いよいよ床に断熱材を入れていきます。使用したのは加工しやすく湿気に強いスタイロフォーム。厚さは、持ち帰るときの車に入るサイズも考慮して40㎜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/d6b139d05d937a35bb19ddd42f425ba1.jpg)
スタイロフォームを支えるのは木切れ(専用のピンも売ってます)。それを一マスずつ均等に厚みを確認しながら打っていきます。それが終わったらようやくスタイロフォームの出番。キチキチサイズでカットするので、マスにはめ込むのも一苦労です。隙間があると効果が充分発揮できないのでここは慎重にカット!そして踏み抜かないように要注意!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/c508f934903f5b7de9929fae343e7431.jpg)
2021年前半・リビングDIY
邪魔な鉄筋とコンクリート(2020年・リビングDIYもこちらから)