人が着てられるのは お安くはないけどそんなに高価なものではない。もう随分昔の話だが 10万以下の普及品の反物は大体ベトナムやら東南アジアでこさえてて友禅かも知れんが 京友禅ではない。作家物と呼ばれるのは大体桁が1桁から二桁違うので買える人は限られる狭い商圏だ。あたしは普及品の上の方の一部の工程を扱ってる町工場にいたので業界を少しだけだが内側から見れたので あー別世界やってんな‥という目で見てる。お店紹介でも四条の京料理店ちもと とか出てくるが 一見さんお断りのお店ではないが 一人2万~4万なので 普通の人はまずいかへん。地元の旦那衆が接待に使うようなお店は大体マスコミに出てくることは少なくひっそりしてる。うちらみたいなんは イスカンダルの吉野家みたいな位置づけでさっぱりわからん。まーこういうのが古都京都なんだろうが・・あたしが働いてたのは 地元のおっちゃんおばちゃんが働いてるとこだったんで こういう上澄みみたいな番組はやっぱりイスカンダル。イスカンダル=スターシヤがいてる・・くらいの認識で他は何も知らん。まあそれも京都やけど 商店街のお豆腐屋さんとか 鶏肉扱わん肉屋さんとか 鶏肉しか扱わんかしわ屋さん(関西ではそう呼ぶ)とか 裏で働いてはる仕出し屋さんとかの方が身近で庶民の京都しか知らんので へー・・という感じ。東京なら銀座や赤坂みたいなお金持ってはる人たちの感覚と浅草や上野みたいな古い東京との違いみたいなもんか・・東京は判断基準がお金やけど京都は信用という違いはあるにせよ。まーなんにせよ この番組CMの後に必ず常盤貴子がいろんな着物でポーズをとるのが嫌らしい。番組名を常盤貴子の京都散歩とでもしたらええんとちゃう?と思うが
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
- むらさきまる/これで
- メンチャ/最近は
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます